ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ

ファミリーキャンプランキング

2015年01月05日

新春 2014年キャンプ思い出記事ベスト5

新年あけましておめでとうございます。

にんにん家、年越しは自宅で家族だけでのんびりと迎えました。
年越し料理はイオンで買ったレッドロブスターです!!
クリスマス用に買ったんですが、クリスマス料理が沢山過ぎて食べきれなかったので年越し料理になりました。

新春 2014年キャンプ思い出記事ベスト5
大きさ、色・・・。
正直恐かったです。笑

お正月は旦那と私のそれぞれの実家に帰り、息子たちは凧揚げをしてもらったり大勢でお正月料理を食べたりして楽しみました。
にんにん家、キャンプのない連休でしたが久しぶりにゆっくり楽しく賑やかに過ごせたお正月でした。

新年を迎え、にんにん家の2015年キャンプにむけて昨年のキャンプ記事を振りかえりたいと思います。
ブログ一周年総括で格安キャンプ場のまとめはしてしまったので、今回は家族として思い出に残っているキャンプを振りかえってみたいと思います。
自分でするのもおこがましいと思いましたがランキング形式で振りかえります。

では、いってみましょう~。
にんにん家2014年の思い出記事ランキングベスト5!!


ベスト5
記事名:格安・快適 那須野が原公園オートキャンプ場 前編

     格安・快適 那須野が原公園オートキャンプ場 後編(塩原温泉編)

新春 2014年キャンプ思い出記事ベスト5
那須野が原公園にあるプールやそりすべりでたっぷり遊び楽しみました。
にんにん家が大好きな温泉。
那須野が原オートキャンプ場から名湯塩原温泉はすぐそこです。
野趣あふれる温泉もたっぷり楽しみました。

ベスト4
記事名:智光山公園キャンプ場 てっこつオフ
新春 2014年キャンプ思い出記事ベスト5
にんにん家、てっこつの魔力に魅せられ那須から埼玉までのリサイクルショップローリング作戦をし、カブトムシマークのてっこつテントを手に入れました。
そのてっこつと思い出と共に埼玉の智光山で行われたてっこつオフに参加させてもらいました。
てっこつ幕の中で温かい美味しい料理と楽しいお話。
てっこつが立ち並ぶ壮観さもすごかったですが、参加した方々との交流が楽しかったです。

ベスト3
記事名:6泊7日お盆キャンプ 蔵王坊平国設野営場編②(滞在中の楽しみ)
     6泊7日お盆キャンプ 崎川浜キャンプ場編
新春 2014年キャンプ思い出記事ベスト5
6泊7日のお盆キャンプ、特に後半に立ち寄った猪苗代湖畔の崎川浜キャンプ場は、湖からの風が心地よく、湖の向こうに見える磐梯山の風景は爽快な気持ちになりました。
蔵王坊平も崎川浜も必ず再訪したいキャンプ場です。

そしてベスト2!
記事名:智光山で祭りキャンプ 前編

     智光山で祭りキャンプ 後編
新春 2014年キャンプ思い出記事ベスト5
にんにん家、PINGU師匠にお誘いいただき、初めてブロガーさんとのグルキャンに参加させていただきました。
我が家の息子達は、キャンプでのお祭り企画の一つ一つがとても印象に残ったようで、今でもその時のことを話します。
このグルキャンに参加された方々と、埼玉県の巾着田での「夕涼みオフ」や「ほぼ群馬オフ」などでご一緒させていただき、また、別の新たな出会いにもつながったキャンプでした。

そしていよいよベスト1!!
記事名:しらかば公園キャンプ場 2014初秋 前編(きのこ)

     しらかば公園キャンプ場 2014初秋 後編(温泉)

新春 2014年キャンプ思い出記事ベスト5
にんにん家の想像を超える「本格的なきのこ狩り」でした!
ブログをしなければ出会わなかったであろうhiroさんにご一緒していただいたおかげで、なかなか見られない新たな世界をみることができて感激しました!!
きのこを含む山の世界の奥深さにも触れることができました。
大好きなしらかば公園キャンプ場ときのこ狩り、毎年行きたいです!!


昨年を振り返り、にんにん家、2015年キャンプが楽しみでしかたがありません。
我が家はキャンプも好きですが、キャンプをしながらきのこや温泉、山登りなどいろいろなことを力いっぱい楽しみたいと思っています。
このブログは我が家の思い出アルバムです。

さぁ今年はどんなことができるかな?
どんな思い出が作れるかな?


昨年は最高のキャンプ年でした。今年もよろしくお願いします。の巻でした。


ファミリーキャンプブログのランキングサイトへのリンクです。
楽しいキャンプブログがいっぱいです。
また、我が家のブログがランキングに反映してより多くの方に見ていただけるようになります。
クリックお願いいたします。

にほんブログ村






このブログの人気記事
あの日にタイムトラベル キャンピングカーご紹介 オーエムシー「カーゴプラス」
あの日にタイムトラベル キャンピングカーご紹介 オーエムシー「カーゴプラス」

キャンプ犬ひめちゃんと行く!! 南国千葉で冬キャンプ 千葉県キャンピングヒルズ鴨川
キャンプ犬ひめちゃんと行く!! 南国千葉で冬キャンプ 千葉県キャンピングヒルズ鴨川

年内最後、今日はココ!
年内最後、今日はココ!


この記事へのコメント
あけましておめでとうございます。
ベスト5から1まで、拝見させてもらいました♪

やっぱり、ベスト1の きのこ三昧 楽しそうですね。

来年秋?までに少しきのこの勉強しようかな
Posted by はやことはやこと at 2015年01月06日 00:08
あけましておめでとうございます

なかなかバラエティにとんだベスト5でしたね

今年も良いキャンプライフでありますように
Posted by だゆ at 2015年01月06日 00:53
Best5のうち2つが智光山とは・・・

今年はきっと、廃人キャンプも

仲間入りだね!笑
Posted by Y&KY&K at 2015年01月06日 07:43
こんにちは~

ロブスターの迫力凄いですね!
甲殻類アレルギーの自分には、羨ましいです^^  ガッツリいきたい!

ベスト5~1の写真、どれも素晴らしいですね

そんな中で、ちょっとだけ自分も関われましたので、嬉しく思います
(辛そうな顔していた、にんにんさん夫婦の顔もよく覚えてますよ 笑)

また どこかでご一緒させて下さい

今年もよろしくお願いしますm(__)m
Posted by hiro155hiro155 at 2015年01月06日 08:01
おはようございます。
今年もよろしくお願いします。

お気に入りのにんにんさんの記事、なるほどと思いながら拝見しました。
リピートしたいキャンプ場や仲間に巡り会えると充実しますね。
東北道方面にも魅力あるキャンプ場がいろいろあるのですね。
Posted by ごっしぃごっしぃ at 2015年01月06日 08:07
◆はやことさん、あけましておめでとうございます♪◆

きのこ三昧はとっても楽しかったです。
我が家だけだと、きのこ探しで終わってしまうんですけれど。。。
食べれるきのこを探す「きのこ狩り」はおもしろいです。

はやことさんは山登りもされますもんね。
きのこ探しもできそうですね。
Posted by にんにんにんにん at 2015年01月06日 12:56
◆だゆさん、あけましておめでとうございます♪◆

ブログをはじめて沢山の方々と交流をさせてもらい新しいキャンプの楽しみが増えました。

今年も楽しみです。
だゆさんも素敵なキャンプが沢山できるといいですね。
Posted by にんにんにんにん at 2015年01月06日 13:01
◆Y&Kさん、こんにちは♪◆

え?!
なんですって????笑
Yさんは、もう入っているんですよね!

まだならにんにん家と一緒に仲間入りさせてもらいましょう。笑
Posted by にんにんにんにん at 2015年01月06日 13:05
◆hiroさん、こんにちは♪◆

ロブスターは息子達が大満足でした。
びっくりするくらい綺麗に食べてました。笑

きのこ狩り、にんにん夫婦辛そうな顔していましたか?笑
「道があるから大丈夫。」って言われてついて行ったら道なんてないし・・・。
「ここから先は危なくないから。」って言われ信じて行ったら何も状況がかわらないし・・・。笑

・・・でも一度経験させてもらったから心構えがつきました。
なによりも楽しかったし♪
またよろしくお願いします!

今年も遊んでくださいね。
Posted by にんにんにんにん at 2015年01月06日 13:16
◆ごっしいさん、こんにちは♪◆

まだまだ理想のキャンプ場を探し続けます。笑
今年もよろしくお願いいたします。

東北方面は食べ物も美味しい所がたくさんありそうで行きたいのですが、自宅から距離があるので週末のキャンプだと難しいですね。。。
Posted by にんにんにんにん at 2015年01月06日 13:23
くーーー私と一緒に過ごしたキャンプがランクインしてない。。。

今年はもっと頑張ります!!


那須野が原はママが前から行きたがってるんだよね~
Posted by いっけいっけ at 2015年01月06日 16:03
◆いっけさん、こんばんは♪◆

おーーーー、いっけさん。
ほらほら文章のほうで「夕涼み」「ほぼ群馬オフ」での新しい出会いもあったって書いてあるでしょう。
ねっ!いっけさんの事だから。。。ねっ!ねっ!(*^O^*)
Posted by にんにんにんにん at 2015年01月06日 17:17
こんばんわ

どこも良さそうなキャンプ場ですねぇ
我が家はにんにんさんの記事を読んで那須野が原公園にぜひ行きたいと思いました。
今年はぜったい1回は行くことを目標にしようと思います。
智光山のてっこつオフも今年は参加したいと思います。
ことしもよろしくお願いします
Posted by SAMBALSAMBAL at 2015年01月06日 21:25
◆SAMBALさん、こんばんは♪◆

那須野が原公園オートキャンプ場、格安なのに至れり尽くせりなので楽ちんキャンプができるから好きです。
ぜひ今年楽しんでくださいね!

てっこつオフの為に我が家もちゃんとてっこつを保管しています。笑

どこかでお会いできるのを楽しみにしています。
本年も宜しくお願いします。
Posted by にんにんにんにん at 2015年01月06日 22:20
こんばんはです。

>正直恐かったです

www
確かに凄い迫力ですね。
少し食べるのに勇気がいる感じですw

さすが、にんにん家ベスト5ですね
どのキャンプの御家族の楽しい思い出となってますね。

>このブログは我が家の思い出アルバムです。

ですよね(^o^)
将来笑って振り返る事が出来ればなと思いますよね。

ただ写真を撮っていても、なかなか見る機会がないし
その時の細かい出来事を残せる点でブログは
いいですよね。

書くのが大変ですがw
Posted by どんぐりりんどんぐりりん at 2015年01月07日 23:11
◆どんぐりりんさん、こんにちは♪◆

レッドロブスター、調理するところから気合いがいりました。笑

ブログは書くのが大変だけど、家族で後に見てその時のことを思い出せるのでがんばって書くしかないですよね。。
お互いに頑張りましょう~。苦笑(^-^;
Posted by にんにんにんにん at 2015年01月08日 15:46
出遅れましたが あけましておめでとうございますぅ
今年も昨年以上にたくさん遊べますように♫
嬉しいわぁ〜ランキングに二つもtantanも縁のあるオフ会があって(•⚗ั౪⚗ั•)
そうだよねぇ 鉄骨オフは凄かったね
ローリングもコインランドリーもいろんな意味で印象深いオフだったなぁ さぁ、カブちゃんの虫干し兼ねて鉄骨オフするわよ!
その時はにんにんちゃん!強制参加だからね(⌯꒪͒ ૢ∀ ૢ꒪͒) ੭ੇ৴ડેং৴ડેং
Posted by tantan46tantan46 at 2015年01月08日 22:26
◆tantanさん、あけましておめでとうございます◆

今年もtantanさんとたくさん遊べる予感が既にしていますよ。笑

去年のてっこつオフ、面白かったね!
我が家はカブトムシてっこつ大事に保管してあります。笑
いつでも用意万端です!

今年も宜しくお願いします♪
Posted by にんにんにんにん at 2015年01月09日 15:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新春 2014年キャンプ思い出記事ベスト5
    コメント(18)