ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ

ファミリーキャンプランキング

2015年08月18日

栃木県 那須野が原公園オートキャンプ場

2015年8月1日~2日 1泊2日 
栃木県 
那須野が原公園オートキャンプ場


お盆長期キャンプを終え、我が家の大人は疲れてへとへとです。。。
旦那は久しぶりの仕事に、登校拒否の子供のような態度で向かいました。

今回は、お盆キャンプの前、8月の最初の土日に行った那須野が原公園オートキャンプ場のお話です。
ブログ記事渋滞が解消される気がしません。。。

暇な土曜日。
週末キャンプ、登山が続いていたので、我が家の大人はのんびり過ごそうと思っていました。
が、、、夏休み期間に入った子供達が朝10時くらいになると、あまりの暇さに騒ぎはじめます。
悩んだ末、、、子供も楽しめて、大人も温泉で癒される那須野が原オートキャンプ場が思い浮かびました。
野趣溢れるキャンプ場が好きな我が家。
那須野が原オートキャンプ場はそんなキャンプ場ではありません。
しかし、ここには、、、
素晴らしい温泉が場内、場外にあり!!
なにより、我が家にとっては一大リゾートなのです!!

昨年夏の豪遊記事はこちら→格安・快適 那須野が原公園オートキャンプ場 前編
同じく近くの温泉記事はこちら→格安・快適 那須野が原公園オートキャンプ場 後編(塩原温泉編)

なんと、当日電話をしたら偶然空いていました!

行くしかない!
可愛い息子達のために!
我が家の一大リゾートへ!!



にほんブログ村
栃木県 那須野が原公園オートキャンプ場
我が家が、到着したのは14時です。
昨年と同じ管理棟と温泉施設のすぐそばに設営です。
夏の厳しい暑さの中、汗だくになり設営しました。

暑い!
設営後は、キャンプ場でゆっくり過ごそうと思っていましたが、汗が止まりません。
涼みたい!!

・・・となると、家族全員考えることは同じでした。
栃木県 那須野が原公園オートキャンプ場
夏の那須野が原公園オートキャンプ場の楽しみといえば、これですね!
「那須野が原ファミリープール」です!!
普段キャンプで、川遊びなどはしますが家族でプールはなかなか行く機会がないので年に1回(?)のお楽しみです。笑

栃木県 那須野が原公園オートキャンプ場
スライダー面白いよね!
長男は、何回も滑っていました。

栃木県 那須野が原公園オートキャンプ場
こちらは、大人気の水中銃。
我が家の息子達は、知らないおじさんと対決して遊んでいました。

閉園の音楽が流れてきました。
たっぷり遊んで楽しんだので、キャンプ場に帰ろう。
涼めたしね。

栃木県 那須野が原公園オートキャンプ場
キャンプ場に戻って、数分後。
汗が流れはじめます。
あ・つ・い!
この日は、風がまったく吹かなかったので夕方になっても蒸し暑かった。。。

栃木県 那須野が原公園オートキャンプ場
さぁ、夕食の準備です。
大きなナスだね!

栃木県 那須野が原公園オートキャンプ場
長男の小学校の夏休みの宿題。
「夏野菜を使って料理」
キャンプに、うってつけの宿題ですね!

栃木県 那須野が原公園オートキャンプ場
夏野菜を使って、「夏野菜カレー」です。

栃木県 那須野が原公園オートキャンプ場
カレーが出来るまで、息子達は遊びます。
息子達が考えた新ルールのUNO?

栃木県 那須野が原公園オートキャンプ場
「ブラックじゃんけん」
じゃんけんに負けた方が、ほっぺをつねられる遊びを自分たちであみだしていました。笑

たまにケンカもするけれど、仲がいい息子達です。

栃木県 那須野が原公園オートキャンプ場
夏野菜のカレーが完成!
とっても美味しかったです。

栃木県 那須野が原公園オートキャンプ場
夕食を食べた後は、キャンプ場の温泉に入ります。
気持ちいい!
温泉付きのキャンプ場は最高だね。

栃木県 那須野が原公園オートキャンプ場
寝る前に蝉の羽化の観察です。
夏、真っ盛りのキャンプだね。

そして、夜のテントの中も「夏、真っ盛り」
近くのテントのお父さんの声が聞こえてきます。
「お父さん、汗が止まらないんだよ~。」と子供に言っている声が。。。笑

私もです!
あ・つ・い!!
テントの中は、蒸し風呂です。
汗が流れます。
旦那は、テントの中でパンツ一丁です。。。笑
そんな中、眠りにつきました。

栃木県 那須野が原公園オートキャンプ場
翌朝。
朝食前に温泉に入ります。
うん、さっぱりして気持ちいい!!

朝食を食べ、帰りに寄りたい場所があるので早々に撤収です。

栃木県 那須野が原公園オートキャンプ場
クーラーが効いている管理棟で休み休み撤収しました。笑

栃木県 那須野が原公園オートキャンプ場
そして、撤収後向かった先は、塩原渓谷歩道の近くにある野趣あふれる露天風呂です。
那須野が原公園オートキャンプ場に行く度に行っています。

栃木県 那須野が原公園オートキャンプ場
一部の利用者が「不動の湯」で、風紀を乱す行為が問題になり閉鎖されていたニュースを見て、我が家は残念に思っていました。
でも、なんと再開されていました。
それは入るしかないですよね!

栃木県 那須野が原公園オートキャンプ場
箒川(ほうきがわ)の川岸にある露天風呂の「岩の湯」です。
熱めとぬるめの湯船がふたつあります。
ぬるめの方は、今年は閉まっていました。
川を見ながらの温泉は最高ですね!

栃木県 那須野が原公園オートキャンプ場
「岩の湯」の後は、もうひとつの露天風呂に直行です。
昨年も入っている息子達は、覚えているので走って行きました。
野趣あふれる露天風呂、息子達も印象に残っているようです。

栃木県 那須野が原公園オートキャンプ場
息子達が走って向かった先は、森の中にある「不動の湯」です。
森林浴をしながらの温泉、贅沢です。

栃木県 那須野が原公園オートキャンプ場
温泉をたっぷり堪能して1泊2日の那須を満喫して帰ってきました。
暑かったけれどね。

那須野が原公園オートキャンプ場、プールと温泉でたっぷり楽しんだ我が家の巻でした。


ファミリーキャンプブログのランキングサイトへのリンクです。
楽しいキャンプがいっぱいです。
また、我が家のブログがランキングに反映してより多くの方に見ていただけるようになります。
クリックお願いいたします。

にほんブログ村




このブログの人気記事
あの日にタイムトラベル キャンピングカーご紹介 オーエムシー「カーゴプラス」
あの日にタイムトラベル キャンピングカーご紹介 オーエムシー「カーゴプラス」

キャンプ犬ひめちゃんと行く!! 南国千葉で冬キャンプ 千葉県キャンピングヒルズ鴨川
キャンプ犬ひめちゃんと行く!! 南国千葉で冬キャンプ 千葉県キャンピングヒルズ鴨川

年内最後、今日はココ!
年内最後、今日はココ!

同じカテゴリー(那須野が原公園オートキャンプ場)の記事画像
我が家のリゾートキャンプ場!那須野が原公園オートキャンプ場
栃木県 那須野が原公園オートキャンプ場
那須野が原公園オートキャンプ場で冬キャンプ 後編
那須野が原公園オートキャンプ場で冬キャンプ 前編
格安・快適 那須野が原公園オートキャンプ場 後編(塩原温泉編)
格安・快適 那須野が原公園オートキャンプ場 前編
同じカテゴリー(那須野が原公園オートキャンプ場)の記事
 我が家のリゾートキャンプ場!那須野が原公園オートキャンプ場 (2019-04-05 21:47)
 栃木県 那須野が原公園オートキャンプ場 (2018-11-21 21:25)
 那須野が原公園オートキャンプ場で冬キャンプ 後編 (2015-01-09 23:18)
 那須野が原公園オートキャンプ場で冬キャンプ 前編 (2014-12-31 00:01)
 格安・快適 那須野が原公園オートキャンプ場 後編(塩原温泉編) (2014-09-11 20:54)
 格安・快適 那須野が原公園オートキャンプ場 前編 (2014-09-08 23:50)

この記事へのコメント
こんばんはです。

那須野ヶ原7月に行ってきましたよ~
えっと私もレポ渋滞中でまだUP出来てませんがw

にんにんさんのレポみていいな~と思ってましたが
本当に最高で、温泉に浸かりながらアラフォー天国ソングを
歌いまくりでしたw

7月でも暑かったですがやはり8月はさらに暑そうですね~
でもプールで遊ぶ事を考えるとやはり夏にもいきたいですよね。

>野趣あふれる露天風呂

こちらも気になってましたが、ちょっと時間の都合がつかずに断念しましたが
やはりとても気持ちよさそうですね。
Posted by どんぐりりんどんぐりりん at 2015年08月18日 22:04
思い立って当日開いているもんなんですね~
ここはGWに行きましたが、思いっきり遊んで温泉も楽しめるいいところですね~
それにしてもいい宿題がでてますね~自分で作ると美味しいですからね~
Posted by sambal at 2015年08月18日 22:37
夏の那須野が原はプールがあるんで気になってましたがやっぱり暑いんですね(>_<)

ここはやっぱり冬ですかね〜?(^O^)

露天風呂も今度那須方面に行った時に立ち寄ってみます!
Posted by ★るるこパパ&ママ★★るるこパパ&ママ★ at 2015年08月19日 00:10
暑いの???

そうなの???

行くなら夏以外か・・・

でもプールはいいよね~~~
Posted by Y&KY&K at 2015年08月19日 09:38
◆どんぐりりんさん、こんにちは♪◆

やっぱり、ここだったんですね!
以前コメントで行ってきますって教えてくださったので、気になっていましたよ。
・・・ブログ渋滞中、同じですね。笑
お互い、、、、頑張りましょう~♪ファイト!

キャンプ場の温泉、適温で気持ちがいいですよね~。
温泉、場内の設備などがいいので、まるで旅館ですよね!笑

那須のイメージから、涼しいのかな?と思いましたが、もう少し奥の方に行かないと涼しくないんでしょうね。。。
でも、子供達が喜ぶプールを考えると、暑さも仕方がないと私も思います。
暑い夏に子供と一緒にまた利用します!

露天風呂、いいですよ~。
Posted by にんにんにんにん at 2015年08月19日 10:01
◆SAMBALさん、こんちには♪◆

当日、電話していけたのはラッキーでした。
キャンセルがちょうどでたみたいです。

那須野が原公園オートキャンプ場は、子供が大喜びです。笑
我が家が普段しない遊びができるので・・・・
たまには、そういうのもいいですよね!
温泉も好きな時に何度でも入れるし♪
ゆっくりできますよね!

夏休みの宿題の料理は毎年あるんです。
小さいうちから自分で作る経験をするのは、よい刺激になりいいですよね。
Posted by にんにんにんにん at 2015年08月19日 10:15
◆るるこパパ&ママさん♪、こんにちは♪◆

ちょうど、暑いピークに当たったのかもしれません。
それでも風があれば少しはよかったのかもしれませんが、そんな時に限って無風で。。。。
暑いからプールが最高でした!
子供が喜ぶ夏のプールの為には、しかたがないです。。。。

ここの冬は最高ですね!
我が家も好きです。

露天風呂、開放感がありすぎるからパパさんしか入れないかも・・・。笑
気持ちいいですよ~。
Posted by にんにんにんにん at 2015年08月19日 10:23
◆Y&Kさん、こんにちは♪◆

暑かったのよ。。。。
でも去年は8月終わりにいったけど、寒かったので時期が少しずれるとプールが楽しめないから。。。
しかたがないのかな~。

扇風機があればいいのかも?
うちはないから、うちわ来年持っていく!!笑
Posted by にんにんにんにん at 2015年08月19日 10:30
こんにちは

ちょうど一番暑い時期でしたね~

2日は降雹とダウンバーストで、かなり被害がでましたが
那須のほうは大丈夫でしたか?

温泉再開されたの新聞に載ってましたが
よくない輩がいるみたいですね。

現在は監視員がいるようですが、良いのか悪いのか^^;
Posted by hiro155hiro155 at 2015年08月19日 12:21
こんにちは

那須野が原は夏のキャンプの候補に入れてるけど
いつもいっぱいなんですよね~

そうか、直前キャンセル狙って行くかな^^
Posted by じゃーんじゃーん at 2015年08月19日 12:32
こんにちは^^

ここは皆さんが出撃されているので大変気になってます!

やっぱり那須でも暑いんですね(^-^;
ちょうど8月の最初は猛暑続きでしたしね~。

こんなとき、プール&温泉を選ぶか、涼しい場所を選ぶか、悩ましいところです!
Posted by heizohheizoh at 2015年08月19日 12:56
同じ日に私は茨城でキャンプしてまして、ものすごい猛暑だったのを覚えてます!
私もパンツ一丁で寝てました(^^)

プールで涼んでも、あっという間に汗だくになりますよね。

蒸し蒸しなだけに、夜も朝も温泉に入れると嬉しいですね。
Posted by タマPタマP at 2015年08月19日 14:48
こんばんは~^^
テント内で暑いときはどうしたらいいんですかね?
キャンプを初めてから一度も暑い経験がないからある意味怖いっすw

私は以上に暑がりだからこそ、夏休みキャンプは高地しか選ばないので
にんパパさんがパン一で寝てるのがちょっと可哀想w

でもプールに温泉。気持ちいいでしょうね!
そろそろここも攻め込んでみたいっす!^^
Posted by wa kawa ka at 2015年08月19日 23:21
◆hiroさん、こんにちは♪◆

そう、猛暑のピークでしたね。
今年は、暑い日が続きましたね。

我が家の行っていた那須のあたりは、何も被害がありませんでした。

露天風呂、監視員さんがいました。
なかなかない野趣あふれる露天風呂なんで、息子たちが大人になっても入れればいいな~と思っています。
Posted by にんにんにんにん at 2015年08月21日 11:00
◆じゃーんさん、こんにちは♪◆

人気があるキャンプ場ですよね。
そうそう、インターネットの予約をみると、いつもいっぱいですもんね。
インンターネットでサイトがいっぱいでも、あきらめず電話してみてください。
サイトがとれる時ありますよ。
Posted by にんにんにんにん at 2015年08月21日 11:05
◆タマPさん、こんにちは♪◆

テントの中でパンツ一丁、うちのだんなとお仲間ですね。笑
暑い夜はテントの中は苦痛ですよね。。。

プールは暑い日が最高ですけどね。
ずっと、入っている訳にもいかないから・・・
プール後、秒殺で汗だくがつらかったです。

温泉がキャンプ場にあって本当によかったですよ~。
Posted by にんにんにんにん at 2015年08月21日 11:13
◆wakaさん、こんにちは♪◆

私もあんなに汗だくになったキャンプは初めてだったかも。笑
風がまったく吹かなかったから、あんな暑かったんですよ~。

でもキャンプ場に温泉があるから、救われました。
温泉につかったあと水シャワーをして身体を冷やしたら寝れたって旦那が言っていましたよ。笑

楽にキャンプができるから、このキャンプ場いいですよ。
Posted by にんにんにんにん at 2015年08月21日 11:20
◆heizohさん、こんにちは♪◆

コメントの順番、間違えました。
ごめんなさい。

設備がしっかりしていて、お安いからこのキャンプ場いいですよ。
我が家は、春から秋はフリーサイト、冬は電源付きのオートサイトを利用してます。

子供がいるから暑くても我慢してプール目当てで来ちゃうかも?
温泉があるから暑くてもなんとかなる感じです。
Posted by にんにんにんにん at 2015年08月21日 11:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
栃木県 那須野が原公園オートキャンプ場
    コメント(18)