2015年10月07日
白馬グリーンスポーツの森(長期キャンプ5泊6日)
ブログを始めて2年が経とうとしています。
あれ?そういえば9月17日からだから経ったんですね。
いま気付きました。
ブログ渋滞中です。
私、スランプなんです。
いまだに夏キャン記事です。
そういう時もありますね。(^^)
でも、
今日は、嬉しいことがありました!!
Y&Kさんの50万PVカウプレでウッド三段ラック当選しちゃいました。
届くのがとても楽しみです。
届いたら、どう使おう!
届いたら、まず家に飾ろう!
届いてほしい!!!
今から、ワクワクしています!!
元気もらいました!!
頑張ってブログ書きます!!
2015年8月25日~26日
★2015夏長期キャンプ5泊6日★
蟹三昧in荒崎キャンプ場(長期キャンプ5泊6日)
白馬グリーンスポーツの森(長期キャンプ5泊6日)
子供と登山 北アルプスの八方尾根を歩き八方池へ
長野県
北安曇郡白馬村
白馬グリーンスポーツの森キャンプ場
5泊6日長期キャンプの続きです。
昨年の終わりくらいから、我が家は子供と登山を始めました。
低山から始めて、子供の体力や安全を考えながら、少しずつ難易度を上げていきました。
夏の最後の長期キャンプ、やっぱり夢の一部をかなえたい。
それは、北アルプス。
今までは遠くから眺めていただけだったけど、今年は歩いてみたい・・・
高い山はまだ無理だけど、その景色だけでも近くから見てみたい・・・
夢のスタート地点です!!
北アルプスの麓にあるキャンプ場へ!!
その後は、すこーしだけ登っちゃうよ!!
ファミリーキャンプブログのランキングサイトへのリンクです。
楽しいキャンプブログがいっぱいです。
また、我が家のブログがランキングに反映してより多くの方に見ていただけるようになります。
クリックお願いいたします。

にほんブログ村
あれ?そういえば9月17日からだから経ったんですね。
いま気付きました。
ブログ渋滞中です。
私、スランプなんです。
いまだに夏キャン記事です。
そういう時もありますね。(^^)
でも、
今日は、嬉しいことがありました!!
Y&Kさんの50万PVカウプレでウッド三段ラック当選しちゃいました。
届くのがとても楽しみです。
届いたら、どう使おう!
届いたら、まず家に飾ろう!
届いてほしい!!!
今から、ワクワクしています!!
元気もらいました!!
頑張ってブログ書きます!!
2015年8月25日~26日
★2015夏長期キャンプ5泊6日★
蟹三昧in荒崎キャンプ場(長期キャンプ5泊6日)
白馬グリーンスポーツの森(長期キャンプ5泊6日)
子供と登山 北アルプスの八方尾根を歩き八方池へ
長野県
北安曇郡白馬村
白馬グリーンスポーツの森キャンプ場
5泊6日長期キャンプの続きです。
昨年の終わりくらいから、我が家は子供と登山を始めました。
低山から始めて、子供の体力や安全を考えながら、少しずつ難易度を上げていきました。
夏の最後の長期キャンプ、やっぱり夢の一部をかなえたい。
それは、北アルプス。
今までは遠くから眺めていただけだったけど、今年は歩いてみたい・・・
高い山はまだ無理だけど、その景色だけでも近くから見てみたい・・・
夢のスタート地点です!!
北アルプスの麓にあるキャンプ場へ!!
その後は、すこーしだけ登っちゃうよ!!
ファミリーキャンプブログのランキングサイトへのリンクです。
楽しいキャンプブログがいっぱいです。
また、我が家のブログがランキングに反映してより多くの方に見ていただけるようになります。
クリックお願いいたします。

にほんブログ村
長期キャンプ3日目の朝。
新潟の荒崎キャンプ場で撤収して、次に目指すのは長野です。
北アルプスの入口です。
連休最後の3日間の予定はこんな感じです。
1日目、2日目 新潟県糸魚川市
3日目 白馬グリーンスポーツの森でキャンプ
4日目 白馬八方尾根からできれば唐松岳登山
5年ぶりのホテル泊!!
5日目 ホテルでビュッフェ朝食を楽しむ!!!
帰宅
が、雨のため、結果としてはこんな感じになりました。
1日目、2日目 新潟県糸魚川市
3日目 白馬グリーンスポーツの森で雨設営
雨で疲れた身体を日帰り温泉で癒す
4日目 雨撤収
雨で疲れた身体を日帰り温泉で癒す
5年ぶりのホテル泊!!
5日目 ホテルでビュッフェ朝食を楽しむ!!!
雨が止んだので霧の中、白馬八方尾根から八方池散策
6日目 巾着田
なぜか、巾着田が入ってきてますが。。。
後半、行きます!!

白馬グリーンスポーツの森。
北アルプスの麓にあり雄大な山々が望める場所にあります。。
場内には、アスレチックやいかだ遊びなど子供が楽しめる遊具がたくさん!!
一日たっぷり遊んでも飽きないくらい充実した遊び場があるキャンプ場です。
気になる料金は、、、
入場料1人50円。(2泊目以降かかりません。)
キャンプ1人500円。
我が家は、入場料50円×4+キャンプ500円×4で2200円。
格安です!!
ちなみに、モンベル会員の割引があります。

上の写真、右側の中央あたりにキャンプサイトがあります。
自由にテントが張れます。
トイレは、水洗です。(キャンプサイトからトイレまで少し距離があります。)
ゴミが捨てられます。
車は駐車場に停めますが、サイトから駐車場まで近いです。
予約は、不要です。
チェックイン8時30分 チェックアウト17時です。

翌日、八方尾根に行く予定なので撤収作業短縮を考えて簡単設営しました。

設営後、雨が降っていて何もすることがないので温泉にいきました。
行った先の温泉、「みみずくの湯」。
大人600円、子供300円。
割引クーポンのサイトを見つけ我が家はそれを利用しました。
割引クーポンはこちらです。→つるつるたまごの白馬八方温泉の湯
この温泉はPH11を超える日本最高レベルのアルカリ温泉です。
いわゆる「美人の湯」ですね。
身体についた水がサーッとひいていき、まるで化粧水。
肌をさするとつるつるです。
世にあるアルカリ泉「美人の湯」はたくさん入りましたが、こんなの初めてです。
濃厚系が好きな我が家ですが、これだけ性質を体感できる温泉はなかなかありません!!
最高の温泉です!!

温泉の後は、夕食です。
お肉と野菜炒めだったかな。

4日目の朝。
天気は小雨です。
八方尾根の登山後にホテルの予定でしたが、お山は中止です。
キャンプ場で遊んでホテルに行くことにしましょう。

アスレチックにある長い長いターザンロープ。

こちらもアスレチックにある遊具。

いかだ遊びもしました。
どれも本格的な遊び場です。
しかも、アスレチックもいかだも無料なんですよ。

小雨の中、たっぷり遊びました。
この後、テントを撤収して5年ぶりのホテルに1泊しました。
写真はまったく撮ってません。
夜はワインをとって、ワインに合うビュッフェメニューを楽しみました。
最高でした。。。
本当に。。。
もう戻れないけどね。笑

ついに長期キャンプ5日目です。
八方尾根を歩きました。
登山記事は次回に続きます。
来年また白馬に来たいな。
ホテルとみみずくの湯が忘れなれない!の巻でした。
ファミリーキャンプブログのランキングサイトへのリンクです。
楽しいキャンプブログがいっぱいです。
また、我が家のブログがランキングに反映してより多くの方に見ていただけるようになります。
クリックお願いいたします。

にほんブログ村
新潟の荒崎キャンプ場で撤収して、次に目指すのは長野です。
北アルプスの入口です。
連休最後の3日間の予定はこんな感じです。
1日目、2日目 新潟県糸魚川市
3日目 白馬グリーンスポーツの森でキャンプ
4日目 白馬八方尾根からできれば唐松岳登山
5年ぶりのホテル泊!!
5日目 ホテルでビュッフェ朝食を楽しむ!!!
帰宅
が、雨のため、結果としてはこんな感じになりました。
1日目、2日目 新潟県糸魚川市
3日目 白馬グリーンスポーツの森で雨設営
雨で疲れた身体を日帰り温泉で癒す
4日目 雨撤収
雨で疲れた身体を日帰り温泉で癒す
5年ぶりのホテル泊!!
5日目 ホテルでビュッフェ朝食を楽しむ!!!
雨が止んだので霧の中、白馬八方尾根から八方池散策
6日目 巾着田
なぜか、巾着田が入ってきてますが。。。
後半、行きます!!

白馬グリーンスポーツの森。
北アルプスの麓にあり雄大な山々が望める場所にあります。。
場内には、アスレチックやいかだ遊びなど子供が楽しめる遊具がたくさん!!
一日たっぷり遊んでも飽きないくらい充実した遊び場があるキャンプ場です。
気になる料金は、、、
入場料1人50円。(2泊目以降かかりません。)
キャンプ1人500円。
我が家は、入場料50円×4+キャンプ500円×4で2200円。
格安です!!
ちなみに、モンベル会員の割引があります。

上の写真、右側の中央あたりにキャンプサイトがあります。
自由にテントが張れます。
トイレは、水洗です。(キャンプサイトからトイレまで少し距離があります。)
ゴミが捨てられます。
車は駐車場に停めますが、サイトから駐車場まで近いです。
予約は、不要です。
チェックイン8時30分 チェックアウト17時です。

翌日、八方尾根に行く予定なので撤収作業短縮を考えて簡単設営しました。

設営後、雨が降っていて何もすることがないので温泉にいきました。
行った先の温泉、「みみずくの湯」。
大人600円、子供300円。
割引クーポンのサイトを見つけ我が家はそれを利用しました。
割引クーポンはこちらです。→つるつるたまごの白馬八方温泉の湯
この温泉はPH11を超える日本最高レベルのアルカリ温泉です。
いわゆる「美人の湯」ですね。
身体についた水がサーッとひいていき、まるで化粧水。
肌をさするとつるつるです。
世にあるアルカリ泉「美人の湯」はたくさん入りましたが、こんなの初めてです。
濃厚系が好きな我が家ですが、これだけ性質を体感できる温泉はなかなかありません!!
最高の温泉です!!

温泉の後は、夕食です。
お肉と野菜炒めだったかな。

4日目の朝。
天気は小雨です。
八方尾根の登山後にホテルの予定でしたが、お山は中止です。
キャンプ場で遊んでホテルに行くことにしましょう。

アスレチックにある長い長いターザンロープ。

こちらもアスレチックにある遊具。

いかだ遊びもしました。
どれも本格的な遊び場です。
しかも、アスレチックもいかだも無料なんですよ。

小雨の中、たっぷり遊びました。
この後、テントを撤収して5年ぶりのホテルに1泊しました。
写真はまったく撮ってません。
夜はワインをとって、ワインに合うビュッフェメニューを楽しみました。
最高でした。。。
本当に。。。
もう戻れないけどね。笑

ついに長期キャンプ5日目です。
八方尾根を歩きました。
登山記事は次回に続きます。
来年また白馬に来たいな。
ホテルとみみずくの湯が忘れなれない!の巻でした。
ファミリーキャンプブログのランキングサイトへのリンクです。
楽しいキャンプブログがいっぱいです。
また、我が家のブログがランキングに反映してより多くの方に見ていただけるようになります。
クリックお願いいたします。

にほんブログ村
この記事へのコメント
こんにちは
スランプ中ですか??
そんな時もありますね・・・。
見るのが精いっぱいで、書くのが面倒なのは良くあります(T_T)
イカダの写真、凄くいいですね~
なんか、冒険してる!って感じが良くでてますね^^
スランプ中ですか??
そんな時もありますね・・・。
見るのが精いっぱいで、書くのが面倒なのは良くあります(T_T)
イカダの写真、凄くいいですね~
なんか、冒険してる!って感じが良くでてますね^^
Posted by hiro155
at 2015年10月08日 07:37

すっごい景色だね~~~!
毎年夏に白馬行こうか迷ってて・・・いまだに行けていない・・・
ラック・・・後日ね~~~!
毎年夏に白馬行こうか迷ってて・・・いまだに行けていない・・・
ラック・・・後日ね~~~!
Posted by Y&K
at 2015年10月08日 10:16

来年夏のキャンプ地が決定しました♪
行きたいキャンプ場のトップに躍り出てきました!
イン.アウトの時間も嬉しいですね(^^)v
子供も思いきり遊べそうだし。
温泉もいいですね!
にんにんさん、つるつるたまごの湯で美人になったんですね!
私もつるつるたまごの湯で美人になろうと思います(°▽°)
行きたいキャンプ場のトップに躍り出てきました!
イン.アウトの時間も嬉しいですね(^^)v
子供も思いきり遊べそうだし。
温泉もいいですね!
にんにんさん、つるつるたまごの湯で美人になったんですね!
私もつるつるたまごの湯で美人になろうと思います(°▽°)
Posted by タマP
at 2015年10月08日 12:47

◆hiroさん◆
家族で楽しんだ思い出として残したいんですが、、、
しばらく書いてなかったら、どんどん書かなくてはいけない記事が溜まってきて、、、。
でも、頑張ります。笑
イカダ、冒険ぽいでしょう~。
息子達、楽しかったみたい。
旦那も子供のように遊んでました。
沈んで、びちょびちょになっていたけど。笑
なかなかこういう遊び出来ないから、いいですよね!
家族で楽しんだ思い出として残したいんですが、、、
しばらく書いてなかったら、どんどん書かなくてはいけない記事が溜まってきて、、、。
でも、頑張ります。笑
イカダ、冒険ぽいでしょう~。
息子達、楽しかったみたい。
旦那も子供のように遊んでました。
沈んで、びちょびちょになっていたけど。笑
なかなかこういう遊び出来ないから、いいですよね!
Posted by にんにん
at 2015年10月08日 17:41

◆Yさん◆
白馬、ものすごくよかったですよ。
街並みもいいのよー。
ラック、ありがとう♪
白馬、ものすごくよかったですよ。
街並みもいいのよー。
ラック、ありがとう♪
Posted by にんにん
at 2015年10月08日 17:44

◆タマPさん◆
タマPさんの行きたいキャンプ場候補に入れてよかったです♪
キャンプ場だけでもたっぷり遊べていいキャンプ場だと思いました。
ぜひ行く時は、みみずくの湯ですよ!
ものすごくいいお湯でびっくりしました。
タマPさん、ツルツルになってきて!!!
タマPさんの行きたいキャンプ場候補に入れてよかったです♪
キャンプ場だけでもたっぷり遊べていいキャンプ場だと思いました。
ぜひ行く時は、みみずくの湯ですよ!
ものすごくいいお湯でびっくりしました。
タマPさん、ツルツルになってきて!!!
Posted by にんにん
at 2015年10月08日 17:51

6日目 巾着田 wwwwwwwwwwwwww
うーむ 本物かもしれんwwwwwwwww
いかだって乗ったことないなぁ
カヌーとは違うよねぇ
うーむ 本物かもしれんwwwwwwwww
いかだって乗ったことないなぁ
カヌーとは違うよねぇ
Posted by PINGU
at 2015年10月08日 21:21

こんばんは
安いのにまだ割引になるんだぁ。
いいキャンプ場ですね。
一週間くらいの長期キャンプ×2で
夏休み期間中の半分くらいは外だね〜^_^
安いのにまだ割引になるんだぁ。
いいキャンプ場ですね。
一週間くらいの長期キャンプ×2で
夏休み期間中の半分くらいは外だね〜^_^
Posted by じゃーん
at 2015年10月08日 23:11

◆PINGUさん◆
長期キャンプ最後は、ゆっくりしたかったんです。
自宅で寝るより巾着田で寝るほうが、いいので・・・・
本物でしょう?!笑
いかだ沈みますよー。
水深30㎝ぐらいのいかだ遊びでした。
でも、これが楽しいんです!!
足元が確実にビチョビチョになりますよ。
長期キャンプ最後は、ゆっくりしたかったんです。
自宅で寝るより巾着田で寝るほうが、いいので・・・・
本物でしょう?!笑
いかだ沈みますよー。
水深30㎝ぐらいのいかだ遊びでした。
でも、これが楽しいんです!!
足元が確実にビチョビチョになりますよ。
Posted by にんにん
at 2015年10月09日 19:03

◆じゃーんさん◆
モンベルカードを持っている人の分だけ、100円割引でした。
朝から行ってテント張れて、翌日も思う存分遊べて帰れるからお得な感じですよね。
そう、今年は夏の半分が外だったので・・・・
夏の野外生活が忘れられなく、今も楽しかった思い出を引きずっているんです・・・笑
モンベルカードを持っている人の分だけ、100円割引でした。
朝から行ってテント張れて、翌日も思う存分遊べて帰れるからお得な感じですよね。
そう、今年は夏の半分が外だったので・・・・
夏の野外生活が忘れられなく、今も楽しかった思い出を引きずっているんです・・・笑
Posted by にんにん
at 2015年10月09日 19:14

こんにちは~^^
遅いコメントになってしまいましたが、記事をみのがしてたので今からコメントしちゃいます!^^
ここにまた行きたいな~って写真を見ながら思い出してました。
みみずくの湯もいい温泉ですよね^^
ただ、にんにんさんも雨にやられたんですね!
僕も土砂降りだったな~っておもいだしましたw
遅いコメントになってしまいましたが、記事をみのがしてたので今からコメントしちゃいます!^^
ここにまた行きたいな~って写真を見ながら思い出してました。
みみずくの湯もいい温泉ですよね^^
ただ、にんにんさんも雨にやられたんですね!
僕も土砂降りだったな~っておもいだしましたw
Posted by wa ka
at 2015年10月25日 15:20

こんばんは。
昨日は巾着田で突然お声掛けしてしまい
失礼しました。
あこがれのにんにんさんにお会いできて
舞い上がってました(笑
またお会いできる日を楽しみにしています!
昨日は巾着田で突然お声掛けしてしまい
失礼しました。
あこがれのにんにんさんにお会いできて
舞い上がってました(笑
またお会いできる日を楽しみにしています!
Posted by なうあ
at 2015年10月27日 00:22

◆wakaさん◆
みみずくの湯、大好きな温泉になりました。
お湯の良さが、あんなにも感じられるお湯ってなかなかないですよね~。
wakaさん、土砂降りだったの~。
つらいな~。
お互いまたリベンジしにいかないとね♪
みみずくの湯、大好きな温泉になりました。
お湯の良さが、あんなにも感じられるお湯ってなかなかないですよね~。
wakaさん、土砂降りだったの~。
つらいな~。
お互いまたリベンジしにいかないとね♪
Posted by にんにん
at 2015年10月28日 22:57

◆なうあさん◆
先日は、お声をかけていただきありがとうございました。
びっくりしました。
いい時期の巾着田キャンプ、気持がよかったですね。
巾着田は、好きです。
またきっと巾着田でお会いできそうですね。
よろしくお願いします。
なうあさんのブログにもお邪魔します♪
先日は、お声をかけていただきありがとうございました。
びっくりしました。
いい時期の巾着田キャンプ、気持がよかったですね。
巾着田は、好きです。
またきっと巾着田でお会いできそうですね。
よろしくお願いします。
なうあさんのブログにもお邪魔します♪
Posted by にんにん
at 2015年10月28日 23:04
