ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ

ファミリーキャンプランキング

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年11月18日

子供と登山 金峰山 大弛小屋でテント泊 前編

2015年9月22日~23日 1泊2日
金峰山 北奥千丈岳 国師ヶ岳への分岐点
大弛小屋

奥秩父、東京からも近くて2,000m級の個性ある山々が連なっています。
日本百名山だけでも、甲武信ヶ岳、雲取山、瑞牆山、金峰山、両神山、大菩薩嶺を擁しています。

我が家は、今年の夏「瑞牆山」にテント泊で登りました。
その時、山頂から望んだお隣の山は金峰山。
頂上に五丈石という大きな石があって、奥秩父の盟主といわれるのも納得の山容でした。
金峰山を指さして、「いつか、あのてっぺんに立とう!」と誓いました。
そして、2ヶ月後、、、

大弛小屋テント泊でいきます!
奥秩父の盟主 金峰山(2,599m)!
奥秩父の最高峰 北奥千丈岳(2,601m)!
大展望の名峰 国師ヶ岳(2,592m)!


こう読みます。
大弛小屋→「オオダルミゴヤ」
金峰山→「キンプサン(山梨)」「キンポウサン(長野)」
北奥千丈岳→「キタオクセンジョウタケ」
国師ヶ岳→「コクシガタケ」

ファミリーキャンプブログのランキングサイトへのリンクです。
楽しいキャンプブログがいっぱいです。
また、我が家のブログがランキングに反映してより多くの方に見ていただけるようになります。
クリックお願いいたします。

にほんブログ村  続きを読む


Posted by にんにん at 16:17Comments(10)金峰山