2015年09月25日
蟹三昧in荒崎キャンプ場(長期キャンプ5泊6日)
2015年8月23日~25日(2泊3日)
★2015夏長期キャンプ5泊6日★
蟹三昧in荒崎キャンプ場(長期キャンプ5泊6日)
白馬グリーンスポーツの森(長期キャンプ5泊6日)
子供と登山 北アルプスの八方尾根を歩き八方池へ
新潟県 糸魚川市
荒崎キャンプ場
山を始めて思う事。
週末に山に登った次の週は、疲れていてなにもする気になりません。
季節に合わせた記事を書きたいですが・・・
恥ずかしながら、夏キャンプ記事が終わっていません。
ブログ大渋滞を少しずつ解消していこうと思っています。
我が家は、家族キャンプを次男が1歳になってから始めました。
それまでは、年に数回温泉旅館やホテルでゆっくりするのが家族の一番の楽しみでした。
キャンプを始めてからの5年間、旅館やホテルに泊まったことがありません。
キャンプ以外をしてみたい欲求も湧いてきます。
今年は、なんと5年ぶりにホテルを1泊だけ予約しました。
次男に「今回は、キャンプとホテルだよ。」と言うと次男はホテルが解らず「ホタル?」と聞き返してきました。。。
これが、キャンプ5年間の結果です。
さぁ、いきましょう!
2015我が家のラストサマー
最後までたっぷり遊んじゃうよ!!
ファミリーキャンプブログのランキングサイトへのリンクです。
楽しいキャンプブログがいっぱいです。
また、我が家のブログがランキングに反映してより多くの方に見ていただけるようになります。
クリックお願いいたします。

にほんブログ村
続きを読む
★2015夏長期キャンプ5泊6日★
蟹三昧in荒崎キャンプ場(長期キャンプ5泊6日)
白馬グリーンスポーツの森(長期キャンプ5泊6日)
子供と登山 北アルプスの八方尾根を歩き八方池へ
新潟県 糸魚川市
荒崎キャンプ場
山を始めて思う事。
週末に山に登った次の週は、疲れていてなにもする気になりません。
季節に合わせた記事を書きたいですが・・・
恥ずかしながら、夏キャンプ記事が終わっていません。
ブログ大渋滞を少しずつ解消していこうと思っています。
我が家は、家族キャンプを次男が1歳になってから始めました。
それまでは、年に数回温泉旅館やホテルでゆっくりするのが家族の一番の楽しみでした。
キャンプを始めてからの5年間、旅館やホテルに泊まったことがありません。
キャンプ以外をしてみたい欲求も湧いてきます。
今年は、なんと5年ぶりにホテルを1泊だけ予約しました。
次男に「今回は、キャンプとホテルだよ。」と言うと次男はホテルが解らず「ホタル?」と聞き返してきました。。。
これが、キャンプ5年間の結果です。
さぁ、いきましょう!
2015我が家のラストサマー
最後までたっぷり遊んじゃうよ!!
ファミリーキャンプブログのランキングサイトへのリンクです。
楽しいキャンプブログがいっぱいです。
また、我が家のブログがランキングに反映してより多くの方に見ていただけるようになります。
クリックお願いいたします。

にほんブログ村
続きを読む
2015年09月10日
にんにんパパ登場!! 初の父子キャンプ
2015年9月5日~6日(1泊2日)
埼玉県 ほぼ群馬の無料キャンプ場
お盆の長期キャンプ記事も終わり、一息ついている私です。
今回は、本来ならばラストサマー長期キャンプ記事のはずですが・・・
ここで小ネタ記事を挟みます。
我が家は、ジンギスカンが大好きです!
全国の美味しいお店をバイクで渡り歩いているカールさんが、美味しいジンギスカンのお店を教えてくれました。
ラストサマー長期キャンプの時に、そのお店に行こうと思っていたのですが、残念ながら行けませんでした。
ジンギスカンは、家でやると煙が凄いので我が家はアウトドア料理です。
先週の土曜日。
私は元職場の仲間と飲み会でした。
予定のない土日は、すべてキャンプに費やしてきた我が家。
息子達は、当然のごとくキャンプに行けると思っています。
さぁ、いってもらいましょう!
ジンギスカンキャンプへ!!
にんにんパパ初の父子キャンプです!!!
ファミリーキャンプブログのランキングサイトへのリンクです。
楽しいキャンプブログがいっぱいです。
また、我が家のブログがランキングに反映してより多くの方に見ていただけるようになります。
クリックお願いいたします。

にほんブログ村 続きを読む
埼玉県 ほぼ群馬の無料キャンプ場
お盆の長期キャンプ記事も終わり、一息ついている私です。
今回は、本来ならばラストサマー長期キャンプ記事のはずですが・・・
ここで小ネタ記事を挟みます。
我が家は、ジンギスカンが大好きです!
全国の美味しいお店をバイクで渡り歩いているカールさんが、美味しいジンギスカンのお店を教えてくれました。
ラストサマー長期キャンプの時に、そのお店に行こうと思っていたのですが、残念ながら行けませんでした。
ジンギスカンは、家でやると煙が凄いので我が家はアウトドア料理です。
先週の土曜日。
私は元職場の仲間と飲み会でした。
予定のない土日は、すべてキャンプに費やしてきた我が家。
息子達は、当然のごとくキャンプに行けると思っています。
さぁ、いってもらいましょう!
ジンギスカンキャンプへ!!
にんにんパパ初の父子キャンプです!!!
ファミリーキャンプブログのランキングサイトへのリンクです。
楽しいキャンプブログがいっぱいです。
また、我が家のブログがランキングに反映してより多くの方に見ていただけるようになります。
クリックお願いいたします。

にほんブログ村 続きを読む
Posted by にんにん at
08:41
│「ほぼ」群馬キャンプ場
2015年09月09日
2015 お盆5泊6日キャンプ(後編) 猪苗代湖 崎川浜キャンプ場
2015年8月14日~17日(3泊4日)
★2015 お盆5泊6日キャンプ★
2015 お盆5泊6日キャンプ(前編) 蔵王坊平国設野営場で最高の温泉と避暑キャンプ
2015 お盆5泊6日キャンプ(中編) 猪苗代湖 崎川浜キャンプ場で夏の風物詩
2015 お盆5泊6日キャンプ(後編) 猪苗代湖 崎川浜キャンプ場
福島県
猪苗代湖
崎川浜キャンプ場
2015年、我が家のお盆キャンプ。
ついに完結編です!!
前回の記事はこちら
→子供と登山 磐梯山 いざ宝の山へ!
会津の名峰 磐梯山登山の後はキャンプ場でゆっくり過ごします。
さぁ、ゆっくりしましょう!
猪苗代湖で満喫!!
湖畔キャンプを楽しんじゃうよ~!!!
ファミリーキャンプブログのランキングサイトへのリンクです。
楽しいキャンプブログがいっぱいです。
また、我が家のブログがランキングに反映してより多くの方に見ていただけるようになります。
クリックお願いいたします。

にほんブログ村
続きを読む
★2015 お盆5泊6日キャンプ★
2015 お盆5泊6日キャンプ(前編) 蔵王坊平国設野営場で最高の温泉と避暑キャンプ
2015 お盆5泊6日キャンプ(中編) 猪苗代湖 崎川浜キャンプ場で夏の風物詩
2015 お盆5泊6日キャンプ(後編) 猪苗代湖 崎川浜キャンプ場
福島県
猪苗代湖
崎川浜キャンプ場
2015年、我が家のお盆キャンプ。
ついに完結編です!!
前回の記事はこちら
→子供と登山 磐梯山 いざ宝の山へ!
会津の名峰 磐梯山登山の後はキャンプ場でゆっくり過ごします。
さぁ、ゆっくりしましょう!
猪苗代湖で満喫!!
湖畔キャンプを楽しんじゃうよ~!!!
ファミリーキャンプブログのランキングサイトへのリンクです。
楽しいキャンプブログがいっぱいです。
また、我が家のブログがランキングに反映してより多くの方に見ていただけるようになります。
クリックお願いいたします。

にほんブログ村
続きを読む
2015年09月07日
子供と登山 磐梯山 いざ宝の山へ!
2015年8月15日
福島県
磐梯山
(猪苗代湖 崎川浜キャンプ場泊)
今回は、子供と登山第11弾です。
お盆長期キャンプ、山形県から南下して福島県の猪苗代湖にある崎川浜キャンプ場に来ました。
前回の記事はこちらです。→2015 お盆5泊6日キャンプ(中編) 猪苗代湖 崎川浜キャンプ場で夏の風物詩
崎川浜キャンプ場の1日目の夜、集落の盆踊りがありました。
会津の伝統と地域の人々の結びつきが感じられる風情あふれる盆踊り。
我が家は、子供と一緒に素敵な夏の夜のひとときを体験しました。
翌日です。
湖の水面に朝日が映り、湖の色がかわっていきます。
美しい磐梯山が見えます。
昨日の盆踊りで聞いた民謡。
「エイヤー 会津磐梯山は 宝の山よ~~~~。」の歌詞が頭から離れません。
雄大な磐梯山。
去年は眺めるだけだったけど、今年は子供と登ってみようと考えていました。
さぁ、いきましょう!
会津の名峰 磐梯山へ!
めざせ、宝の山!!
ファミリーキャンプブログのランキングサイトへのリンクです。
楽しいキャンプブログがいっぱいです。
また、我が家のブログがランキングに反映してより多くの方に見ていただけるようになります。
クリックお願いいたします。

にほんブログ村 続きを読む
福島県
磐梯山
(猪苗代湖 崎川浜キャンプ場泊)
今回は、子供と登山第11弾です。
お盆長期キャンプ、山形県から南下して福島県の猪苗代湖にある崎川浜キャンプ場に来ました。
前回の記事はこちらです。→2015 お盆5泊6日キャンプ(中編) 猪苗代湖 崎川浜キャンプ場で夏の風物詩
崎川浜キャンプ場の1日目の夜、集落の盆踊りがありました。
会津の伝統と地域の人々の結びつきが感じられる風情あふれる盆踊り。
我が家は、子供と一緒に素敵な夏の夜のひとときを体験しました。
翌日です。
湖の水面に朝日が映り、湖の色がかわっていきます。
美しい磐梯山が見えます。
昨日の盆踊りで聞いた民謡。
「エイヤー 会津磐梯山は 宝の山よ~~~~。」の歌詞が頭から離れません。
雄大な磐梯山。
去年は眺めるだけだったけど、今年は子供と登ってみようと考えていました。
さぁ、いきましょう!
会津の名峰 磐梯山へ!
めざせ、宝の山!!
ファミリーキャンプブログのランキングサイトへのリンクです。
楽しいキャンプブログがいっぱいです。
また、我が家のブログがランキングに反映してより多くの方に見ていただけるようになります。
クリックお願いいたします。

にほんブログ村 続きを読む
2015年09月03日
2015 お盆5泊6日キャンプ(中編) 猪苗代湖 崎川浜キャンプ場で夏の風物詩
2015年8月14日~17日(3泊4日)
★2015 お盆5泊6日キャンプ★
2015 お盆5泊6日キャンプ(前編) 蔵王坊平国設野営場で最高の温泉と避暑キャンプ
2015 お盆5泊6日キャンプ(中編) 猪苗代湖 崎川浜キャンプ場で夏の風物詩
2015 お盆5泊6日キャンプ(後編) 猪苗代湖 崎川浜キャンプ場
福島県
猪苗代湖
崎川浜キャンプ場
今年のお盆長期キャンプの続きです。
お盆キャンプの前半2泊は、山形県の蔵王坊平国設野営場で山キャンプをしました。
でも、やっぱり子供達は水遊びがしたいみたい。
実は、昨年もこの流れで猪苗代湖の崎川浜キャンプ場に来ています。
我が家の息子達に、「これまでに一番楽しかったキャンプは?」と聞くと、
「猪苗代湖!!」と口を揃えて言います。
さぁ、行きましょう!
今年も崎川浜キャンプ場へ!!
息子達の待ち望んだキャンプです!!!

にほんブログ村
続きを読む
★2015 お盆5泊6日キャンプ★
2015 お盆5泊6日キャンプ(前編) 蔵王坊平国設野営場で最高の温泉と避暑キャンプ
2015 お盆5泊6日キャンプ(中編) 猪苗代湖 崎川浜キャンプ場で夏の風物詩
2015 お盆5泊6日キャンプ(後編) 猪苗代湖 崎川浜キャンプ場
福島県
猪苗代湖
崎川浜キャンプ場
今年のお盆長期キャンプの続きです。
お盆キャンプの前半2泊は、山形県の蔵王坊平国設野営場で山キャンプをしました。
でも、やっぱり子供達は水遊びがしたいみたい。
実は、昨年もこの流れで猪苗代湖の崎川浜キャンプ場に来ています。
我が家の息子達に、「これまでに一番楽しかったキャンプは?」と聞くと、
「猪苗代湖!!」と口を揃えて言います。
さぁ、行きましょう!
今年も崎川浜キャンプ場へ!!
息子達の待ち望んだキャンプです!!!

にほんブログ村
続きを読む