2014年08月05日
ドジョウ掴みで柳川鍋
2014年8月5日

楽しかった智光山お祭りキャンプでご一緒したwakaさんは我が家のご近所です。
今回、wakaさんが運営側をされている商店街の「ドジョウ掴み」のイベントを紹介してもらいました。
私達夫婦が行きつけにしている居酒屋で必ず注文するのは柳川鍋。
その食材が無料で手に入るかもしれない!!!
ついでに息子達もドジョウ掴みに興味深々です!!!
キャンプではありませんが、アウトドア番外編です。

当日朝に柳川鍋の食材買い出しです。
あとは、ドジョウだけです!!!

夕方、開始15分前にイベント会場の商店街に到着です。
もうすでにたくさんの子供達がビニールシートで作った水路の周りにいます。
商店街はお惣菜屋さんや生活必需品などのお店が並んでいて活気に溢れています。
だから子供達もこんなにたくさん集まるのでしょうね~。
こんな商店街がすぐ近くにあれば嬉しいなと思いました。

wakaさんを含め運営の方々が大量のドジョウが入っている袋を持って長い水路にちらばります。

後ろ姿の方がwakaさんです。
夏の高校野球のようなサイレンとともにドジョウがながされます。
子供達が競ってドジョウを掴んで袋やバケツに入れていきます。
大人は水路から溢れて子供の後ろに飛び出て来たドジョウを拾います。
周りのお母さん達から、「そんなに飼えないから流しなさい!」という声が聞こえます。
いやいや、我が家は晩御飯ですから!!!
にんにん家族は必死です。

家族4人の晩御飯として十分な量を掴ませていただきました。


ドジョウ掴みの後はアイス、おもちゃをいただきました。
本当にたくさんの子供達が笑顔で楽しみ、とてもよいイベントだと思いました。
イベント運営の方々も暑い中、汗をかきながら頑張っておられて、本当に住み心地がよさそうな街だなと思いました。

さあ、夕食の準備です。
臭みを抜く為にドジョウを日本酒につけます。

ぎゃーーーーーー!!!(擬音)
びっくりしたのでしょうか、日本酒につけたとたんドジョウ達が暴れて台所と私達はビショビショです。
しばらくすると酔って大人しくなるので、30分ほど寝かせます。

その後、塩で揉んでヌメリとりをします。

さらに味噌汁で30分ほど煮込みました。

すき焼き鍋に作った麺つゆの割りしたに、ささがきゴボウを入れてドジョウを移します。

最後に卵でとじて完成です!!

ねぎと山椒と七味をかけました。
日本酒やビールと一緒に美味しくいただきました。
子供達も自分で掴んだドジョウだからか、クセはあると思いますが全部ちゃんと食べてました。
夏の味覚を子供達初体験、wakaさんありがとうの巻きでした!!
ファミリーキャンプブログのランキングサイトへのリンクです。
楽しいキャンプブログがいっぱいです。
また、我が家のブログがランキングに反映してより多くの方に見ていただけるようになります。
クリックお願いいたします。

にほんブログ村

楽しかった智光山お祭りキャンプでご一緒したwakaさんは我が家のご近所です。
今回、wakaさんが運営側をされている商店街の「ドジョウ掴み」のイベントを紹介してもらいました。
私達夫婦が行きつけにしている居酒屋で必ず注文するのは柳川鍋。
その食材が無料で手に入るかもしれない!!!
ついでに息子達もドジョウ掴みに興味深々です!!!
キャンプではありませんが、アウトドア番外編です。

当日朝に柳川鍋の食材買い出しです。
あとは、ドジョウだけです!!!

夕方、開始15分前にイベント会場の商店街に到着です。
もうすでにたくさんの子供達がビニールシートで作った水路の周りにいます。
商店街はお惣菜屋さんや生活必需品などのお店が並んでいて活気に溢れています。
だから子供達もこんなにたくさん集まるのでしょうね~。
こんな商店街がすぐ近くにあれば嬉しいなと思いました。

wakaさんを含め運営の方々が大量のドジョウが入っている袋を持って長い水路にちらばります。

後ろ姿の方がwakaさんです。
夏の高校野球のようなサイレンとともにドジョウがながされます。
子供達が競ってドジョウを掴んで袋やバケツに入れていきます。
大人は水路から溢れて子供の後ろに飛び出て来たドジョウを拾います。
周りのお母さん達から、「そんなに飼えないから流しなさい!」という声が聞こえます。
いやいや、我が家は晩御飯ですから!!!
にんにん家族は必死です。

家族4人の晩御飯として十分な量を掴ませていただきました。


ドジョウ掴みの後はアイス、おもちゃをいただきました。
本当にたくさんの子供達が笑顔で楽しみ、とてもよいイベントだと思いました。
イベント運営の方々も暑い中、汗をかきながら頑張っておられて、本当に住み心地がよさそうな街だなと思いました。

さあ、夕食の準備です。
臭みを抜く為にドジョウを日本酒につけます。

ぎゃーーーーーー!!!(擬音)
びっくりしたのでしょうか、日本酒につけたとたんドジョウ達が暴れて台所と私達はビショビショです。
しばらくすると酔って大人しくなるので、30分ほど寝かせます。

その後、塩で揉んでヌメリとりをします。

さらに味噌汁で30分ほど煮込みました。

すき焼き鍋に作った麺つゆの割りしたに、ささがきゴボウを入れてドジョウを移します。

最後に卵でとじて完成です!!

ねぎと山椒と七味をかけました。
日本酒やビールと一緒に美味しくいただきました。
子供達も自分で掴んだドジョウだからか、クセはあると思いますが全部ちゃんと食べてました。
夏の味覚を子供達初体験、wakaさんありがとうの巻きでした!!
ファミリーキャンプブログのランキングサイトへのリンクです。
楽しいキャンプブログがいっぱいです。
また、我が家のブログがランキングに反映してより多くの方に見ていただけるようになります。
クリックお願いいたします。

にほんブログ村
Posted by にんにん at 22:24│Comments(12)
│【 徒然なこと 】
この記事へのコメント
どじょう…
一度は食べて見たいけど…
根性が無いっす(笑)
美味しいの??
一度は食べて見たいけど…
根性が無いっす(笑)
美味しいの??
Posted by yang3151
at 2014年08月06日 06:21

どじょう・・・
食べては見たいけど、
根性無いっす_| ̄|○笑
なーんて、食べる機会が無いのよね〜!
クセってどんなクセがあるの?
食べては見たいけど、
根性無いっす_| ̄|○笑
なーんて、食べる機会が無いのよね〜!
クセってどんなクセがあるの?
Posted by Y&K
at 2014年08月06日 07:38

こんにちは~
柳川鍋作ってるところ初めてみました(@_@)
味噌汁で煮込むんですね、初めて知りました
ドジョウって掴むと鳴きますよね~
網持って捕りに行ってた頃が、昔懐かしいです(笑)
最後の写真は『いきつけの居酒屋』かと思いました^^
柳川鍋作ってるところ初めてみました(@_@)
味噌汁で煮込むんですね、初めて知りました
ドジョウって掴むと鳴きますよね~
網持って捕りに行ってた頃が、昔懐かしいです(笑)
最後の写真は『いきつけの居酒屋』かと思いました^^
Posted by hiro155
at 2014年08月06日 07:51

うは美味そう!
どじょうって料理したことないけど
日本酒に漬けるんだ
煮込んだりもあるのね
若いお母さんじゃやらないわな(笑)
さすがっす(^ ^)
どじょうって料理したことないけど
日本酒に漬けるんだ
煮込んだりもあるのね
若いお母さんじゃやらないわな(笑)
さすがっす(^ ^)
Posted by PINGU
at 2014年08月06日 08:01

昨日はお越しいただきありがとうございました(*´∀`*)
楽しんでいただけて良かったです!
そして、美味しく召し上がれたようでなによりっす(*´∀`*)
昨日はつくづく智光山オフに行って良かったと思えた日でした
あと、差し入れご馳走様でした┏○ペコ
楽しんでいただけて良かったです!
そして、美味しく召し上がれたようでなによりっす(*´∀`*)
昨日はつくづく智光山オフに行って良かったと思えた日でした
あと、差し入れご馳走様でした┏○ペコ
Posted by wa ka
at 2014年08月06日 09:49

◆yangさん、こんにちは♪◆
お酒好きな人のツマミにはいいですよ~。
アッ、でも乙女な心を持つyangさんには食べる前にも越えなくてはいけない問題がありますかね~~。
河原での夜の宴会なら、ドジョウのシルエットが見えないから問題なしです!!(笑)
やりましょうか?
ドジョウ、美味しいですよ♪
お酒好きな人のツマミにはいいですよ~。
アッ、でも乙女な心を持つyangさんには食べる前にも越えなくてはいけない問題がありますかね~~。
河原での夜の宴会なら、ドジョウのシルエットが見えないから問題なしです!!(笑)
やりましょうか?
ドジョウ、美味しいですよ♪
Posted by にんにん
at 2014年08月06日 10:15

◆Y&Kさん、こんにちは♪◆
ドジョウ食べられる場所が少ないですもんね。
我が家も近所の居酒屋ぐらいでしか食べたことないです。
ドジョウのクセは多少の苦みと泥臭さです。
でも、今回のは泥臭さは全くなかったです。
食感がダメな人もいるのかな。
ヒレとか骨のシャリシャリな感じが。。。。
ドジョウ食べられる場所が少ないですもんね。
我が家も近所の居酒屋ぐらいでしか食べたことないです。
ドジョウのクセは多少の苦みと泥臭さです。
でも、今回のは泥臭さは全くなかったです。
食感がダメな人もいるのかな。
ヒレとか骨のシャリシャリな感じが。。。。
Posted by にんにん
at 2014年08月06日 10:27

◆hiro115さん、こんにちは♪◆
ドジョウの下処理は色々やり方があるみたいですね。
我が家は日本酒にもう少し漬けたかったのですが、時間がなく味噌汁で煮込みました。
柔らかく美味しくできました。
ドジョウ掴むと鳴く??
子供も私も夕食の食材ハントに夢中になって、鳴いていたのか覚えがないです。(笑)
鳴くんですね~。
最後の写真、行きつけの居酒屋だとおもった?(笑)
いつも、つまみ重視の夕食です。
ドジョウの下処理は色々やり方があるみたいですね。
我が家は日本酒にもう少し漬けたかったのですが、時間がなく味噌汁で煮込みました。
柔らかく美味しくできました。
ドジョウ掴むと鳴く??
子供も私も夕食の食材ハントに夢中になって、鳴いていたのか覚えがないです。(笑)
鳴くんですね~。
最後の写真、行きつけの居酒屋だとおもった?(笑)
いつも、つまみ重視の夕食です。
Posted by にんにん
at 2014年08月06日 10:48

◆PINGUさん、こんにちは♪◆
ドジョウ下ごしらえが大事ですよ。
日本酒に入れた時の暴れ方といったら、もの凄いんです。
蓋しめて~って家族でやっているうちに、目に酒が入って痛いし、そこらじゅうビショジショになるし。。。
蓋をかぶせた頃には、ドジョウくんは酔って大人しくなっていて。。。(笑)
ドジョウ掴みも、その後の料理作業も楽しかったです。
PINGUさん、日中から呑める(朝から呑める)居酒屋で柳川鍋食べれるからどうですか??
ドジョウ下ごしらえが大事ですよ。
日本酒に入れた時の暴れ方といったら、もの凄いんです。
蓋しめて~って家族でやっているうちに、目に酒が入って痛いし、そこらじゅうビショジショになるし。。。
蓋をかぶせた頃には、ドジョウくんは酔って大人しくなっていて。。。(笑)
ドジョウ掴みも、その後の料理作業も楽しかったです。
PINGUさん、日中から呑める(朝から呑める)居酒屋で柳川鍋食べれるからどうですか??
Posted by にんにん
at 2014年08月06日 11:05

◆wakaさん、こんにちは♪◆
昨日は暑い中お手伝いのお仕事ご苦労さまでした。
とーーーーーっても楽しかったです。
帰り道は家族で「今日は楽しかったね」と、ドジョウ掴みの話をしながら帰りました。
こんな機会がなければ、家で柳川鍋を作ることも出来なかったのでよい体験になりました。
息子達もたいへん喜んでいました。
智光山オフでお会いできて、我が家もよかったです。
昨日はありがとうございました。
奥様にもよろしくお伝えくださいませ。
昨日は暑い中お手伝いのお仕事ご苦労さまでした。
とーーーーーっても楽しかったです。
帰り道は家族で「今日は楽しかったね」と、ドジョウ掴みの話をしながら帰りました。
こんな機会がなければ、家で柳川鍋を作ることも出来なかったのでよい体験になりました。
息子達もたいへん喜んでいました。
智光山オフでお会いできて、我が家もよかったです。
昨日はありがとうございました。
奥様にもよろしくお伝えくださいませ。
Posted by にんにん
at 2014年08月06日 11:17

レポ&調理お疲れ〜(•⚗ั౪⚗ั•)
ページをめくる指が震えたわっ
日本酒に溺れるドジョウちゃんヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!!
凄いわぁ にんにんちゃん!! ぬめりを取るために揉むヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!!
無理無理〜む〜り〜ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!!
ページをめくる指が震えたわっ
日本酒に溺れるドジョウちゃんヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!!
凄いわぁ にんにんちゃん!! ぬめりを取るために揉むヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!!
無理無理〜む〜り〜ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!!
Posted by tantan46
at 2014年08月06日 14:12

◆tantanさん、こんにちは♪◆
予想通り(予想以上??)の反応ありがとう。(笑)
確かに、写真で見るとコワイかも?
でも掴む体験から参加すれば、抵抗も少なく料理が出来るかも。。
いやいや、無理ー!!って言うtantanさんの叫びが聞こえてくるんだけど。。(笑)
見た目、ウナギもドジョウも一緒だよ!(笑)
予想通り(予想以上??)の反応ありがとう。(笑)
確かに、写真で見るとコワイかも?
でも掴む体験から参加すれば、抵抗も少なく料理が出来るかも。。
いやいや、無理ー!!って言うtantanさんの叫びが聞こえてくるんだけど。。(笑)
見た目、ウナギもドジョウも一緒だよ!(笑)
Posted by にんにん
at 2014年08月06日 15:01
