2015年11月12日
キャンプ以外の徒然なこと
私のブログは、キャンプ・登山ブログです。
そして、我が家の家族の思い出アルバムです。
たまにキャンプ以外の事も記事にしています。
最近は、ブログ記事渋滞中で記事としてアップするのがキャンプ・登山記事ばかりになっていましたが、、、、
久しぶりにキャンプ・登山以外の事をあげたいと思います。

10月
次男が通っている幼稚園の運動会。
年長さんなので、今年で最後の幼稚園の運動会でした。
一生懸命走っていたね。
がんばる姿がかっこいいよ。

暑い中、旦那も長男もがんばっていました。笑

毎年、運動会の会場は幼稚園の園庭ではなく近隣の小学校の校庭を使わせてもらっています。
幼稚園の園庭より広いですが、都内だからかスペースに余裕はありません、、、
みんなだいたいレジャーシート1枚分の広さで、1家族全員で座っています。
そんな中、お昼は家族でお弁当をひろげて食べます。
この光景が、すごい!!
今年で、この光景が見収めなんだな~と思うと、ちょっと悲しくなりました。
この瞬間、この場所が世界で一番、家族の幸せオーラがいっぱいなんじゃないかな~と思ってしまうくらい幸せな家族の風景が広がっています。

そうそう、運動会の最中に前歯が抜けました。
当日の朝からグラグラしていた前歯。
これが気になって前半の競技はずっと前歯をいじりながらやっていたので、前半で抜けてくれてよかった、、、、
このブログで、長男の時も年長の運動会記事を書きました。
その時は、成長した姿に涙がこぼれそうになるくらい感動したと書きました。
、、、、が、なぜか次男は、面白いエピソードしか思い浮かびません。
でも、ちゃんと成長しています。

同じく、10月。
長男の8回目の誕生日。
小さい時から弟のお世話をするしっかり者の長男。
今もその姿は、変わりません。
次男が1歳になった時から、我が家はキャンプを始めました。
外で転んでしまう時、手のひらをグーにしてしまうほど汚れるのが嫌だった長男。
キャンプをするようになってからか、泥だらけになってもビチョビチョになっても平気になったね。
「もう2年生だから、そんな汚い川には入らないでね。」って言われてもまだ入ってしまうよね、、、
そろそろ、それはやめようね。
小学校の教室に将来の夢が貼ってありました。
「冒険家になっていろんな国に行って写真を撮りたいです。」でした。
8歳のお誕生日、おめでとう!!

11月。
小学校の学芸会。
まだまだ可愛い長男の姿が見れました。

じいちゃん・ばあちゃんの家で満喫している写真。
秋は、幼稚園・学校行事がたくさんあってキャンプや登山に行かなかったけれど・・・
息子達の大好きな「じいちゃん・ばあちゃん、じいじい・ばあばあ」の家に行ってお泊りができたから楽しい週末を過ごせました。
「写真を撮るよ!」って言って完璧な白目にする次男。
どうなの???
大丈夫です、ふたりとも成長しています。の巻でした。
ファミリーキャンプブログのランキングサイトへのリンクです。
楽しいキャンプブログがいっぱいです。
また、我が家のブログがランキングに反映してより多くの方に見ていただけるようになります。
クリックお願いいたします。

にほんブログ村
そして、我が家の家族の思い出アルバムです。
たまにキャンプ以外の事も記事にしています。
最近は、ブログ記事渋滞中で記事としてアップするのがキャンプ・登山記事ばかりになっていましたが、、、、
久しぶりにキャンプ・登山以外の事をあげたいと思います。

10月
次男が通っている幼稚園の運動会。
年長さんなので、今年で最後の幼稚園の運動会でした。
一生懸命走っていたね。
がんばる姿がかっこいいよ。

暑い中、旦那も長男もがんばっていました。笑

毎年、運動会の会場は幼稚園の園庭ではなく近隣の小学校の校庭を使わせてもらっています。
幼稚園の園庭より広いですが、都内だからかスペースに余裕はありません、、、
みんなだいたいレジャーシート1枚分の広さで、1家族全員で座っています。
そんな中、お昼は家族でお弁当をひろげて食べます。
この光景が、すごい!!
今年で、この光景が見収めなんだな~と思うと、ちょっと悲しくなりました。
この瞬間、この場所が世界で一番、家族の幸せオーラがいっぱいなんじゃないかな~と思ってしまうくらい幸せな家族の風景が広がっています。

そうそう、運動会の最中に前歯が抜けました。
当日の朝からグラグラしていた前歯。
これが気になって前半の競技はずっと前歯をいじりながらやっていたので、前半で抜けてくれてよかった、、、、
このブログで、長男の時も年長の運動会記事を書きました。
その時は、成長した姿に涙がこぼれそうになるくらい感動したと書きました。
、、、、が、なぜか次男は、面白いエピソードしか思い浮かびません。
でも、ちゃんと成長しています。

同じく、10月。
長男の8回目の誕生日。
小さい時から弟のお世話をするしっかり者の長男。
今もその姿は、変わりません。
次男が1歳になった時から、我が家はキャンプを始めました。
外で転んでしまう時、手のひらをグーにしてしまうほど汚れるのが嫌だった長男。
キャンプをするようになってからか、泥だらけになってもビチョビチョになっても平気になったね。
「もう2年生だから、そんな汚い川には入らないでね。」って言われてもまだ入ってしまうよね、、、
そろそろ、それはやめようね。
小学校の教室に将来の夢が貼ってありました。
「冒険家になっていろんな国に行って写真を撮りたいです。」でした。
8歳のお誕生日、おめでとう!!

11月。
小学校の学芸会。
まだまだ可愛い長男の姿が見れました。

じいちゃん・ばあちゃんの家で満喫している写真。
秋は、幼稚園・学校行事がたくさんあってキャンプや登山に行かなかったけれど・・・
息子達の大好きな「じいちゃん・ばあちゃん、じいじい・ばあばあ」の家に行ってお泊りができたから楽しい週末を過ごせました。
「写真を撮るよ!」って言って完璧な白目にする次男。
どうなの???
大丈夫です、ふたりとも成長しています。の巻でした。
ファミリーキャンプブログのランキングサイトへのリンクです。
楽しいキャンプブログがいっぱいです。
また、我が家のブログがランキングに反映してより多くの方に見ていただけるようになります。
クリックお願いいたします。

にほんブログ村
Posted by にんにん at 21:27
│【 徒然なこと 】