ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ

ファミリーキャンプランキング

2013年11月12日

秋ヶ瀬公園で海鮮汁

2013年11月9日
埼玉県 さいたま市 秋ヶ瀬公園 


週末、旦那が床屋に行きたいと切実に訴えてきました。
たしかに、床屋に行く暇がなかったよね~~ダウン
そこで、今回はキャンプを止め秋ヶ瀬公園にお昼を食べに行きましたニコニコ


秋ヶ瀬公園で海鮮汁
秋ヶ瀬公園は埼玉県最大の県営の公園です。
広大な公園敷地の中に駐車場がいくつも点在していてそこに芝生のエリアがあります。
子供の遊具はありますが、普通の公園にあるような遊具なので皆さん各自で遊ぶ道具を持ってきて思い思いに楽しんでいます。


秋ヶ瀬公園で海鮮汁
テーブルと椅子だけセッティングで休日が楽しめて、お手軽でいいですね~。
場所も駐車場から近くの所にしたので、楽々でした。


秋ヶ瀬公園で海鮮汁
行きがけ鮮魚の専門「角上」で海鮮を購入して、寒かったので温まるよう海鮮汁を作りました。
大人はお好みでキムチの素を入れたりして、ポカポカになりました。
海鮮のダシがでていて、とっても美味しかったです。



秋ヶ瀬公園で海鮮汁
食べ終わった息子達は、いつものように遊び道具がなくても二人で駈けずりまわり遊んでました。



秋ヶ瀬公園で海鮮汁
執念で見つけたきのこキノコ3
にんにんのお気に入りにいれさせてもらっているhiro115さんのブログのも書かれていましたが、きのこも今年は終わりですね。。。
来年の春まで、小さなきのこ博士達にはスーパーのきのこで我慢してもらいます。


週末の土曜日は、秋ヶ瀬公園でのんびりと楽しんで帰りました。
旦那は家族サービスの時間で床屋に行けず、やっと日曜日に行けたの巻でした。

ファミリーキャンプブログのランキングサイトへのリンクです。
楽しいキャンプブログがいっぱいです。
また、我が家のブログがランキングに反映してより多くの方に見ていただけるようになります。
クリックお願いいたします。


にほんブログ村




このブログの人気記事
あの日にタイムトラベル キャンピングカーご紹介 オーエムシー「カーゴプラス」
あの日にタイムトラベル キャンピングカーご紹介 オーエムシー「カーゴプラス」

キャンプ犬ひめちゃんと行く!! 南国千葉で冬キャンプ 千葉県キャンピングヒルズ鴨川
キャンプ犬ひめちゃんと行く!! 南国千葉で冬キャンプ 千葉県キャンピングヒルズ鴨川

年内最後、今日はココ!
年内最後、今日はココ!

同じカテゴリー(【 日帰りスポット 】)の記事画像
埼玉 秋ヶ瀬公園でハッピーバースデー
埼玉 秋ヶ瀬公園で焚き火スタート!
キャンプのない休日 代々木公園でアウトドア&NHKスタジオパーク
公園で焚き火 埼玉県 彩湖・道満グリーンパーク
埼玉 秋ヶ瀬公園で火遊び・外遊び
海の公園で潮干狩り
同じカテゴリー(【 日帰りスポット 】)の記事
 埼玉 秋ヶ瀬公園でハッピーバースデー (2015-05-22 19:03)
 埼玉 秋ヶ瀬公園で焚き火スタート! (2015-03-20 18:19)
 キャンプのない休日 代々木公園でアウトドア&NHKスタジオパーク (2015-03-10 22:06)
 公園で焚き火 埼玉県 彩湖・道満グリーンパーク (2015-02-05 16:45)
 埼玉 秋ヶ瀬公園で火遊び・外遊び (2014-12-01 21:27)
 海の公園で潮干狩り (2014-06-04 22:30)

この記事へのコメント
こんばんは

先週土曜日は少し寒くなって、曇りだったので
秋ヶ瀬はだいぶ人が少なめですね。

こんな小さいキノコ、よく見つけてきたなぁ。
今年最後の収穫は、博士の意地と執念がこもってますね^^
Posted by じゃーんじゃーん at 2013年11月13日 00:34
秋ヶ瀬…変態ブロガーの聖地ですねぇ〜
あっ僕じゃ無いですよ!
僕は良く釣りに秋ヶ瀬行きましたね!
懐かしい…
Posted by Y&KY&K at 2013年11月13日 07:33
おはようございます

キノコは芝生によく生えてるやつですね
シバフタケ?でしょうか 良く見つけましたね(^^)
本文に出させていただいてありがとうございますm(__)m

温かい鍋とビール・・いいですね~!
Posted by hiro155 at 2013年11月13日 07:54
◆こんにちは、じゃーんさん◆

秋ヶ瀬公園、寒さのさいか空いていました。
じゃーんさん家も、秋ヶ瀬公園にいるかもと少し期待していたんですけど、ツインピルツはありませんでした。。笑

秋ヶ瀬公園→パワーズのコースで行きました。
パワーズでは、特に何もなかったので買わなかったけれどキャンプ用品は見るだけでもワクワクしちゃいますねぇ~。

小さなキノコ、たしかにキノコ博士の意地ですよね~。
あんな広大な芝生のどこに生えていたのか。。
Posted by にんにんにんにん at 2013年11月13日 10:08
◆こんにちは、Y&Kさん♪◆

変態ブロガーの聖地だったとは。。。笑

秋ヶ瀬公園、広大すぎてまだ色んな場所の散策をしきれてません。
駐車場ごとに、目的が違うスペースがありますよねぇ。
釣りも出来る場所があるんですね~。
知らなかったです。
今度行ったときは、釣りが出来る場所も見てみます♪
Posted by にんにんにんにん at 2013年11月13日 10:18
◆こんにちは、hiro115さん♪◆

そうです~。芝生に生えていたやつです。
シバフタケという名のキノコもあるのですね~。
私は、てっきりワライタケかと思っていましたので、芝生にウ⭕チが落ちてないか警戒していました(* ̄∇ ̄*)

寒くなってきたので、鍋の割合が増えてきました。
ビールを美味しく飲む為に鍋っていう発想です。笑
Posted by にんにんにんにん at 2013年11月13日 10:28
こんにちは!

うちの方にも広い公園は結構あってよく父子デートで使うのですが、火気厳禁的なのかあまり火を使ってる人を見たことないんですよね~

ここは平気な感じなんですか?

公園って暗黙のルールみたいなのがあるのでどこまでやっていいのか難しいです。。。
Posted by ぱぱボーダーぱぱボーダー at 2013年11月14日 13:54
◆こんにちは、ぱぱボーダーさん♪◆

公園、火気厳禁のところ多いですね~。

秋ヶ瀬公園は、500円払えば火が使えるんです。
駐車場料金所とかもないので、家族や団体でバーベキューとか皆さんやりに来ていますよ~。

公園の暗黙のルール、たしかにありますよね~。
周りの様子を、観察して様子を見るみたいな。。。笑
私は、県のホームページで公園を調べました。
ぱぱボーダーさんの近くにも、火が堂々と使える公園が見つかればいいですね~。
Posted by にんにんにんにん at 2013年11月14日 16:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋ヶ瀬公園で海鮮汁
    コメント(8)