2016年06月16日
埼玉県巾着田 次男の誕生日をキャンプでお祝い
2016年5月21日~22日(1泊2日)
埼玉県 日高市
巾着田
我が家が、キャンプをするようになってからの恒例行事。
息子達の誕生日キャンプ。
我が家の息子達、毎年これを楽しみにしているんです。
今回は、次男の誕生日です。
旦那の仕事の都合で、昼過ぎに出発するしかありません。
こんな時は、、、
巾着田でしょう!!
お気楽、インアウトフリー!
次男の7歳をお祝いします!!!
ファミリーキャンプブログのランキングサイトへのリンクです。
楽しいキャンプブログがいっぱいです。
また、我が家のブログがランキングに反映してより多くの方に見ていただけるようになります。
クリックお願いいたします。

にほんブログ村
埼玉県 日高市
巾着田
我が家が、キャンプをするようになってからの恒例行事。
息子達の誕生日キャンプ。
我が家の息子達、毎年これを楽しみにしているんです。
今回は、次男の誕生日です。
旦那の仕事の都合で、昼過ぎに出発するしかありません。
こんな時は、、、
巾着田でしょう!!
お気楽、インアウトフリー!
次男の7歳をお祝いします!!!
ファミリーキャンプブログのランキングサイトへのリンクです。
楽しいキャンプブログがいっぱいです。
また、我が家のブログがランキングに反映してより多くの方に見ていただけるようになります。
クリックお願いいたします。

にほんブログ村

旦那の仕事後、出発して16時に到着です。
混雑している駐車場近くを避けて、川の近くに設営です。

息子達は川遊びです。
「カニ捕まえたよ!」って見せにきた息子達。

日が暮れる前に誕生日夕御飯です。
次男の大好物は、、、カニとステーキ!!
カニミソ缶とステーキ。
カニは季節的にいいのがなかったんです。笑
でも、ひとり一缶。

そして、お待ちかねのケーキ。
旦那が、仕事帰りに買ってきてくれました。
ケーキに7本のローソクをたててお祝いです。
「お誕生日おめでとう!」

夜は、将棋で団欒です。
20時くらいには寝ちゃいました。

翌日、晴天です。
朝早くから日帰りBBQをする人達が来ていました。
我が家は、巾着田からハイキングです。

我が家の巾着田キャンプの定番コースは、日和田山・高指山・物見山登山です。
その時の記事の一つはこちら→子供と登山 日和田山・高指山・物見山 巾着田から
少し飽きました。
息子達は、日和田山なら駆け足で一気に登ってしまいます。
今回は、趣向を変えて宮沢湖に行ってみます。
上の写真、中央にあるドレミファ橋を渡って右下の高麗峠の先にある宮沢湖です。

さぁ、ドレミファ橋を渡って森の中に入りましよう。

思ったよりもしっかりとした森が広がっています。
周辺は住宅街のイメージですが、森の空気が気持ちいいです。

ドレミファ橋から30分ぐらいで高麗峠。
ここは眺望はないけれど、木漏れ日が溢れていてなんだか落ち着きます。
巾着田からここまで目指してくるのもいいですね。
少し休憩して歩きます。

高麗峠から宮沢湖までだいたい30~40分くらいでしょうか。
木々の中を歩いていると癒されます。

湖が見えてきました。

森に囲まれている宮沢湖。
水面を吹き抜いてくる風が爽快でした。

帰りは、また同じ道で。
行きに渡ったドレミファ橋、川遊びをする子供たちの声がたくさん聞こえました。

次男の誕生日プレゼント。
次男の希望は「食べられる野菜の苗」。笑
枝豆にしました。
毎日、水をあげて大切に次男が育てています。
それだけだと親として気が引けるのでおもちゃも買ってあげました。
やんちゃで天真爛漫な次男。
また、とても素直で真面目な子です。
先生の言う事なども一生懸命頑張ります。
いつまでも真っ直ぐに、明るい「とっと」でいてね。
二人とも大好きだよ。
家族みんなで次男の誕生日をキャンプでお祝いしました、の巻でした。
いつものおまけ。
このブログは家族の記録です。
キャンプとは関係ないけど載させてください。

運動会。
長男小学校3年生、次男1年生。
登山で鍛えたせいでしょうか。
長男は3年連続徒競争1位。
次男はリレーの選手です。もちろん徒競争は1位。

一生懸命頑張っていたね。
ファミリーキャンプブログのランキングサイトへのリンクです。
楽しいキャンプブログがいっぱいです。
また、我が家のブログがランキングに反映してより多くの方に見ていただけるようになります。
クリックお願いいたします。

にほんブログ村
Posted by にんにん at 21:28│Comments(8)
│巾着田
この記事へのコメント
こんばんはです。
次男くん誕生日おめでとうございます。
誕生日のたびに子供の成長を感じて、
本当早いな~ 嬉しいな~ ちょっぴり寂しいな~ですよね(^o^)
巾着田、川だけではなくて山でも遊べていいですね~。
カニ缶一人一缶詰、ゴージャスですねw
ビールもとても気になりますwwww
>キャンプとは関係ないけど載させてください。
この気持よくわかりますよ~
私も家族の思い出アルバムとして、書き残したいなと思っちゃいますよね~
この運動会も、将来のニンニン家の良い
思い出アルバムの一コマとなりますね。
次男くん誕生日おめでとうございます。
誕生日のたびに子供の成長を感じて、
本当早いな~ 嬉しいな~ ちょっぴり寂しいな~ですよね(^o^)
巾着田、川だけではなくて山でも遊べていいですね~。
カニ缶一人一缶詰、ゴージャスですねw
ビールもとても気になりますwwww
>キャンプとは関係ないけど載させてください。
この気持よくわかりますよ~
私も家族の思い出アルバムとして、書き残したいなと思っちゃいますよね~
この運動会も、将来のニンニン家の良い
思い出アルバムの一コマとなりますね。
Posted by どんぐりりん
at 2016年06月16日 22:39

次男くんお誕生日おめでとうございます!
子どもの成長は早いですよね〜。
ちなみに同じ日に巾着田でキャンプしてました!
お会いできず残念。
宮沢湖まで歩けるんですね〜。
今度行ってみようかな。
子どもの成長は早いですよね〜。
ちなみに同じ日に巾着田でキャンプしてました!
お会いできず残念。
宮沢湖まで歩けるんですね〜。
今度行ってみようかな。
Posted by なうあ
at 2016年06月17日 06:54

お誕生日おめでとう!!
いい笑顔だね!
宮沢湖まで行ってみようと思ったけど・・・いつも途中で引き返す我が家・・・
ヘタレです!笑
いい笑顔だね!
宮沢湖まで行ってみようと思ったけど・・・いつも途中で引き返す我が家・・・
ヘタレです!笑
Posted by Y&K
at 2016年06月17日 11:51

◆どんぐりりんさん◆
誕生日コメントありがとうございます。
子供の誕生日に家族でお祝いをするのも、あと何回でしようね。
どんぐりりんさんと同じ気持ちです、、、
巾着田付近の山は、低山だけど気持ちのいい山歩きができて好きです。
これからの暑い時期は河原で遊ぶのもしんどいですしね。
カニ缶、ビールのつまみに最高でした。笑
このブログ、家族の思い出として書いています。
だから記事が溜まってもなんとか続いています♪
ほんと、なんとかですけど、、、、笑
どんぐりりんさんのブログでお譲ちゃん達の記事を読むと、いつも幸せな気持ちになります♪
誕生日コメントありがとうございます。
子供の誕生日に家族でお祝いをするのも、あと何回でしようね。
どんぐりりんさんと同じ気持ちです、、、
巾着田付近の山は、低山だけど気持ちのいい山歩きができて好きです。
これからの暑い時期は河原で遊ぶのもしんどいですしね。
カニ缶、ビールのつまみに最高でした。笑
このブログ、家族の思い出として書いています。
だから記事が溜まってもなんとか続いています♪
ほんと、なんとかですけど、、、、笑
どんぐりりんさんのブログでお譲ちゃん達の記事を読むと、いつも幸せな気持ちになります♪
Posted by にんにん
at 2016年06月17日 20:37

◆なうあさん◆
誕生日コメントありがとうございます。
子供はあっという間に大きくなりますね。
なうあさん、同じ日に巾着田だったんですね。
我が家は、夕方前に到着したのでなんだか慌ただしくて、、、、
ドレミファ橋から宮沢湖の道ですが、途中工事とかで今は立ち入り禁止になっているかと思います。
高麗峠までなら歩けます。
森の中は涼しくて気持ちよく歩けました♪
誕生日コメントありがとうございます。
子供はあっという間に大きくなりますね。
なうあさん、同じ日に巾着田だったんですね。
我が家は、夕方前に到着したのでなんだか慌ただしくて、、、、
ドレミファ橋から宮沢湖の道ですが、途中工事とかで今は立ち入り禁止になっているかと思います。
高麗峠までなら歩けます。
森の中は涼しくて気持ちよく歩けました♪
Posted by にんにん
at 2016年06月17日 20:45

◆Y&Kさん◆
誕生日コメントありがとうございます。
いい笑顔、、、
やんちゃな感じでしよう。笑
まぁ、男の子はこんな感じだよね!
我が家も引き返そうと思ったよ、ほんと!笑
けっこう地味に距離があるんだもん。
でも今回、はじめてドレミファ橋を渡って森に入ったけど、なかなか雰囲気がよくて驚きました。
巾着田キャンプの朝の散歩にいいね♪
誕生日コメントありがとうございます。
いい笑顔、、、
やんちゃな感じでしよう。笑
まぁ、男の子はこんな感じだよね!
我が家も引き返そうと思ったよ、ほんと!笑
けっこう地味に距離があるんだもん。
でも今回、はじめてドレミファ橋を渡って森に入ったけど、なかなか雰囲気がよくて驚きました。
巾着田キャンプの朝の散歩にいいね♪
Posted by にんにん
at 2016年06月17日 20:51

実は金土で行ってたんだぁ
ニアミスだったね(#^.^#)
ドレミファ橋の少し先までは散歩した事なかったけど
宮沢湖まで行けるなんて知らなかった……
近所なのにね^^;
次男説得して秋にでも探検してみるね!
大菩薩嶺のレポも楽しみにしてるよ〜( ̄▽ ̄) はよはよ
ニアミスだったね(#^.^#)
ドレミファ橋の少し先までは散歩した事なかったけど
宮沢湖まで行けるなんて知らなかった……
近所なのにね^^;
次男説得して秋にでも探検してみるね!
大菩薩嶺のレポも楽しみにしてるよ〜( ̄▽ ̄) はよはよ
Posted by tantan46
at 2016年06月25日 07:26

◆tantanさん◆
ニアミスだったかー。
日曜日の朝は、BBQ組がたくさ ん来てたよ。
巾着田の賑わう時期がきたね。
ドレミファ橋から高麗峠までなら行けるけど、その先の道は新しい施設ができるとかで今は立ち入り禁止 なっているよ。
大菩薩嶺レポ、、、
がんばります。たぶん。笑
ニアミスだったかー。
日曜日の朝は、BBQ組がたくさ ん来てたよ。
巾着田の賑わう時期がきたね。
ドレミファ橋から高麗峠までなら行けるけど、その先の道は新しい施設ができるとかで今は立ち入り禁止 なっているよ。
大菩薩嶺レポ、、、
がんばります。たぶん。笑
Posted by にんにん
at 2016年06月25日 13:58
