2015年05月08日
子供と登山 日和田山・高指山・物見山 巾着田から
2015年4月26日
埼玉県 日高市
日和田山・高指山・物見山
巾着田泊
GWは、たっぷり楽しんだ我が家です。
今回は、GWキャンプ記事ではありません。
先月の巾着田キャンプで翌日に早朝から山歩きをした記事がまだでした。
記事が渋滞しています。
早く解消しないと・・・・
子供と登山、第6弾です。
新緑の綺麗な巾着田でキャンプをしてテントで寝ました。
早朝、旦那の声で目覚めます。
テントの外には私と子供たちの登山靴と山で食べるサンドイッチまで用意してありました。
ここまで、準備をしてくれたら歩くしかない!
さぁ、行きましょう!
朝食は山頂で!!
山をたっぷり楽しみお昼ごはんも山で食べちゃうよ!

標高は、日和田山305m・高指山330m・物見山375m。
持っている登山ガイド「日帰り山歩きベスト130」によると、
◆登山レベル→初級(入門→初級→中級)
◆難易度→体力1 技術1(3が最高)
我が家は、日和田山に何回か登ったことがありますがその先にある高指山と物見山には行ったことがありませんでした。
今回は巾着田から出発して3つの山を歩き、帰りは武蔵横手駅から電車に乗って巾着田に帰るコースです。

日和田山は今回も男坂コースで挑戦しました。
早朝5時半から起こされ用意して出発して歩いたので、たぶんこの時はまだ6時ぐらい。笑

日和田山は金刀比羅神社のところからの眺望が最高です。
ここで、我が家は朝食を食べました。

朝食を食べた後は、尾根道を歩き続け高指山に向います。
新緑と花がとても綺麗で気持ちがよかった!

高指山からいったん下ったら車道に出ます。
のどかな風景の中に集落があって、ここにトイレや売店がありました。

さぁ、物見山に行こう!

物見山の頂上。
木々に囲まれているので下の景色は見れませんが、良い雰囲気です。
ベンチもたくさんあって木陰もあるので、ついついゆっくりしちゃいますね。

五常の滝。
冷たい水で息子たちは顔を洗い気持ちよさそうだね。

お腹が空いたな~と思ったらお昼になっていました。
サンドイッチが美味しかった!

たっぷり気持ちのいい新緑の中を歩きました。
足がフラフラ・・・笑
やっと着いた武蔵横手駅!

電車に乗ってテントのある巾着田に戻りました。
山の中と違って河原は暑かった。
この後、タープの下で休んでいたら私のお気に入りにいれさせてもらっているSAMBALさんがいらっしゃってくれました。
疲れて抜け殻になっていた私を見てビックリしてたけど。。。笑

日和田山・高指山・物見山。
多少の注意は必要(日和田山の男坂)ですが、特に難所もないので子供と一緒に歩けます。
道幅が広いので歩きやすいです。
明るい樹木と花を楽しみながら気持ちよく歩けます。
早朝から、巾着田を出発して新緑の中たっぷり山歩きをしました。
早起きは三文の徳だね!の巻でした。
ファミリーキャンプブログ、登山ブログのランキングサイトへのリンクです。
楽しいキャンプ、登山ブログがいっぱいです。
また、我が家のブログがランキングに反映してより多くの方に見ていただけるようになります。
クリックお願いいたします。

にほんブログ村
埼玉県 日高市
日和田山・高指山・物見山
巾着田泊
GWは、たっぷり楽しんだ我が家です。
今回は、GWキャンプ記事ではありません。
先月の巾着田キャンプで翌日に早朝から山歩きをした記事がまだでした。
記事が渋滞しています。
早く解消しないと・・・・
子供と登山、第6弾です。
新緑の綺麗な巾着田でキャンプをしてテントで寝ました。
早朝、旦那の声で目覚めます。
テントの外には私と子供たちの登山靴と山で食べるサンドイッチまで用意してありました。
ここまで、準備をしてくれたら歩くしかない!
さぁ、行きましょう!
朝食は山頂で!!
山をたっぷり楽しみお昼ごはんも山で食べちゃうよ!

標高は、日和田山305m・高指山330m・物見山375m。
持っている登山ガイド「日帰り山歩きベスト130」によると、
◆登山レベル→初級(入門→初級→中級)
◆難易度→体力1 技術1(3が最高)
我が家は、日和田山に何回か登ったことがありますがその先にある高指山と物見山には行ったことがありませんでした。
今回は巾着田から出発して3つの山を歩き、帰りは武蔵横手駅から電車に乗って巾着田に帰るコースです。

日和田山は今回も男坂コースで挑戦しました。
早朝5時半から起こされ用意して出発して歩いたので、たぶんこの時はまだ6時ぐらい。笑

日和田山は金刀比羅神社のところからの眺望が最高です。
ここで、我が家は朝食を食べました。

朝食を食べた後は、尾根道を歩き続け高指山に向います。
新緑と花がとても綺麗で気持ちがよかった!

高指山からいったん下ったら車道に出ます。
のどかな風景の中に集落があって、ここにトイレや売店がありました。

さぁ、物見山に行こう!

物見山の頂上。
木々に囲まれているので下の景色は見れませんが、良い雰囲気です。
ベンチもたくさんあって木陰もあるので、ついついゆっくりしちゃいますね。

五常の滝。
冷たい水で息子たちは顔を洗い気持ちよさそうだね。

お腹が空いたな~と思ったらお昼になっていました。
サンドイッチが美味しかった!

たっぷり気持ちのいい新緑の中を歩きました。
足がフラフラ・・・笑
やっと着いた武蔵横手駅!

電車に乗ってテントのある巾着田に戻りました。
山の中と違って河原は暑かった。
この後、タープの下で休んでいたら私のお気に入りにいれさせてもらっているSAMBALさんがいらっしゃってくれました。
疲れて抜け殻になっていた私を見てビックリしてたけど。。。笑

日和田山・高指山・物見山。
多少の注意は必要(日和田山の男坂)ですが、特に難所もないので子供と一緒に歩けます。
道幅が広いので歩きやすいです。
明るい樹木と花を楽しみながら気持ちよく歩けます。
早朝から、巾着田を出発して新緑の中たっぷり山歩きをしました。
早起きは三文の徳だね!の巻でした。
ファミリーキャンプブログ、登山ブログのランキングサイトへのリンクです。
楽しいキャンプ、登山ブログがいっぱいです。
また、我が家のブログがランキングに反映してより多くの方に見ていただけるようになります。
クリックお願いいたします。

にほんブログ村
Posted by にんにん at 13:21│Comments(20)
│日和田山・高指山・物見山
この記事へのコメント
巾着混んでるね~~
これからの時期はパスだな・・・
山登りキャンプも良いけど・・・即寝しちゃいそうだな~~
お酒飲んだら椅子ね確定だ・・・
これからの時期はパスだな・・・
山登りキャンプも良いけど・・・即寝しちゃいそうだな~~
お酒飲んだら椅子ね確定だ・・・
Posted by Y&K
at 2015年05月08日 15:40

やっぱりビールを美味しく飲むためには山に登らないとなのかな?w
あの疲労感がどうも苦手なんですよね~~~~
いつも元気なにんにんさんが抜け殻になってるのを想像するとちょっと笑えますw
巾着の写真は混んでるように見えますけど、まだまだ張れそうですね^^
あの疲労感がどうも苦手なんですよね~~~~
いつも元気なにんにんさんが抜け殻になってるのを想像するとちょっと笑えますw
巾着の写真は混んでるように見えますけど、まだまだ張れそうですね^^
Posted by wa ka
at 2015年05月08日 16:23

地元なのに知らない事だらけだわ
遠くの山よりまずは地元の山を制覇しなくちゃ
旦那様お手製のサンドイッチ……羨ましい
地球がひっくり返っても我が家にはありえない光景だわ
どうにかして、旦那を山登りにハメさせたいなぁ
にんパパの力が必要だな!! よろしく!
遠くの山よりまずは地元の山を制覇しなくちゃ
旦那様お手製のサンドイッチ……羨ましい
地球がひっくり返っても我が家にはありえない光景だわ
どうにかして、旦那を山登りにハメさせたいなぁ
にんパパの力が必要だな!! よろしく!
Posted by tantan46
at 2015年05月08日 16:46

にんにん家お山がんばってるぅ~♪
ベースキャンプは巾着なのね(笑)
やっぱさ、旦那さんががんばってるとこが羨ましいわ(^艸^)
サンドイッチいいなー♪
ベースキャンプは巾着なのね(笑)
やっぱさ、旦那さんががんばってるとこが羨ましいわ(^艸^)
サンドイッチいいなー♪
Posted by みわりん
at 2015年05月08日 17:07

『ここで、我が家は朝食を食べました。』のクダリの写真。
左手に見える缶はまさか!?(笑)・・・
※気のせいですよね。。。
このコース。何時間位で歩いたのかな??
電車の待ち時間て1時間無い位?
手軽でファミにはもってこいなコースっぽいですね
※電車で戻るのが良い!!
ファミで巾着行くならこのプランは組み込みたいなぁ。。
左手に見える缶はまさか!?(笑)・・・
※気のせいですよね。。。
このコース。何時間位で歩いたのかな??
電車の待ち時間て1時間無い位?
手軽でファミにはもってこいなコースっぽいですね
※電車で戻るのが良い!!
ファミで巾着行くならこのプランは組み込みたいなぁ。。
Posted by 颯凪
at 2015年05月08日 17:35

◆Y&Kさん、こんにちは♪◆
巾着田、バーベキューで朝早くから賑わっていましたよ。
山登り後の巾着は暑かった。。。笑
撤収して帰らなければいけなかったから、椅子寝しなかったけどゆっくりできたら気持ちいいだろうね!
日中、巾着田の河原にいるより山にいたほうが涼しくて良かったですよ。
巾着田、バーベキューで朝早くから賑わっていましたよ。
山登り後の巾着は暑かった。。。笑
撤収して帰らなければいけなかったから、椅子寝しなかったけどゆっくりできたら気持ちいいだろうね!
日中、巾着田の河原にいるより山にいたほうが涼しくて良かったですよ。
Posted by にんにん
at 2015年05月08日 17:36

◆wakaさん、こんにちは♪◆
山に登らなくてもビールが美味しく飲めるのを知っているくせに~!笑
お山3つは、思ったより歩く距離がありました。
帰りに電車は、あっという間だったけど。。。笑
私も抜け殻になりますよ。
口あけてぼーっとね!!笑
最後の巾着田の写真は日曜日だから、バーベキュー組で賑わっていただけですよ。
山に登らなくてもビールが美味しく飲めるのを知っているくせに~!笑
お山3つは、思ったより歩く距離がありました。
帰りに電車は、あっという間だったけど。。。笑
私も抜け殻になりますよ。
口あけてぼーっとね!!笑
最後の巾着田の写真は日曜日だから、バーベキュー組で賑わっていただけですよ。
Posted by にんにん
at 2015年05月08日 17:43

◆tantanさん、こんにちは♪◆
tantanさん、巾着田キャンプに山プランはいいよ。
地元なのが羨ましい~。
tanパパ、体力あるからハマったらどんどん行くんだろうな。笑
うちの旦那の方が足引っ張るよ~。
でも今度、いつかの偶然のように我が家と巾着田から山に歩きに行こうね!
tantanさん、巾着田キャンプに山プランはいいよ。
地元なのが羨ましい~。
tanパパ、体力あるからハマったらどんどん行くんだろうな。笑
うちの旦那の方が足引っ張るよ~。
でも今度、いつかの偶然のように我が家と巾着田から山に歩きに行こうね!
Posted by にんにん
at 2015年05月08日 17:51

◆みわりんさん、こんにちは♪◆
山歩き、頑張っています。
爽快感がたまらなく病みつきになっています。
ベースキャンプ、お手軽な巾着が我が家らしいかと…。笑
山は旦那のほうが好きみたい。
だから、サンドイッチも作ってくれたし。。
人が作ってくれたものは、何でも美味しい!!笑
山歩き、頑張っています。
爽快感がたまらなく病みつきになっています。
ベースキャンプ、お手軽な巾着が我が家らしいかと…。笑
山は旦那のほうが好きみたい。
だから、サンドイッチも作ってくれたし。。
人が作ってくれたものは、何でも美味しい!!笑
Posted by にんにん
at 2015年05月08日 17:59

◆サナギさん、こんにちは♪◆
今日のサナギさん記事、ドキドキしちゃった。
お互い大変ですよね。笑
(このコメントをサナギさんのところに残したかった。)
ガイドブックによると3時間50分のコースです。
でも我が家はご飯を2回食べ、休憩をとりながら歩いたので6時間ぐらい。
早起きして良かった!!笑
電車の待ち時間、1時間も待たないですよ。
1時間の間に何本かありましたよ。
今日のサナギさん記事、ドキドキしちゃった。
お互い大変ですよね。笑
(このコメントをサナギさんのところに残したかった。)
ガイドブックによると3時間50分のコースです。
でも我が家はご飯を2回食べ、休憩をとりながら歩いたので6時間ぐらい。
早起きして良かった!!笑
電車の待ち時間、1時間も待たないですよ。
1時間の間に何本かありましたよ。
Posted by にんにん
at 2015年05月08日 18:14

こんばんわ
朝食から山の上でなんて、凄すぎて真似できそうにないですね~
お疲れの処を襲撃してすいませんでした。しかも手ぶらだったので全くのお邪魔でした^^
にんにんさんのプランはいつも参考になります。
縦走は出来ないけど、1つぐらいなら・・・って気になりますね^^
朝食から山の上でなんて、凄すぎて真似できそうにないですね~
お疲れの処を襲撃してすいませんでした。しかも手ぶらだったので全くのお邪魔でした^^
にんにんさんのプランはいつも参考になります。
縦走は出来ないけど、1つぐらいなら・・・って気になりますね^^
Posted by SAMBAL
at 2015年05月08日 22:07

◆SAMBALさん、おはようございます♪◆
巾着田から近い日和田山は、低山だけど眺望がいいから早起きして朝ご飯もなかなかいいですよ。
あっという間に頂上に着きます。笑
あの時せっかくSAMBALさんがお話をしに来てくれたのにスミマセンでした。
今度はゆっくりお話しましょう♪
巾着田から近い日和田山は、低山だけど眺望がいいから早起きして朝ご飯もなかなかいいですよ。
あっという間に頂上に着きます。笑
あの時せっかくSAMBALさんがお話をしに来てくれたのにスミマセンでした。
今度はゆっくりお話しましょう♪
Posted by にんにん
at 2015年05月09日 08:10

おはようございます。
巾着田ベースの山いいですね~
今度行く時はやってみたいです(^^)
混雑の巾着田見ると、山に戻りたくなりそう・・・
やっぱり平日かな(^^)
巾着田ベースの山いいですね~
今度行く時はやってみたいです(^^)
混雑の巾着田見ると、山に戻りたくなりそう・・・
やっぱり平日かな(^^)
Posted by 蛍火
at 2015年05月09日 10:53

◆蛍火さん、こんにちは♪◆
巾着田ベース、お手軽でいいです。
日中の河原は、タープ下でもジリジリと暑いですから涼しめる山に逃げる(笑)のがいちばんです。
平日はいいかもしれませんね。
ゆっくり楽しめそう♪
巾着田ベース、お手軽でいいです。
日中の河原は、タープ下でもジリジリと暑いですから涼しめる山に逃げる(笑)のがいちばんです。
平日はいいかもしれませんね。
ゆっくり楽しめそう♪
Posted by にんにん
at 2015年05月09日 13:42

いいね!
このプランで歩こうかな。
我が家の普通の運動靴に洋服、ザックのスタイルでいけるかな?
にんにんちゃんのブログを頭に入れていけば迷わないで歩けるかな。ガイドブック買うべきかしら?
質問ばかりですみません。
このプランで歩こうかな。
我が家の普通の運動靴に洋服、ザックのスタイルでいけるかな?
にんにんちゃんのブログを頭に入れていけば迷わないで歩けるかな。ガイドブック買うべきかしら?
質問ばかりですみません。
Posted by にしちゃん
at 2015年05月09日 15:09

◆にしちゃん、こんばんは♪◆
普通の運動靴に洋服にザックで大丈夫だと思います。
日和田山の山頂まで登れたなら、そこから先は日和田山の女坂ぐらいのなだらかなコースです。
地図は絶対あったほうがいいと思います。
我が家は「日帰り山歩きベスト130」という本を持っていて山に行くときはコピーして持って行ってます。
インターネットでも山の地図が入手できたりもするみたいですけど…。
私は休憩するたびに、歩く方向がわからなくなる家族の中での要注意人物です。笑
あと、熊鈴もあったほうがいいみたい。
いないだろうと思っていたけど、「熊らしき跡がありました。」というまだ日付が新しい張り紙がありました。
普通の運動靴に洋服にザックで大丈夫だと思います。
日和田山の山頂まで登れたなら、そこから先は日和田山の女坂ぐらいのなだらかなコースです。
地図は絶対あったほうがいいと思います。
我が家は「日帰り山歩きベスト130」という本を持っていて山に行くときはコピーして持って行ってます。
インターネットでも山の地図が入手できたりもするみたいですけど…。
私は休憩するたびに、歩く方向がわからなくなる家族の中での要注意人物です。笑
あと、熊鈴もあったほうがいいみたい。
いないだろうと思っていたけど、「熊らしき跡がありました。」というまだ日付が新しい張り紙がありました。
Posted by にんにん
at 2015年05月09日 22:47

こんにちは
出遅れました・・・
木々の緑が良い感じで、キノコ出てそうな山ですね
最後の写真の、楓の緑が綺麗ですね~
山の紅葉も綺麗ですが、新緑の季節の萌黄色の感じも
また良いですよね^^
にんにんさんは、緑色の缶のが好きだと思いますが(笑)
出遅れました・・・
木々の緑が良い感じで、キノコ出てそうな山ですね
最後の写真の、楓の緑が綺麗ですね~
山の紅葉も綺麗ですが、新緑の季節の萌黄色の感じも
また良いですよね^^
にんにんさんは、緑色の缶のが好きだと思いますが(笑)
Posted by hiro155
at 2015年05月11日 08:08

こんにちは。
朝からの山登り気持ちよさそうですね。
新緑や季節の花を見て歩けばとてもリフレッシュできそう。
電車移動プランだと息子が喜ぶのでにんにんさんプランを参考にさせて頂きます。
朝からの山登り気持ちよさそうですね。
新緑や季節の花を見て歩けばとてもリフレッシュできそう。
電車移動プランだと息子が喜ぶのでにんにんさんプランを参考にさせて頂きます。
Posted by ごっしぃ
at 2015年05月11日 09:55

◆hiroさん、こんばんは♪◆
この山でノウタケを見つけたことがありました。
新緑の色は爽やかで好きです。
燃えるような紅葉も、もちろん好きですが…。
今年から山を少しずつ歩いているので、四季折々の山の風景が楽しめそうです。
緑缶、大好きですよ!笑
この山でノウタケを見つけたことがありました。
新緑の色は爽やかで好きです。
燃えるような紅葉も、もちろん好きですが…。
今年から山を少しずつ歩いているので、四季折々の山の風景が楽しめそうです。
緑缶、大好きですよ!笑
Posted by にんにん
at 2015年05月11日 20:14

◆ごっしいさん、こんばんは♪◆
山歩きの楽しみ方が少しずつわかってきました。
爽快感もヤミつきになっています。笑
電車移動プラン、我が家の息子達に好評でした。
さすがに帰りは歩けませんでした。笑
山歩きの楽しみ方が少しずつわかってきました。
爽快感もヤミつきになっています。笑
電車移動プラン、我が家の息子達に好評でした。
さすがに帰りは歩けませんでした。笑
Posted by にんにん
at 2015年05月11日 20:19
