2016年09月02日
2016東北超長期温泉三昧キャンプ その1 青森県酸ヶ湯キャンプ場
2016年8月6日~9日
★2016東北超長期温泉三昧キャンプ★
2016東北超長期温泉三昧キャンプ その1 青森県酸ヶ湯キャンプ場
2016東北超長期温泉三昧キャンプその2 秋田県 後生掛(大沼)キャンプ場 自然と共に生きる
2016東北超長期温泉三昧キャンプその3 秋田県 とことん山キャンプ場
2016東北超長期温泉三昧キャンプその4 山形県 蔵王坊平国設野営場
2016東北超長期温泉三昧キャンプその5 福島県 小石ヶ浜オートキャンプ場
十和田八幡平国立公園
酸ヶ湯キャンプ場
我が家の子供達は小学校3年生と1年生です。
我が家がキャンプを始めた最初の理由は、「自由に気ままに」「格安に」「家族でいろんなところに行きたい」からです。
そのための一番の手段はキャンプでした。
だから、子供達が小さくて行けるうちは、長いお休みが取れたらいろんなところにキャンプに行きます。
昨年の年末は、京都・奈良・滋賀キャンプでした。
昨年までのお盆キャンプは、3年連続山形、福島猪苗代湖キャンプでした。
今年はどこに行こう。
温泉好きの我が家、人生で一度は入ってみたい東北の名湯があります。
そこは車で行くことのできる最北の地・青森。
夏です。
風は南から北に吹いています。
行きましょう!
青森の名湯「酸ケ湯温泉」に!!
ファミリーキャンプブログのランキングサイトへのリンクです。
楽しいキャンプブログがいっぱいです。
また、我が家のブログがランキングに反映してより多くの方に見ていただけるようになります。
クリックお願いいたします。

にほんブログ村
続きを読む
★2016東北超長期温泉三昧キャンプ★
2016東北超長期温泉三昧キャンプ その1 青森県酸ヶ湯キャンプ場
2016東北超長期温泉三昧キャンプその2 秋田県 後生掛(大沼)キャンプ場 自然と共に生きる
2016東北超長期温泉三昧キャンプその3 秋田県 とことん山キャンプ場
2016東北超長期温泉三昧キャンプその4 山形県 蔵王坊平国設野営場
2016東北超長期温泉三昧キャンプその5 福島県 小石ヶ浜オートキャンプ場
十和田八幡平国立公園
酸ヶ湯キャンプ場
我が家の子供達は小学校3年生と1年生です。
我が家がキャンプを始めた最初の理由は、「自由に気ままに」「格安に」「家族でいろんなところに行きたい」からです。
そのための一番の手段はキャンプでした。
だから、子供達が小さくて行けるうちは、長いお休みが取れたらいろんなところにキャンプに行きます。
昨年の年末は、京都・奈良・滋賀キャンプでした。
昨年までのお盆キャンプは、3年連続山形、福島猪苗代湖キャンプでした。
今年はどこに行こう。
温泉好きの我が家、人生で一度は入ってみたい東北の名湯があります。
そこは車で行くことのできる最北の地・青森。
夏です。
風は南から北に吹いています。
行きましょう!
青森の名湯「酸ケ湯温泉」に!!
ファミリーキャンプブログのランキングサイトへのリンクです。
楽しいキャンプブログがいっぱいです。
また、我が家のブログがランキングに反映してより多くの方に見ていただけるようになります。
クリックお願いいたします。

にほんブログ村
続きを読む
2016年09月05日
2016東北超長期温泉三昧キャンプその2 秋田県 後生掛(大沼)キャンプ場 自然と共に生きる
2016年8月9日~10日(1泊2日)
★2016東北超長期温泉三昧キャンプ★
2016東北超長期温泉三昧キャンプ その1 青森県酸ヶ湯キャンプ場
2016東北超長期温泉三昧キャンプその2 秋田県 後生掛(大沼)キャンプ場 自然と共に生きる
2016東北超長期温泉三昧キャンプその3 秋田県 とことん山キャンプ場
2016東北超長期温泉三昧キャンプその4 山形県 蔵王坊平国設野営場
2016東北超長期温泉三昧キャンプその5 福島県 小石ヶ浜オートキャンプ場
秋田県 鹿角市八幡平
後生掛(大沼)キャンプ場
お盆の長期キャンプその2です。
前回の記事はこちら→2016東北超長期温泉三昧キャンプ その1 青森県酸ヶ湯キャンプ場
青森県酸ケ湯キャンプ場での4日目の朝。
朝から雨が降っていました。
酸ケ湯温泉から歩いて帰る道。
なんとなく、そろそろ移動かな、と思いました。
新しい土地に行こう。
秋田に行こう!
天下の名湯!!
自然の厳しさも実感しました。
ファミリーキャンプブログのランキングサイトへのリンクです。
楽しいキャンプブログがいっぱいです。
また、我が家のブログがランキングに反映してより多くの方に見ていただけるようになります。
クリックお願いいたします。

にほんブログ村
続きを読む
★2016東北超長期温泉三昧キャンプ★
2016東北超長期温泉三昧キャンプ その1 青森県酸ヶ湯キャンプ場
2016東北超長期温泉三昧キャンプその2 秋田県 後生掛(大沼)キャンプ場 自然と共に生きる
2016東北超長期温泉三昧キャンプその3 秋田県 とことん山キャンプ場
2016東北超長期温泉三昧キャンプその4 山形県 蔵王坊平国設野営場
2016東北超長期温泉三昧キャンプその5 福島県 小石ヶ浜オートキャンプ場
秋田県 鹿角市八幡平
後生掛(大沼)キャンプ場
お盆の長期キャンプその2です。
前回の記事はこちら→2016東北超長期温泉三昧キャンプ その1 青森県酸ヶ湯キャンプ場
青森県酸ケ湯キャンプ場での4日目の朝。
朝から雨が降っていました。
酸ケ湯温泉から歩いて帰る道。
なんとなく、そろそろ移動かな、と思いました。
新しい土地に行こう。
秋田に行こう!
天下の名湯!!
自然の厳しさも実感しました。
ファミリーキャンプブログのランキングサイトへのリンクです。
楽しいキャンプブログがいっぱいです。
また、我が家のブログがランキングに反映してより多くの方に見ていただけるようになります。
クリックお願いいたします。

にほんブログ村
続きを読む
2016年09月09日
2016東北超長期温泉三昧キャンプその3 秋田県 とことん山キャンプ場
2016年8月10日~11日(1泊2日)
★2016東北超長期温泉三昧キャンプ★
2016東北超長期温泉三昧キャンプ その1 青森県酸ヶ湯キャンプ場
2016東北超長期温泉三昧キャンプその2 秋田県 後生掛(大沼)キャンプ場 自然と共に生きる
2016東北超長期温泉三昧キャンプその3 秋田県 とことん山キャンプ場
2016東北超長期温泉三昧キャンプその4 山形県 蔵王坊平国設野営場
2016東北超長期温泉三昧キャンプその5 福島県 小石ヶ浜オートキャンプ場
秋田県 湯沢市
とことん山キャンプ場
長期キャンプ5日目。
秋田県の八幡平では、熊の影を感じながらのキャンプでした。
前回の記事はこちら→2016東北超長期温泉三昧キャンプその2 秋田県 後生掛(大沼)キャンプ場 自然と共に生きる
熊の恐さを肌で感じ、研ぎ澄まされた神経。
連日の強烈な酸性湯の温泉三昧でうるおいがなくなった肌。
好きなことをさせてもらっていてこんな事を言うのもなんですが、、、疲れました。笑
長期キャンプ、ここらへんで一息いれたい、、、
休みましょう!
さらりとした温泉入り放題のキャンプ場!!
設備の整ったキャンプ場で!!!
ファミリーキャンプブログのランキングサイトへのリンクです。
楽しいキャンプブログがいっぱいです。
また、我が家のブログがランキングに反映してより多くの方に見ていただけるようになります。
クリックお願いいたします。

にほんブログ村
続きを読む
★2016東北超長期温泉三昧キャンプ★
2016東北超長期温泉三昧キャンプ その1 青森県酸ヶ湯キャンプ場
2016東北超長期温泉三昧キャンプその2 秋田県 後生掛(大沼)キャンプ場 自然と共に生きる
2016東北超長期温泉三昧キャンプその3 秋田県 とことん山キャンプ場
2016東北超長期温泉三昧キャンプその4 山形県 蔵王坊平国設野営場
2016東北超長期温泉三昧キャンプその5 福島県 小石ヶ浜オートキャンプ場
秋田県 湯沢市
とことん山キャンプ場
長期キャンプ5日目。
秋田県の八幡平では、熊の影を感じながらのキャンプでした。
前回の記事はこちら→2016東北超長期温泉三昧キャンプその2 秋田県 後生掛(大沼)キャンプ場 自然と共に生きる
熊の恐さを肌で感じ、研ぎ澄まされた神経。
連日の強烈な酸性湯の温泉三昧でうるおいがなくなった肌。
好きなことをさせてもらっていてこんな事を言うのもなんですが、、、疲れました。笑
長期キャンプ、ここらへんで一息いれたい、、、
休みましょう!
さらりとした温泉入り放題のキャンプ場!!
設備の整ったキャンプ場で!!!
ファミリーキャンプブログのランキングサイトへのリンクです。
楽しいキャンプブログがいっぱいです。
また、我が家のブログがランキングに反映してより多くの方に見ていただけるようになります。
クリックお願いいたします。

にほんブログ村
続きを読む
2016年09月13日
2016東北超長期温泉三昧キャンプその4 山形県 蔵王坊平国設野営場
2016年8月11日~13日(2泊3日)
★2016東北超長期温泉三昧キャンプ★
2016東北超長期温泉三昧キャンプ その1 青森県酸ヶ湯キャンプ場
2016東北超長期温泉三昧キャンプその2 秋田県 後生掛(大沼)キャンプ場 自然と共に生きる
2016東北超長期温泉三昧キャンプその3 秋田県 とことん山キャンプ場
2016東北超長期温泉三昧キャンプその4 山形県 蔵王坊平国設野営場
2016東北超長期温泉三昧キャンプその5 福島県 小石ヶ浜オートキャンプ場
山形県
蔵王坊平国設野営場
長期キャンプ6日目。
秋田県のとことん山キャンプ場。
さらさら温泉入り放題で、熊も出てこなさそうなキャンプ場で、長期キャンプの疲れを癒しました。
前回の記事はこちら→2016東北超長期温泉三昧キャンプその3 秋田県 とことん山キャンプ場
行くかどうか迷っていました。
我が家のベストキャンプ場。
たぶん、東京在中の我が家が、埼玉の巾着田の次に泊まっているキャンプ場ではないでしょうか。
毎年お盆に行っているから、、、
とことん山キャンプ場撤収後、運転しながら旦那が言います。
「車の中が一番落ち着く、、、」
知らない土地で、ご飯も外、リラックスするのも外、寝るのも外、をずっと繰り返していると、キャンプが嫌になるようです。笑
壁のあるところで寝るのは無理です。
そんな家計編成はしていません。
でも、知っている土地ならリラックスできるに違いありません!!
やっぱり、行きますか!
私の生まれ故郷の山形へ!!
「蔵王坊平国設野営場」へ!!!
ファミリーキャンプブログのランキングサイトへのリンクです。
楽しいキャンプブログがいっぱいです。
また、我が家のブログがランキングに反映してより多くの方に見ていただけるようになります。
クリックお願いいたします。

にほんブログ村
続きを読む
★2016東北超長期温泉三昧キャンプ★
2016東北超長期温泉三昧キャンプ その1 青森県酸ヶ湯キャンプ場
2016東北超長期温泉三昧キャンプその2 秋田県 後生掛(大沼)キャンプ場 自然と共に生きる
2016東北超長期温泉三昧キャンプその3 秋田県 とことん山キャンプ場
2016東北超長期温泉三昧キャンプその4 山形県 蔵王坊平国設野営場
2016東北超長期温泉三昧キャンプその5 福島県 小石ヶ浜オートキャンプ場
山形県
蔵王坊平国設野営場
長期キャンプ6日目。
秋田県のとことん山キャンプ場。
さらさら温泉入り放題で、熊も出てこなさそうなキャンプ場で、長期キャンプの疲れを癒しました。
前回の記事はこちら→2016東北超長期温泉三昧キャンプその3 秋田県 とことん山キャンプ場
行くかどうか迷っていました。
我が家のベストキャンプ場。
たぶん、東京在中の我が家が、埼玉の巾着田の次に泊まっているキャンプ場ではないでしょうか。
毎年お盆に行っているから、、、
とことん山キャンプ場撤収後、運転しながら旦那が言います。
「車の中が一番落ち着く、、、」
知らない土地で、ご飯も外、リラックスするのも外、寝るのも外、をずっと繰り返していると、キャンプが嫌になるようです。笑
壁のあるところで寝るのは無理です。
そんな家計編成はしていません。
でも、知っている土地ならリラックスできるに違いありません!!
やっぱり、行きますか!
私の生まれ故郷の山形へ!!
「蔵王坊平国設野営場」へ!!!
ファミリーキャンプブログのランキングサイトへのリンクです。
楽しいキャンプブログがいっぱいです。
また、我が家のブログがランキングに反映してより多くの方に見ていただけるようになります。
クリックお願いいたします。

にほんブログ村
続きを読む
2016年09月21日
2016東北超長期温泉三昧キャンプその5 福島県 小石ヶ浜オートキャンプ場
2016年8月13日~15日(2泊3日)
★2016東北超長期温泉三昧キャンプ★
2016東北超長期温泉三昧キャンプ その1 青森県酸ヶ湯キャンプ場
2016東北超長期温泉三昧キャンプその2 秋田県 後生掛(大沼)キャンプ場 自然と共に生きる
2016東北超長期温泉三昧キャンプその3 秋田県 とことん山キャンプ場
2016東北超長期温泉三昧キャンプその4 山形県 蔵王坊平国設野営場
2016東北超長期温泉三昧キャンプその5 福島県 小石ヶ浜オートキャンプ場
福島県 会津若松市
小石ヶ浜オートキャンプ場
長期キャンプ8日目。
山形の蔵王坊平国設野営場で2泊しました。
前回の記事はこちら。→2016東北超長期温泉三昧キャンプその4 山形県 蔵王坊平国設野営場
天気は、晴れです。
週間予報では、この晴れも数日後には崩れてくる予報になっていました。
我が家の息子達、毎年夏になると楽しみにしていることがあります。
それは、猪苗代湖での湖水浴です。
今年も息子達の期待に応えなくては、、、
いつ行こう?
今日でしょう!
絶好の湖水浴日和!!
長期キャンプの最後は猪苗代湖です!!!
ファミリーキャンプブログのランキングサイトへのリンクです。
楽しいキャンプブログがいっぱいです。
また、我が家のブログがランキングに反映してより多くの方に見ていただけるようになります。
クリックお願いいたします。

にほんブログ村
続きを読む
★2016東北超長期温泉三昧キャンプ★
2016東北超長期温泉三昧キャンプ その1 青森県酸ヶ湯キャンプ場
2016東北超長期温泉三昧キャンプその2 秋田県 後生掛(大沼)キャンプ場 自然と共に生きる
2016東北超長期温泉三昧キャンプその3 秋田県 とことん山キャンプ場
2016東北超長期温泉三昧キャンプその4 山形県 蔵王坊平国設野営場
2016東北超長期温泉三昧キャンプその5 福島県 小石ヶ浜オートキャンプ場
福島県 会津若松市
小石ヶ浜オートキャンプ場
長期キャンプ8日目。
山形の蔵王坊平国設野営場で2泊しました。
前回の記事はこちら。→2016東北超長期温泉三昧キャンプその4 山形県 蔵王坊平国設野営場
天気は、晴れです。
週間予報では、この晴れも数日後には崩れてくる予報になっていました。
我が家の息子達、毎年夏になると楽しみにしていることがあります。
それは、猪苗代湖での湖水浴です。
今年も息子達の期待に応えなくては、、、
いつ行こう?
今日でしょう!
絶好の湖水浴日和!!
長期キャンプの最後は猪苗代湖です!!!
ファミリーキャンプブログのランキングサイトへのリンクです。
楽しいキャンプブログがいっぱいです。
また、我が家のブログがランキングに反映してより多くの方に見ていただけるようになります。
クリックお願いいたします。

にほんブログ村
続きを読む