2019年06月06日
「令和」お迎えお伊勢参りキャンプ 三重県ともやま公園キャンプ村(中編)
2019年4月28日~5月2日(4泊5日)
三重県志摩市
ともやま公園キャンプ村
前回の「令和」お迎えお伊勢参りキャンプ 三重県ともやま公園キャンプ村はこちら
→「令和」お迎えお伊勢参りキャンプ 三重県ともやま公園キャンプ村(前編)
東京からは想像以上に遠かった三重県の南の端にある志摩市。
でも、そこにある「ともやま公園キャンプ村」は眼下に英虞湾の絶景を望める素晴らしいキャンプ場でした。
さぁ、行きましょう!
カツオ祭りとB級グルメ!!
神々を感じる伊勢志摩めぐり!!!
ファミリーキャンプブログのランキングサイトへのリンクです。
楽しいキャンプブログがいっぱいです。
また、我が家のブログがランキングに反映してより多くの方に見ていただけるようになります。
クリックお願いいたします。
にほんブログ村
三重県志摩市
ともやま公園キャンプ村
前回の「令和」お迎えお伊勢参りキャンプ 三重県ともやま公園キャンプ村はこちら
→「令和」お迎えお伊勢参りキャンプ 三重県ともやま公園キャンプ村(前編)
東京からは想像以上に遠かった三重県の南の端にある志摩市。
でも、そこにある「ともやま公園キャンプ村」は眼下に英虞湾の絶景を望める素晴らしいキャンプ場でした。
さぁ、行きましょう!
カツオ祭りとB級グルメ!!
神々を感じる伊勢志摩めぐり!!!
ファミリーキャンプブログのランキングサイトへのリンクです。
楽しいキャンプブログがいっぱいです。
また、我が家のブログがランキングに反映してより多くの方に見ていただけるようになります。
クリックお願いいたします。
にほんブログ村
三重県キャンプ2日目です。
どんよりしています。
2日目は、「雲りのち夜から雨」の天気予報。
でも、天気なんて気にしてなれません。
せっかく来た三重県なんですもの。
雨にも負けず堪能しますよ!
でも、天気予報に反して、この日から雨が降り続くことはこの時は知るよしもありませんでしたけど。笑
お昼ごはんを食べるために向った先は、、、
「かつお祭り」!!
初がつおですね!!!
キャンプ場から車で15分くらいの大王町波切で開催される「波切かつお祭り」。
毎年GWに開催され、「かつお」にちなんだ料理を楽しめるお祭りです。
まずは、会場近くで磯遊びから、、、、笑
フグ。
背中が石みたいに固くて、木の枝でたたくと「コンコン」と音がします。
ハコフグというらしいです?
色々な海の生き物がいてこれだけでも十分楽しめたんですが、、、
かつお祭りは開催前に行列になるということを調べていたので、名残惜しいけれど会場に向かいます。
「波切かつお祭り」
てこね寿司、かつおへそ串焼き、かつお茶漬け、おかかごはん
かつおパン、あおさ汁、かつおカルパッチョ、かつおカステラなどのかつおにちなんだ料理が楽しめます。
すべての商品はチケット制で、まずはチケット(10枚つづり1,000円)を買う為に並びます。
並んでいる間、暇だよね。
、、、で、子ども達は何をしているかというと。
先ほどの磯遊びで見つけた生き物。
ヤドカリ観察。笑
お~、す・ご・い!
、、、というかコワイ。
「家で飼いたい、飼いたい!」とせがみ続ける次男。
行列に並んでいる間、ヤドカリが乾燥しないように海岸とお祭り会場の行き来で忙しく動き回っていました次男でしたが、、、
ヤドカリは海で生きるのがいいんだよ。
チケットを購入して削りたてのおかかごはん。
カツオ節入れ放題です!
削り立ては美味しい!!
かつおづくし!!
てこね寿司、かつおへそ串焼き、かつお茶漬け、おかかごはん、あおさ汁、かつおカルパッチョ、かつおカステラ
ほぼ全部購入しました。
新鮮で美味しく、いろんな料理が食べれて大満足です。
行けてよかったな。
「波切かつお祭り」の後は今回のキャンプ旅行の目的を果たしていきます。
そう、2019年GW。
5月1日に令和を迎えます。
我が家は、皇室の祖神であり日本人の氏神様にお参りして迎えるキャンプなのです。
まずは「天の岩戸」。
皆さん一度は聞いたことのある神話「天の岩戸」。
伊勢志摩にあったんですね!!
神々しさを感じられずにいられないただらなぬ雰囲気です。
ここが、「天の岩戸」。
簡単に説明すると、昔、天照大御神(あまてらすおおみかみ)が、弟のスサノオノミコトの乱暴な行いに怒りました。
それで、天の岩戸に身をかくしたそうです。
太陽神である天照大御神が隠れてしまったことで世界は闇に閉ざされて、色々な災いが訪れました。
なんとか天照大御神に出てきてもらえるように他の神様は試行錯誤をしました。
その結果なんとか岩戸からでてきてもらったところ、世界に光が差したという神話があります。
「天の岩戸」の後は、伊勢神宮の外宮です。
伊勢神宮
「伊勢神宮」は人々に「お伊勢さん」と呼ばれ、長い間親しまれています。
正式には「神宮」です。
大きな神殿としては内宮(ないくう)と外宮(げくう)があって、内宮の主神は天照大御神(あまてらすおおみかみ)です。
天照大御神は、皇室の御祖先の神としてあがめ讃えられています。
外宮の主神は、豊受大御神(とようけのおおみかみ)です。
こちらは元々、衣食住の神様で、現代では産業の守り神とされています。
「お伊勢参りは外宮から」が正式の参拝です。
我家もそれに習って外宮から参拝します。
「神馬」
神馬(しんめ/じんめ、かみうま)は、神が騎乗する馬として神聖視された馬である。
日本の神社に奉献され、あるいは祭事の際に登場する馬を指す。
馬の種類に特に決まりはないが、一般的に白馬を重んじる。(Wikipediaより)
伊勢神宮の内宮・外宮には、皇室から送られた馬が4頭います。
とても、とても優しい瞳。
吸い込まれそうになります。
今にでも語りかけてきそうなそんな感じさえします。
思わず手を合わせて拝んでしまいました。
よくわからないけど皆さんが石に手をかざしていたので、真似をしてみました。笑
大木のパワーもいただきます。
外宮の主神は、豊受大御神(とようけのおおみかみ)様です.
豊受大御神様は内宮の天照大御神様のお食事を司る神様で、衣食住、産業の守り神でもあります。
建物はヒノキの素木で建てられていて、とても簡素ですが、何ともいえない清涼さと日本人の美意識を感じます。
中は、、、
白い布がかけられていて、その向こうに豊受大御神様がおられます。
私達が入った時に、その白い布がふわっとなびき、一瞬ですが向こう側と空間が繋がりました。
神々しさと、安心感と、幸せ感に包まれる、めったにない経験でした。
キャンプ場に夕方着いたら今朝まであった周りのテントがなくなっていました。
雨予報ですからね、、、、
我が家は帰ろうにも遠すぎで帰れないので雨の中キャンプ続行です。
新しく購入した焚き火台兼バーベキューコンロ。
10年くらい尾上製作所のフォールディングBBQコンロを使っていて、壊れないし何の問題もなかったんですが、突然、もう少し大きなコンロで焚き火やバーベキューをした方が楽なのではないか、と思って買い換えてしまいました。
程よく大きくて、畳むとコンパクト、洗いやすくてとても良いです。
さすが尾上製作所。
テントファクトリーの「セントラルファイヤグリル」もとてもよく似ています。
OEM商品でしょうか?
美味しかった!
3日目。
朝から雨です。
午前中に日帰り湯でゆっくりします。
大人500円、小学生350円でとてもお安いです。
さっぱりした透明泉で、化粧水のように肌がつるつるになります。
キャンプ場からは車で30分くらいかな。
お昼は、三重県のソウルフード「鶏焼肉」で有名な前島食堂です。
ものすごく人気のお店で1時間以上待ちました。
味噌ダレの鶏肉をガスの直火で焼いて食べます。
甘ったるくて、焦げたタレが香ばしくて、、、最高に美味しかったです!!
なんと小学校4年の次男がご飯をおかわりしました!!笑
平成最後の夜。
雨を避けて東屋で焚き火をして過ごします。
さあ、明日は令和の始まる日。
伊勢神宮の内宮に参拝して新しい元号をお迎えしましょう、の巻でした。
ファミリーキャンプブログのランキングサイトへのリンクです。
楽しいキャンプブログがいっぱいです。
また、我が家のブログがランキングに反映してより多くの方に見ていただけるようになります。
クリックお願いいたします。
にほんブログ村