2015年08月21日
群馬県 県立赤城公園キャンプ場 涼を求め無料キャンプ場へ
2015年8月5日~6日 1泊2日
群馬県
県立赤城公園キャンプ場
猛暑続きの8月の上旬。
暑い!
暑すぎます!!
平日に旦那の仕事が休みでした。
どこか涼しいところに行きたい・・・
いつか行ってみたいと思っていた無料キャンプ場があります。
週末は混んでそうだけど、平日ならゆったりキャンプができそうです。
しかも、涼しそう。
これは、行くしかない!
さぁ、行きましょう!
灼熱の暑さから避難です!!
涼しさを求め県立赤城公園キャンプ場へ!!!
ファミリーキャンプブログのランキングサイトへのリンクです。
楽しいキャンプブログがいっぱいです。
また、我が家のブログがランキングに反映してより多くの方に見ていただけるようになります。
クリックお願いいたします。

にほんブログ村
群馬県
県立赤城公園キャンプ場
猛暑続きの8月の上旬。
暑い!
暑すぎます!!
平日に旦那の仕事が休みでした。
どこか涼しいところに行きたい・・・
いつか行ってみたいと思っていた無料キャンプ場があります。
週末は混んでそうだけど、平日ならゆったりキャンプができそうです。
しかも、涼しそう。
これは、行くしかない!
さぁ、行きましょう!
灼熱の暑さから避難です!!
涼しさを求め県立赤城公園キャンプ場へ!!!
ファミリーキャンプブログのランキングサイトへのリンクです。
楽しいキャンプブログがいっぱいです。
また、我が家のブログがランキングに反映してより多くの方に見ていただけるようになります。
クリックお願いいたします。

にほんブログ村

県立赤城公園キャンプ場。
県立赤城公園内標高1310mにある大沼の畔のキャンプ場です。
水洗トイレがあります。
洗い場は水道でしっかりした設備があります。
冬期はトイレ、水道は利用できません。
ゴミは持ち帰りです。
直火は禁止です。
そして、
気になる料金はなんと、無料!!
予約不要!
チェックイン、チェックアウトもなし!!

東京の北側にある我が家から2時間半くらいでしょうか。
県営赤城山キャンプ場は、上の写真中央にある大沼のほとりの左にキャンプ場と書いてあるところです。

サイトは、湖畔サイトと林間サイトです。
上の写真でいうと、右が湖畔サイトで、道路を挟み左が駐車場側の林間サイトです。

駐車場側の林間サイト。
駐車場スペース奥の山を登るとテントが張れる平地が段々にあります。
車は入れないので、荷物は手運びです。

湖畔サイト。
今回我が家は、山と湖が見えるところに設営しました。
開放感が抜群ですね。

湖と山々、最高のロケーションです。
そして、す・ず・し・い!

息子達は、魚採り網をもってさっそく遊びはじめます。

そして、すぐにお友達ができました。
すごく楽しそう!
お友達になってくれた男の子のママさんとお話をしたら、茨城県から母子キャンで来たとのことです。
しかも、なんとキャンプが2回目で今回初めての母子キャンなんですって!!
なんて、頼もしいママさんなんでしょうね。

ずっと遊び続ける子供達。
そろそろ、夕御飯だよ~。

夕御飯はステーキと海鮮をたっぷり入れたブイヤベース。

いっぱい遊んだ息子達の食べっぷりはすごいね!笑

日が沈み、ランタンの灯りだけです。
静かな夜です。
私は、母子キャンで来られているママさんから頂いた自家製の美味しい梅酒を飲みながら夜の時間を楽しみました。

翌朝。
清涼感とこの景色がたまりません。

朝食を食べてから、昨日と同じように遊ぶ子供達。
お別れの時間がどんどん近づいてきます。
なんだか切ないね。。。
この良い出会いに感謝し、いつかまたどこかで会えますように!・・・とお別れをして帰ろう~。
息子達がお友達と過ごした楽しい時間
キャンプ場と共に我が家のよい思い出になりました。
いつかまた会えたらいいね!の巻でした。
ファミリーキャンプブログのランキングサイトへのリンクです。
楽しいキャンプがいっぱいです。
また、我が家のブログがランキングに反映してより多くの方に見ていただけるようになります。
クリックお願いいたします。

にほんブログ村
Posted by にんにん at 11:28│Comments(14)
│県立赤城公園キャンプ場
この記事へのコメント
ここ行ってみたいなー!
でも週末の雰囲気見ると混むからねー!
やっぱり平日だね!
広々使えるしいいなぁー!
でも週末の雰囲気見ると混むからねー!
やっぱり平日だね!
広々使えるしいいなぁー!
Posted by Y&K
at 2015年08月21日 12:04

にんにんさんのブログは格安・無料キャンプ場のバイブルです!
条件が全部揃ったキャンプ場じゃないですか!
ここは私のためのキャンプ場ですか??
ありがとうございます(^^)
週末は混むんですか...。
平日でもそこそこな数のテントなんですね。
混雑具合だけが気になるところです。
と言いながら、近いうちに行ってるかもしれません♪
サイトは区画も無いんですか?
条件が全部揃ったキャンプ場じゃないですか!
ここは私のためのキャンプ場ですか??
ありがとうございます(^^)
週末は混むんですか...。
平日でもそこそこな数のテントなんですね。
混雑具合だけが気になるところです。
と言いながら、近いうちに行ってるかもしれません♪
サイトは区画も無いんですか?
Posted by タマP
at 2015年08月21日 12:32

◆Y&Kさん、こんにちは♪◆
ここよかったですよ。
平日はガラガラかと思ったけど、駐車場はけっこう車が停まっていました。
慣れた感じの車中泊も多かったよ。
夏の暑い時期でも涼しく、お金もかからないところだからね~。
週末はきっと混むよね。。。
ここよかったですよ。
平日はガラガラかと思ったけど、駐車場はけっこう車が停まっていました。
慣れた感じの車中泊も多かったよ。
夏の暑い時期でも涼しく、お金もかからないところだからね~。
週末はきっと混むよね。。。
Posted by にんにん
at 2015年08月21日 12:36

◆タマPさん、こんにちは♪◆
タマPさんのためのキャンプ場です!
機会があったらここに行ってみて下さい。
タマPさん流で楽しんだキャンプレポを我が家が参考にさせてもらうので…♪
週末は、混むんじゃあないかな?と思いました。
でも、テントが張れそうな場所はけっこうあるのでなんとかなりそうな感じです。
ただ駐車場で車中泊の方も多いので、車が近くに停められないかも?です。
サイトに区画はありません。
タマPさんのためのキャンプ場です!
機会があったらここに行ってみて下さい。
タマPさん流で楽しんだキャンプレポを我が家が参考にさせてもらうので…♪
週末は、混むんじゃあないかな?と思いました。
でも、テントが張れそうな場所はけっこうあるのでなんとかなりそうな感じです。
ただ駐車場で車中泊の方も多いので、車が近くに停められないかも?です。
サイトに区画はありません。
Posted by にんにん
at 2015年08月21日 17:24

こんにちは~
ここはだいぶ前から行きたいな~と思ってました。
でも平日だと空いてていいですね~^^
週末は混むのと走り屋さんが夜中に峠を攻めるらしいので
ちょっと賑やからしいですよw
にんにんさんが行ってない良いキャンプ場を見つけないと!!w
ここはだいぶ前から行きたいな~と思ってました。
でも平日だと空いてていいですね~^^
週末は混むのと走り屋さんが夜中に峠を攻めるらしいので
ちょっと賑やからしいですよw
にんにんさんが行ってない良いキャンプ場を見つけないと!!w
Posted by wa ka
at 2015年08月21日 17:39

こんにちは
赤城に来てたんですね!
ココ。6月の終わり位から?夏の終わり位まで停泊してる人が多数いる印象が強く完全にスルーでした(笑)
大沼。
5月に周辺を昇ったときカヤックの掛け声が響いてたなぁ。。
※あっ‼ ブログ書くの忘れてた(笑)
ソロ雪中で行ってはみたいんです
食べて呑んで寝るだけの。。(^_^;)
赤城に来てたんですね!
ココ。6月の終わり位から?夏の終わり位まで停泊してる人が多数いる印象が強く完全にスルーでした(笑)
大沼。
5月に周辺を昇ったときカヤックの掛け声が響いてたなぁ。。
※あっ‼ ブログ書くの忘れてた(笑)
ソロ雪中で行ってはみたいんです
食べて呑んで寝るだけの。。(^_^;)
Posted by 颯凪 at 2015年08月22日 05:38
こんにちはです。
>夕御飯はステーキ
凄いおいしそうです。
やっぱりステーキはお外だと更にビジュアルが映えますよね~
>いつかまた会えたらいいね!
こうした偶然の出会いって本当にいいですよね。
こういう出会もまたキャンプのいいところですよね。
>夕御飯はステーキ
凄いおいしそうです。
やっぱりステーキはお外だと更にビジュアルが映えますよね~
>いつかまた会えたらいいね!
こうした偶然の出会いって本当にいいですよね。
こういう出会もまたキャンプのいいところですよね。
Posted by どんぐりりん
at 2015年08月22日 09:45

わー!私、母子キャンしていた者です!
超初心者でドキドキしながら行った赤城山でしたが、
にんにんさん家族のおかげで楽しく過ごせました。
息子もキャンプで初めてできた友達、とても嬉しかったようです。
赤城山、とてもいい所でしたね。
また何処かでお会いできる日を楽しみに、
キャンプを続けて行きたいと思います!
素敵な出会いをありがとうございました!
超初心者でドキドキしながら行った赤城山でしたが、
にんにんさん家族のおかげで楽しく過ごせました。
息子もキャンプで初めてできた友達、とても嬉しかったようです。
赤城山、とてもいい所でしたね。
また何処かでお会いできる日を楽しみに、
キャンプを続けて行きたいと思います!
素敵な出会いをありがとうございました!
Posted by けしゅあ at 2015年08月22日 22:05
◆wakaさん、こんにちは♪◆
コメント遅くなりすみません。
今回は平日に行けたので、設営の場所とか駐車場とかで悩む事なく楽にキャンプができました。
週末は混みそうですね。
wakaさんもインアウト自由のキャンプ場によく行かれているから、wakaさんが行くキャンプ場も我が家好みのキャンプ場です!
wakaさん、出撃よろしくお願いします♪
コメント遅くなりすみません。
今回は平日に行けたので、設営の場所とか駐車場とかで悩む事なく楽にキャンプができました。
週末は混みそうですね。
wakaさんもインアウト自由のキャンプ場によく行かれているから、wakaさんが行くキャンプ場も我が家好みのキャンプ場です!
wakaさん、出撃よろしくお願いします♪
Posted by にんにん
at 2015年08月23日 08:28

◆サナギさん、こんにちは♪◆
コメントが遅くなりすみません。
我が家、群馬率が増えてきました♪
快適な気温で、あそこなら夏バテしませんね。
たしかに、長く滞在されている方(?)も多かったように感じます。
平日でも駐車場が混んでましたもん。
大沼、綺麗だったな。
山と湖、最高のロケーションですね。
冬、ゆっくりできそう。
冬景色を見ながらお酒いいですね。
ソロ、夜はこわそうだけど。。。笑
コメントが遅くなりすみません。
我が家、群馬率が増えてきました♪
快適な気温で、あそこなら夏バテしませんね。
たしかに、長く滞在されている方(?)も多かったように感じます。
平日でも駐車場が混んでましたもん。
大沼、綺麗だったな。
山と湖、最高のロケーションですね。
冬、ゆっくりできそう。
冬景色を見ながらお酒いいですね。
ソロ、夜はこわそうだけど。。。笑
Posted by にんにん
at 2015年08月23日 08:51

◆どんぐりりんさん、こんにちは♪◆
コメント遅くなりすみません。
ステーキ、美味しいですよね。
キャンプだと、息子達がステーキを食べたいっていうんで…。
キャンプしていると、コミュニケーション力がつく感じがします。
緊張せず、自然に会話が出来る環境なんでしょうね。
キャンプっていいですよね。
コメント遅くなりすみません。
ステーキ、美味しいですよね。
キャンプだと、息子達がステーキを食べたいっていうんで…。
キャンプしていると、コミュニケーション力がつく感じがします。
緊張せず、自然に会話が出来る環境なんでしょうね。
キャンプっていいですよね。
Posted by にんにん
at 2015年08月23日 09:03

◆けしゅあさん、こんにちは♪◆
あの時は、ありがとうございました。
何も連絡先とか聞かなかったので、また本当にいつかお会いできればいいな~と思っていました。
コメントを残していただきありがとうございます。
すごく嬉しいです!
子供達の遊ぶ姿、可愛かったですね。
3兄弟みたいでした♪
年が近いので、楽しめたみたいです。
また一緒に遊ばせたいです。
母子キャンのスタートがあのキャンプ場だった、けしゅあさん。
けしゅあさんが選ぶキャンプ場は、きっと我が家も行きそうです。
またお会いできたら嬉しいです!
今後もよろしくお願いします♪
あの時は、ありがとうございました。
何も連絡先とか聞かなかったので、また本当にいつかお会いできればいいな~と思っていました。
コメントを残していただきありがとうございます。
すごく嬉しいです!
子供達の遊ぶ姿、可愛かったですね。
3兄弟みたいでした♪
年が近いので、楽しめたみたいです。
また一緒に遊ばせたいです。
母子キャンのスタートがあのキャンプ場だった、けしゅあさん。
けしゅあさんが選ぶキャンプ場は、きっと我が家も行きそうです。
またお会いできたら嬉しいです!
今後もよろしくお願いします♪
Posted by にんにん
at 2015年08月23日 09:27

数年前の冬におせわになったですが
静か過ぎて大きな四尾連湖みたいな印象が!
冬なのに車中プロの仙人さんがいたよ(笑)
一晩中鹿の鳴き声にビビッてました。
俺の中では かなりワイルドなキャンプ場(笑)
夏と冬ではまったく印象違ものですね。
静か過ぎて大きな四尾連湖みたいな印象が!
冬なのに車中プロの仙人さんがいたよ(笑)
一晩中鹿の鳴き声にビビッてました。
俺の中では かなりワイルドなキャンプ場(笑)
夏と冬ではまったく印象違ものですね。
Posted by カ-ル
at 2015年08月26日 11:43

◆カールさん、こんばんは♪◆
確かに、冬と夏では雰囲気がだいぶ変わりますよね。
我が家が利用したときは、平日だったからか(?)とても静かでした。
そして、車中の仙人がいらっしゃった!!
なかなか、他のキャンプ場では見ない車中のプロが多かったです。
鹿の鳴き声だった?
ホント!!?
確かに、冬と夏では雰囲気がだいぶ変わりますよね。
我が家が利用したときは、平日だったからか(?)とても静かでした。
そして、車中の仙人がいらっしゃった!!
なかなか、他のキャンプ場では見ない車中のプロが多かったです。
鹿の鳴き声だった?
ホント!!?
Posted by にんにん
at 2015年08月27日 18:31
