ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ

ファミリーキャンプランキング

2018年09月24日

2018年夏 式根島5泊6日至極の楽園キャンプ 難民船で式根島上陸編

暑い夏が終わり、夜は秋の虫の鳴き声が聞こえています。
秋ですね。
、、、ですが、私のブログはまだ夏でとまったまま。
相変わらずのスローペースですが、どうぞお付き合いください。

2018年8月9日~14日
式根島 大浦キャンプ場


式根島でのキャンプ準備編はこちら→2018年夏 式根島5泊6日至極の楽園キャンプ 準備から台風発生編
準備から台風発生編はこちら→2018年夏 式根島5泊6日至極の楽園キャンプ 難民船で式根島上陸編
式根島大浦キャンプ場到着編はこちら→2018年夏 式根島5泊6日至極の楽園キャンプ 式根島大浦キャンプ場到着編

式根島大浦キャンプ場滞在1日~2日目はこちら→2018年夏 式根島5泊6日至極の楽園キャンプ 滞在前編

式根島大浦キャンプ場滞在3日~6日目はこちら→2018年夏 式根島5泊6日至極の楽園キャンプ 最終回


前回の記事は、家族4人お盆キャンプのために式根島への大型船の席を予約して、式根島大浦キャンプ場宛てに我が家のキャンプ道具一式を送ったその夜、、、台風発生!!まででした。
天気予報では、出発日が関東は一番影響を受けそうです。

台風のため船が欠航!
キャンプ道具はありません!!
どうなる我が家のお盆キャンプ!!!


ファミリーキャンプブログのランキングサイトへのリンクです。
楽しいキャンプブログがいっぱいです。
また、我が家のブログがランキングに反映してより多くの方に見ていただけるようになります。
クリックお願いいたします。

にほんブログ村


2018年夏 式根島5泊6日至極の楽園キャンプ 難民船で式根島上陸編
式根島大浦キャンプ場には、キャンプ道具やシュノーケリングセットを宅配便で送ることができます。
その送り方は前回記事「2018年夏 式根島5泊6日至極の楽園キャンプ 準備から台風発生編」に詳しく書きました。

送った荷物は、我が家のキャンプ道具一軍選手ばかりです。

2018年夏 式根島5泊6日至極の楽園キャンプ 難民船で式根島上陸編
我が家の乗る予定だった大型船は8月8日夜発です。
8月8日朝9時時点の予想です。
覚悟はしていましたが、、、

2018年夏 式根島5泊6日至極の楽園キャンプ 難民船で式根島上陸編
8月8日23時発の「さるびあ丸」欠航決定です!!

どうする?我が家のお盆!!
キャンプの一軍選手はたぶん式根島で、別の場所に変更はできません!!

2018年夏 式根島5泊6日至極の楽園キャンプ 難民船で式根島上陸編
いろいろ調べて見つけた光明はこれ。
「2等フリー席」!!
別名「席無し券」と呼ばれます。

そう、2等料金と同じ料金で、席はないけど船内の公共スペースで一晩過ごすことを条件に船に乗せてもらえるという、考えてみるととんでもない券です。

我が家は、本来乗るはずだった8月8日の翌日8月9日の「2等フリー席」を手に入れました。
「2等フリー席」もお盆時期は売り切れるので幸運といえば幸運です。

2018年夏 式根島5泊6日至極の楽園キャンプ 難民船で式根島上陸編
さぁ、ここからは我が家の「2等フリー席」体験を綴ります。

出航は23時ですが、場所取りの為に夕方18時に出発です。
出航4時間前の19時過ぎに竹芝桟橋到着を目指します。

65リットルのテン泊用のザック、Tシャツにクロックス。
子供達は釣り竿と魚突き用の「やす」も持っています。
どこに行くんだ?って感じですが、この格好で帰宅ラッシュの電車に乗り込みます。

2018年夏 式根島5泊6日至極の楽園キャンプ 難民船で式根島上陸編
竹芝桟橋の東海汽船はこんな感じ。
写真では窓口が開いていますが、19時30分頃に着いた時には、まだ窓口のシャッターが閉まっていました。
チェックインは後回しです。

せっかく早く着いたので一刻も早くフリー乗車券の列に並ばなければなりません。
よい席が取れないと地獄を見ると噂で聞きました。

2018年夏 式根島5泊6日至極の楽園キャンプ 難民船で式根島上陸編
東海汽船の窓口近くにこんな地図があります。
まずは、この地図を確認しなければなりません。

我が家が乗る「さるびあ丸」は、A-1ゲートから出航です。
「橘丸」は、三宅島や八丈島に行く船です。

この時期、「さるびあ丸」は23時出港、「橘丸」は22時出港です。
絶対に間違えてはなりません。

2018年夏 式根島5泊6日至極の楽園キャンプ 難民船で式根島上陸編
A-1ゲートあたりかな、という場所に行くとすでに行列があります。
この時19時30分。
3時間半前なのに20人くらいの列ができています。
最後尾の人に聞いたら、「「さるびあ丸」の列だと前の人に聞きました。」とのこと。
信じましょう!!

2018年夏 式根島5泊6日至極の楽園キャンプ 難民船で式根島上陸編
しばらくすると「さるびあ丸フリー席御列」の看板を東海汽船の職員さんが出してくれます。
ほっと一安心です。

このあたりで東海汽船の窓口も開きますのでチェックインに行きます。
チェックインも行列になるので早く行った方が良いと思います。

チェックインの時に一人一枚レジャーシートを渡されます。
このレジャーシートが席取りに強力な武器になりますので、すぐに広げられるように開封しておきましょう。

2018年夏 式根島5泊6日至極の楽園キャンプ 難民船で式根島上陸編
行列はどんどんと伸び、つづら折り列が4列になります。
分からないけど数百人単位はいます。

2018年夏 式根島5泊6日至極の楽園キャンプ 難民船で式根島上陸編
さるびあ丸が到着!!

22時過ぎから席がある方々が先に船内に誘導されます。
席のない私達は、悲しい気持ちで彼らを見守ります。

もし、、、もし1日遅く台風が来ていたら、彼らこそが席なし民だったのに、、、
ちくしょー!!

2018年夏 式根島5泊6日至極の楽園キャンプ 難民船で式根島上陸編
さぁ、ついに席なし券の私達も船内に誘導されます。
私達日本人はこんな時でもマナー良く、節度を保って行動ができる民族だと思っていました。

なのに、なのに!
船に近づくに連れて皆さん小走りになっていきます!
「走らないでください!!」職員さんが叫びます!
旦那が、まるで船内を熟知しているかのように、皆さんが走る通路とは違う通路を軽快なステップで走って行きます!

2018年夏 式根島5泊6日至極の楽園キャンプ 難民船で式根島上陸編
こちらが我が家の席!!笑
男子トイレの前の廊下です。

空調の効いた屋内、しかも壁際です。
こう見えて、最高レベルの席と言ってよいでしょう。

こう見ると私はくつろいでいるように見えますが、現実から逃避するためにスマホと壁を見ています。笑

2018年夏 式根島5泊6日至極の楽園キャンプ 難民船で式根島上陸編
ぐっすり眠る子供達を見て、通りすがりの大人達が驚きます。笑

毛布は出航後しばらくすると1枚100円で借りられます。
足りなくなることはないし行列にもならないので、落ち着いた頃に借りに行きましょう。
我が家は一人2枚借りました。

2018年夏 式根島5泊6日至極の楽園キャンプ 難民船で式根島上陸編
ほとんどの方は屋内のスペースが取れずに屋外のデッキで寝ます。
8月の海風はもわっと暑苦しく、湿気がすごかったです。
夜遅くまで宴会をしていた方は、屋外デッキの方が多かったです。

写真は撮っていませんが、船内の廊下やロビーもぎっしりと人が寝ています。

まさしく難民船のようですね。
でも、みんな和気藹々と楽しそうでした。笑

2018年夏 式根島5泊6日至極の楽園キャンプ 難民船で式根島上陸編
朝です。
外に出て驚きました。

海の色が全然違う!!

式根島が近づいてきます。

2018年夏 式根島5泊6日至極の楽園キャンプ 難民船で式根島上陸編
朝8時、式根島到着です!!

「ようこそ式根島」

我が家の予定にはなかった難民船経験でしたが、決して嫌な思い出ではないです。
今となっては式根島キャンプのいい思い出のひとつになっています、の巻でした。

次回は、至極の式根島楽園キャンプの本編になります。


ファミリーキャンプブログのランキングサイトへのリンクです。
楽しいキャンプブログがいっぱいです。
また、我が家のブログがランキングに反映してより多くの方に見ていただけるようになります。
クリックお願いいたします。

にほんブログ村




このブログの人気記事
あの日にタイムトラベル キャンピングカーご紹介 オーエムシー「カーゴプラス」
あの日にタイムトラベル キャンピングカーご紹介 オーエムシー「カーゴプラス」

キャンプ犬ひめちゃんと行く!! 南国千葉で冬キャンプ 千葉県キャンピングヒルズ鴨川
キャンプ犬ひめちゃんと行く!! 南国千葉で冬キャンプ 千葉県キャンピングヒルズ鴨川

年内最後、今日はココ!
年内最後、今日はココ!

同じカテゴリー(式根島2018夏 5泊6日)の記事画像
2018年夏 式根島5泊6日至極の楽園キャンプ 最終回
2018年夏 式根島5泊6日至極の楽園キャンプ 滞在前編
2018年夏 式根島5泊6日至極の楽園キャンプ 式根島大浦キャンプ場到着編
2018年夏 式根島5泊6日至極の楽園キャンプ 準備から台風発生編
同じカテゴリー(式根島2018夏 5泊6日)の記事
 2018年夏 式根島5泊6日至極の楽園キャンプ 最終回 (2018-11-19 08:03)
 2018年夏 式根島5泊6日至極の楽園キャンプ 滞在前編 (2018-10-29 08:02)
 2018年夏 式根島5泊6日至極の楽園キャンプ 式根島大浦キャンプ場到着編 (2018-09-30 19:40)
 2018年夏 式根島5泊6日至極の楽園キャンプ 準備から台風発生編 (2018-08-23 07:50)

この記事へのコメント
いまたまたまブログ村みたら・・・
アップされていたのを発見!
準備編を拝見して、次号をとっても楽しみにしていました(笑)
いつか、我が家も離島へいってみたい・・・
勉強になるし、ワクワクします~。
続編も早めにアップしてくださーい(笑)
Posted by 通りすがりです at 2018年09月24日 09:55
こんにちは
同じ料金って、
なかなかすごい乗車券ですね。
席ない時点でもう2等ではないような。

Posted by 萌 at 2018年09月24日 10:14
◆通りすがりですさん◆

コメントを残してくださりありがとうございます。
楽しみにしてもらいとても嬉しいです。
ご期待にそえるよう頑張ります。
Posted by にんにんにんにん at 2018年09月24日 17:57
◆萌さん◆

新幹線でも取れるかどうか別として、席はありますもんね。
東海汽船のホームページにもこのフリー券の情報は載っていません。
我が家は、台風がきて調べて初めて知りました。
でも、結果的に式根島に行けたのは2等フリー乗車券のお陰です。
Posted by にんにんにんにん at 2018年09月24日 18:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2018年夏 式根島5泊6日至極の楽園キャンプ 難民船で式根島上陸編
    コメント(4)