2015年03月24日
天神橋河原 へべれけオフは本物だった
2015年3月21日~22日 1泊2日
埼玉県 天神橋河原(裏巾)
私はお酒が好きです。
特にビールが大好きです!
・・・このフレーズ、聞き飽きましたよね。笑
でも、こういう事を言っているといい事があるんです!
「美味しいお酒がたくさんあるけど、どう?」っていうお誘いをしてもらえました。
美味しいお酒、料理を食べながら楽しく語りましょうという会が河原で開かれるらしい・・・

行きます!
ヤマちゃん主催
素敵企画の「へべれけオフ」に!!
ご一緒させていただいた皆さん。
たぶん、いや確実に呑んべいで選抜されたメンバーかと・・・笑
ヤマちゃん(ソロ)
カールさん(ソロ)
さとかつさん(夜襲・ソロ)
jぱぱさん(ソロ)
tantanさん (ファミ)
fumiyukiさん (ソロ)
ホリホリさん&ボンちゃん(ファミ)
マユパパさん(ソロ)
yangさん(ソロ)
ユキヲさん(父子)
にんにん夫婦(今回は午前中モンベルフェアに行った為、午後からの参加でした。)
我が家がよく利用する埼玉県日高市にある巾着田の近くにある河原です。
「天神橋河原」 通称・裏巾着と言われているらしいです。
炊事場なしです。
水洗トイレがあります。
時期によっては乗り入れ禁止など制限があります。

我が家が到着したのは16時でした。
へべれけタイムをすでに楽しまれていたヤマちゃん・マユパパさん・jぱぱさん・tantanさん ・カールさん・ユキヲさんにご挨拶をして、まずは設営・・・
ではなく、乾杯です!
「へべれけオフ」、朝からまったりとオープンしていたようです。笑
ヤマちゃんが用意してくれたお酒&ドリンク類が美味しいのなんのって・・・
赤い缶のビール、美味しすぎる!
危うくそのまま椅子に腰をかけビールタイムが、はじまりそうになりましたがちゃんとテントを張りました。

我が家が到着したすぐ後に、はじめましての明るいご夫婦の素敵なホリホリさん&ボンちゃんファミリーが到着しました。
なぜ??
カンガルー用のミニテントを大勢で設営???笑
たくさんの人数で手伝っているのにかかわらず、1度失敗し2度目で成功。
そしてこちらも・・・

その後、fumiyukiさんも到着して、また大勢で設営。
みんな話しに夢中になっているから、ポールを間違った穴に通され幕が危うく破れそうになっていました。。。
お手伝いのみなさんは、親切なのか???
美味しいお酒を美味しく飲むために少しでも身体を動かしたいらしいお酒好きな方々みたいです。

春が近づく河原。
お酒につられたテントが満開でした。
この後、寝れないキャンパーyangさんのテントも加わりましたね。
カールさんは、ワイルド全開のオープンタープ下の地べた寝だったらしいです。(ヤマちゃん記事に衝撃的な画像が。。。)

焚き火を囲みながら笑いの絶えない話。
面白かったです。
夜にはじめましての「さとかつさん」とお会いできました。

焚き火の上にエイヒレに熱燗とtantanさんのキッシュ。
女子料理とオヤジ酒の融合した焚き火台が斬新ですね!

ヤマちゃんのネギマ鍋。
美味しかったです!
これをいただいたら、お酒がさらに飲めました。笑
美味しいお肉もたくさんいただきました。
たくさん飲んで食べて笑って・・・
眠くなったので、おやすみなさ~い。

翌朝。
へべれけオフは朝食もしっかりと摂ります。

jぱぱさんのレモンスライス入りジンギスカン。
さっぱりしていて美味しかったです!

パンやソーセージをクルクルフォークで炙ったり・・・

ボンちゃんの具沢山の豚汁うどん、美味しかったな~。

こちらはワインみたいだけれど、芋焼酎。
朝だけど、私は車を運転しないので・・・笑
どちらもさらっと飲めて美味しかったです。
右の赤いラベルのほうが芋がほっこりしていたかな。
ユキヲさんに参考になる山の話を聞きながら、ちゃっかり芋焼酎の飲みくらべをしていました。笑
さぁ、そろそろのんびり撤収です。
マユパパさんが「この時間が悲しいね。」って言っていたけれど・・・
私も楽しい時間を過ごさせてもらったので悲しかったです。
無事に乾燥撤収がおわり最後にヤマちゃんバイクをカメラでパチリ!

ヤマちゃん、色々お気遣いありがとうございました。
そして、今回ご一緒していただいた皆様、楽しい時間をありがとうございました。
「へべれけオフ」
楽しめた週末の河原キャンプの巻でした。
↓ファミリーキャンプブログへのリンクです。
楽しいキャンプがいっぱいです。
また、我が家のブログがランキングに反映してより多くの方に見ていただけるようになります。
クリックお願いいたします。

にほんブログ村
埼玉県 天神橋河原(裏巾)
私はお酒が好きです。
特にビールが大好きです!
・・・このフレーズ、聞き飽きましたよね。笑
でも、こういう事を言っているといい事があるんです!
「美味しいお酒がたくさんあるけど、どう?」っていうお誘いをしてもらえました。
美味しいお酒、料理を食べながら楽しく語りましょうという会が河原で開かれるらしい・・・

行きます!
ヤマちゃん主催
素敵企画の「へべれけオフ」に!!
ご一緒させていただいた皆さん。
たぶん、いや確実に呑んべいで選抜されたメンバーかと・・・笑
ヤマちゃん(ソロ)
カールさん(ソロ)
さとかつさん(夜襲・ソロ)
jぱぱさん(ソロ)
tantanさん (ファミ)
fumiyukiさん (ソロ)
ホリホリさん&ボンちゃん(ファミ)
マユパパさん(ソロ)
yangさん(ソロ)
ユキヲさん(父子)
にんにん夫婦(今回は午前中モンベルフェアに行った為、午後からの参加でした。)
我が家がよく利用する埼玉県日高市にある巾着田の近くにある河原です。
「天神橋河原」 通称・裏巾着と言われているらしいです。
炊事場なしです。
水洗トイレがあります。
時期によっては乗り入れ禁止など制限があります。

我が家が到着したのは16時でした。
へべれけタイムをすでに楽しまれていたヤマちゃん・マユパパさん・jぱぱさん・tantanさん ・カールさん・ユキヲさんにご挨拶をして、まずは設営・・・
ではなく、乾杯です!
「へべれけオフ」、朝からまったりとオープンしていたようです。笑
ヤマちゃんが用意してくれたお酒&ドリンク類が美味しいのなんのって・・・
赤い缶のビール、美味しすぎる!
危うくそのまま椅子に腰をかけビールタイムが、はじまりそうになりましたがちゃんとテントを張りました。

我が家が到着したすぐ後に、はじめましての明るいご夫婦の素敵なホリホリさん&ボンちゃんファミリーが到着しました。
なぜ??
カンガルー用のミニテントを大勢で設営???笑
たくさんの人数で手伝っているのにかかわらず、1度失敗し2度目で成功。
そしてこちらも・・・

その後、fumiyukiさんも到着して、また大勢で設営。
みんな話しに夢中になっているから、ポールを間違った穴に通され幕が危うく破れそうになっていました。。。
お手伝いのみなさんは、親切なのか???
美味しいお酒を美味しく飲むために少しでも身体を動かしたいらしいお酒好きな方々みたいです。

春が近づく河原。
お酒につられたテントが満開でした。
この後、寝れないキャンパーyangさんのテントも加わりましたね。
カールさんは、ワイルド全開のオープンタープ下の地べた寝だったらしいです。(ヤマちゃん記事に衝撃的な画像が。。。)

焚き火を囲みながら笑いの絶えない話。
面白かったです。
夜にはじめましての「さとかつさん」とお会いできました。

焚き火の上にエイヒレに熱燗とtantanさんのキッシュ。
女子料理とオヤジ酒の融合した焚き火台が斬新ですね!

ヤマちゃんのネギマ鍋。
美味しかったです!
これをいただいたら、お酒がさらに飲めました。笑
美味しいお肉もたくさんいただきました。
たくさん飲んで食べて笑って・・・
眠くなったので、おやすみなさ~い。

翌朝。
へべれけオフは朝食もしっかりと摂ります。

jぱぱさんのレモンスライス入りジンギスカン。
さっぱりしていて美味しかったです!

パンやソーセージをクルクルフォークで炙ったり・・・

ボンちゃんの具沢山の豚汁うどん、美味しかったな~。

こちらはワインみたいだけれど、芋焼酎。
朝だけど、私は車を運転しないので・・・笑
どちらもさらっと飲めて美味しかったです。
右の赤いラベルのほうが芋がほっこりしていたかな。
ユキヲさんに参考になる山の話を聞きながら、ちゃっかり芋焼酎の飲みくらべをしていました。笑
さぁ、そろそろのんびり撤収です。
マユパパさんが「この時間が悲しいね。」って言っていたけれど・・・
私も楽しい時間を過ごさせてもらったので悲しかったです。
無事に乾燥撤収がおわり最後にヤマちゃんバイクをカメラでパチリ!

ヤマちゃん、色々お気遣いありがとうございました。
そして、今回ご一緒していただいた皆様、楽しい時間をありがとうございました。
「へべれけオフ」
楽しめた週末の河原キャンプの巻でした。
↓ファミリーキャンプブログへのリンクです。
楽しいキャンプがいっぱいです。
また、我が家のブログがランキングに反映してより多くの方に見ていただけるようになります。
クリックお願いいたします。

にほんブログ村