ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ

ファミリーキャンプランキング

2015年04月01日

茨城 八千代グリーンビレッジ 年度末オフ

2015年3月28日~29日 1泊2日

茨城県 八千代グリーンビレッジキャンプ場

先週の土日にいっけさん主催のグループキャンプに参加させてもらいました。
事前に教えてもらったメンバーは、よくお会いしている気心が知れた方々から、ずっとお会いしたいと思っていたコメント繋がりの方々、記事を見させていただいていた方々など様々でした。
初対面の方々とお会いするのは、緊張するけど楽しみです!

さぁ、行きましょう!
いっけさん主催のオフ会に!!
Ikke’s roomにおじゃまします!!!
今回ご一緒させていただいたメンバーはこちらです。
いっけさん(今回の主催)
からしさん(ファミ)
颯凪さん(ファミ)
しんいちろうさん(ファミ)
SAMBALさん(父子)
tantanさん(ファミ)
ぶーにゃんさん(父子)
ユキヲさん(父子)
waka様(ソロ)
にんにん家

茨城 八千代グリーンビレッジ 年度末オフ
八千代グリーンビレッジ。
茨城県八千代町にある温泉施設に併設されたキャンプ場です。
東京の北側にある我が家からは、東北自動車道の久喜ICで降りて1時間弱。
合わせて1時間30分くらいでした。高速なしなら2時間強くらいでしょうか。

気になる料金はテント・タープ一張り1080円!!
格安です!!

温泉施設は目の前です。
休日大人700円、子供400円。
今回は「8の付く日割引」で大人500円、小学生以下無料。
我が家は夕方に着いたので入りませんでした。。。

ゴミは持ち帰り。
トイレは2か所あって、洋式もあるようです。(私は和式の方のトイレを使いました)
駐車場から手運び、またはリアカーを借りて運びます。
リアカーはあんまりないのかな。1台しか見ませんでした。
手運び距離は、近くて30mくらい、遠くて100mくらい。
フラットなので負担は感じませんでした。

茨城 八千代グリーンビレッジ 年度末オフ
我が家は、旦那の仕事の関係で16時過ぎに到着しました。
今回のメンバーさん全員に、ご挨拶して急いで設営です。

今回、フリーサイトをいっけさんが貸切で予約してくれました。
とてもゆったり広々と使えました。

鮮やかな、いろんな色のテントが並んでいたんだけれど・・・
メンバー全員のテント写真が、一枚の写真で収まらず反対側のテント写真を撮るのを忘れました。
すみません。

茨城 八千代グリーンビレッジ 年度末オフ
設営が終わった後は、いっけさん企画の「キャンドルポット作り」。
我が家、到着が遅かったので参加できないと思っていたけれど、なんとか間に合いました。
ユキヲさんから空きビンをわけてもらってできました。
ありがとうございます!

とても素敵にできました!
茨城 八千代グリーンビレッジ 年度末オフ
ガラス瓶に油性ペンで塗ったカラフルな色、自然光があたると綺麗です。
今回のキャンプでは、いっけぱぱ&ままのおかげで時間の経過と共に変わっていくガラスが織り成すひかりをたっぷり堪能でき幸せな気持ちになりました。

子供達は炊事場の周りをキックボードやブレイブボードでグルグルまわり遊んでいましたね。
永遠にまわり続けるメリーゴーランド!
みんなが作ったキャンドルポットがいい演出していますね。

子供達が楽しく遊んでいる横で・・・
茨城 八千代グリーンビレッジ 年度末オフ
大人は、ぶーにゃんさんといっけさんの焚き火タープの下でまったりと・・・

この後、焚き火タープの下でゆっくりしていた大人男子は、予想だにしなかった夕飯準備にあたふたしたとかしなかったとか・・・。笑

茨城 八千代グリーンビレッジ 年度末オフ
大人女子は、tantanさんとwakaさんによる「マクラメ編み」講座に参加です。
料理の腕前も手芸も上手なtantanさん、いつもありがとう。
マクラメ編みのブレスレットは、お酒とSAMBALさん特製の美味しい燻製を食べながらチョチョイのチョイと完成しました!

・・・と言いたいけれど。
女子力なしの私は、半分ぐらい編んだところで間違えに気付きました。
そして、茫然としていたところにさらなる追い打ちが・・・
「出来上がったらみんなで写真を撮ろう~♪」ってtantan講師の声が聞こえ女子力の高い完成まじかの私以外の女子メンバーの「それ、いいね!いいね!」の声・・・。

絶対絶命の超ピンチ状態の私。
さぁ、どうする?
「もう、無理!」と思った瞬間・・・
きたーー!!
茨城 八千代グリーンビレッジ 年度末オフ
waka様!!
奇跡の生還を成し遂げました。
あ・り・が・と・う!

茨城 八千代グリーンビレッジ 年度末オフ
日がおちて・・・
キャンドルポットに火が灯され綺麗な光が四方八方に広がりました。

茨城 八千代グリーンビレッジ 年度末オフ
夕食です。
美味しい料理がたくさんでましたね。
料理写真はなぜかこれしかないんだけど、皆さん腕のいい料理人揃いでした。
からしさん「もつ鍋」のお店オープンしないかな~。笑

茨城 八千代グリーンビレッジ 年度末オフ
そして・・・
しんいちろうさんのお誕生日ケーキも登場!
みんなが笑顔になった素敵な瞬間でした。
おめでとうございます!

茨城 八千代グリーンビレッジ 年度末オフ
子供が寝た後は、颯凪さんの下仁田ネギを焚き火で炙り焼きしながら話をして楽しみました。

午前中組がカメラマンのモデルになった話。(からしさん、しんいちろうさんのアツアツポーズ写真が素敵♪)
ユキヲさんが学生時代のハードな部活練習メニューで足がワナワナ震えた話。(なんだか物凄く共感できて面白かったです。)
いっけままさんが今回自分の荷物を忘れ防寒服を探しまわった話。(色々用意してくれたから、きっと忘れちゃったんだよね。。。ごめんね。)
颯凪さんの学生時代のお弁当の話。(強烈な印象のサンマしか覚えてません。他のお弁当メニュー言ってた?笑)
ぶーにゃんさんの車中泊仕様の車の話。(我が家の旦那、ぶーちゃんさんに実際みせてもらい今でも羨ましがっています。)
SAMBALさんのかっこいいキャンプ道具をみて、wakaさんが職人魂を熱く語りそれを応援するチームが結成されたりもしましたね。

楽しい話と美味しいお酒を堪能しすべての話を聞きおひらきとなりました。

茨城 八千代グリーンビレッジ 年度末オフ
翌朝。
キラキラの晴天です。

茨城 八千代グリーンビレッジ 年度末オフ
こちらも色が鮮やか。
食後のデザート、季節のフルーツのせパイ。(颯凪さんままより)

茨城 八千代グリーンビレッジ 年度末オフ
朝早くから遊んでいる子供達。
そろそろ、おしまいだよ!

「福山雅治」似の颯凪さんが集合写真を撮ってくれました。
(ビールをいただいたので、福山似と書いておきます。笑)
茨城 八千代グリーンビレッジ 年度末オフ
今回ご一緒していただいた皆さま、ありがとうございました。
とても楽しかったです!

穏やかな週末、優しいひかりが溢れるIkke’s room春キャンプの巻でした。

あっ、そうだ!
春だから桜を見にいこう。
帰りに向かった先はこちら・・・
茨城 八千代グリーンビレッジ 年度末オフ
桜が満開でした。
(あの場所は、なにもなかったよ。笑)
いっけぱぱさん、いっけままさん、色々お気遣いありがとうございました。
あと、撤収後のビールご馳走さまでした。笑


↓ファミリーキャンプブログへのリンクです。
楽しいキャンプがいっぱいです。
また、我が家のブログがランキングに反映してより多くの方に見ていただけるようになります。
クリックお願いいたします。

にほんブログ村






このブログの人気記事
あの日にタイムトラベル キャンピングカーご紹介 オーエムシー「カーゴプラス」
あの日にタイムトラベル キャンピングカーご紹介 オーエムシー「カーゴプラス」

キャンプ犬ひめちゃんと行く!! 南国千葉で冬キャンプ 千葉県キャンピングヒルズ鴨川
キャンプ犬ひめちゃんと行く!! 南国千葉で冬キャンプ 千葉県キャンピングヒルズ鴨川

年内最後、今日はココ!
年内最後、今日はココ!


この記事へのコメント
こんにちは。
ほんと、楽しそうなグルキャンですね。
こんな近場にそんな格安しかも温泉そばな
キャンプ場があったんですね。参考になります!
キャンドルポット素敵ですね。
真似させて作ってみよう♪

そして、桜、家の近所でビックリしました^_^
Posted by ao.ao. at 2015年04月01日 13:11
ここは安くて良さげだね!!

もう少し近ければな~~

撤収後もルービー飲んだんだね~~笑
Posted by Y&KY&K at 2015年04月01日 14:01
八千代でお世話になりました〰!

福山……あれ、ママが勝手に言ってるだけです(汗)
※むしろ山田○之の方が…………エイプリルフールだから言いたい放題(笑)

楽しいキャンプでしたね~
ワークショップ。 開催する側は忙しく大変だけど参加させてもらう側は楽しいです。※なので、我が家は常に参加させてもらう側に(^_^;)

夜トーク。実は断片的にしか覚えてないんですよね……
楽しかったのに残念です。

またご一緒させてくださいね
Posted by 颯凪 at 2015年04月01日 14:03
こんにちは!!

にんにんちゃん、今回もありがとう!!
いろいろサポートして頂いて、
助かりました!!
パパがお仕事だったのに参加してくれてありがとね!

リアカーは大きいのが一台なの。
キャンプ用に準備されてるものでもないのよ~

さくらあそこね(笑)
Posted by いっけいっけ at 2015年04月01日 15:10
こんにちは~

2日間ありがとうございましたーー(^O^)/

ん?翌日も飲んでたんですねw

お付き合いすればよかったなぁ。

そうすれば帰りの運転はママが・・・

また宜しくお願いします(^^)v
Posted by からしからし at 2015年04月01日 15:46
お疲れ〜
流石にんにんちゃん………素敵で知的な言葉がいっぱいのレポに仕上がったね
私には絶対無理な領域だわぁ 勉強します!!
いっぱい笑っていっぱいおしゃベり出来たグルだったね
爽やかでもへべれけでも、みんなで集まると楽しいよね
また、遊ぼ〜(◡‿◡ฺ✿)
Posted by tantan46tantan46 at 2015年04月01日 19:04
楽しいグルキャンだったみたいですね!
ワークショップも楽しそう(^O^)

八千代、我が家から近いのに行ったことないんです!
安くて近いし今度行ってみなくちゃ。

そういえば3月はバッタリお会いしませんでしたね(笑)
Posted by ★るるこパパ&ママ★★るるこパパ&ママ★ at 2015年04月01日 19:25
こんばんは〜!
グルキャン楽しそう&おいしそうですね^ ^
八千代は以前にSAMBALさん方の記事でも拝見してますし、一回行ってみたい場所です。

ao.さんのコメント見て気付いたのですが、よく見たら最後の写真は我が家のチョー近所、徒歩5分ですw
ビックリ!!
Posted by heizohheizoh at 2015年04月01日 19:45
こんばんわ

楽しい2日でしたね~
うちの子はいただいた焼きそばをもりもり食べてました。ごちそうさまでした。
楽しいお話を聞かせてもらっていい時間を過ごせました。
ぜひまたご一緒しましょう。

ところで ao.さんも heizohさんもみんな122?どんだけ近いところにいるんでしょうね^^
Posted by SAMBALSAMBAL at 2015年04月01日 21:19
こんばんは~♪

楽しかったね~♪

お世話になりました~♪

っていうか、にんにんさんってそんなに不器用だったの(笑)

知らなかった~(笑)


そのうちお気に入り頂きますね!

そのうち(笑)
Posted by しんいちろうしんいちろう at 2015年04月01日 21:49
◆ao.さん、こんばんは♪◆

八千代グリーンビレッジ、温泉もありよいキャンプ場でした。
子供が遊べる遊具もサイトの近くにありました。

キャンドル、簡単に出来て物凄く綺麗でしたのでやってみてください。

桜の場所、ao.さんの近所でしたか?笑
我が家よくここに行くんです。
Posted by にんにんにんにん at 2015年04月01日 22:10
◆Y&Kさん、こんばんは♪◆

ここ良かったですよ。
やっちゃんのとこから下道でも行けるでしょう。

撤収後のビールはいただいたので。。。笑
Posted by にんにんにんにん at 2015年04月01日 22:13
◆サナギさん、こんばんは♪◆

前日は「山田」で翌日は「福山」に似ていましたよ!
大丈夫、その路線でこれからは行きましょう♪

ワークショップ良い思い出になりましたね。
ブレスレットもキャンドルも宝物になりました。

夜のサナギさんトークは、面白かったです。
いつもサナギさんは面白いんだけど。。。

またキャンプ、よろしくお願いします♪
Posted by にんにんにんにん at 2015年04月01日 22:19
◆いっけさん、こんばんは♪◆

楽しいキャンプをありがとうございました。
家族の思い出に残るキャンプになりました。

あの大きいリアカーが一台だけだったんですね。
しかも、キャンプ用で用意してあるやつではなかったの?
駐車場にある柵がもう少し低ければ、そこからサイトに荷物をおろせるから楽になりそうですけどね。。。

さくら、あそこです!笑
Posted by にんにんにんにん at 2015年04月01日 22:27
◆からしさん、こんばんは♪◆

こちらこそ2日間、お世話になりました。
ありがとうございました。

翌日、いっけさんからビールを貰ったので迷いなく飲みました。笑

今度はぜひ撤収日、ビールをご一緒してください。
お仲間がいると嬉しいです!

からしさん、わさびさん、今後もよろしくお願いします~♪
Posted by にんにんにんにん at 2015年04月01日 22:31
◆tantanさん、こんばんは♪◆

そんなに誉めてもらっても何もでないよ~。
…ビールぐらいならあるけど。笑

2週連続のグルキャン、ホント楽しかったね!
色々、ありがとうございました。

また一緒にキャンプしましょう♪
マクラメ編みのブレス、宝物になりました。
Posted by にんにんにんにん at 2015年04月01日 22:38
◆るるこパパ&ママさん、こんばんは♪◆

楽しいグルキャンでした。
みんなで集まるキャンプは子供たちも喜びます。

そうだ!
3月はお会いしませんでしたね。笑
Posted by にんにんにんにん at 2015年04月01日 22:42
◆heizohさん、こんばんは♪◆

八千代グリーンビレッジ、またリピしそうです。
いいキャンプ場でした。

さくらの場所、heizohさんのご近所?
こちらもビックリ!!笑
Posted by にんにんにんにん at 2015年04月01日 22:46
◆SAMBALさん、こんばんは♪◆

コメントで繋がりがあったSAMBALさんにお会いできて嬉しかったです。
燻製もアヒージョもお酒にぴったりのおつまみで美味しかったです。
ごちそうさまでした。

SAMBALさんもさくらの場所、ご存知でしたか?
そこがわかった方々の多さに驚きです。笑
Posted by にんにんにんにん at 2015年04月01日 22:54
◆しんいちろうさん、こんばんは♪◆

2日間お世話になりました。

実は、白鳥を期待していた我が家です。笑
次回はぜひ。。。
みてみたいなー。

私、不器用ですよ。
びっくりするくらい!笑

お気に入りにこちらも入れさせて下さい。
今後もよろしくお願いします♪
Posted by にんにんにんにん at 2015年04月01日 22:59
おはようです。

>料理写真はなぜかこれしかないんだけど

いっけさんの所で夜の宴会お料理が見れなかったのでw
にんにんさんならと来てみましたがwww

それにしてもイベント盛りだくさんでとても楽しいキャンプですね(^-^)
Posted by どんぐりりんどんぐりりん at 2015年04月02日 08:28
こんにちは〜(≧∇≦)

先日はありがとうございました!

なんか違う?と思いつつも黙々と編んでいたにんにんさん
ワカさんからの『はい、ここまでバラしてやり直し〜』と言われていたあのやりとりw
面白かったから記憶の中に永久保存しておきますねwww
Posted by わさび at 2015年04月02日 12:55
◆どんぐりりんさん、こんにちは♪◆

今回、楽しいワークショップとバースデー企画があり、とても充実していました。
夕食もいっぱい美味しい料理がでたんですが、楽しい企画の方に目をとられ写真を撮るのを忘れてしまいました。
後から気付いて、大反省でした。。。

でも、良い思い出がいっぱい残ってまーす。
Posted by にんにんにんにん at 2015年04月02日 17:12
◆わさびさん、こんにちは♪◆

わさびさん、コメントありがとうございます♪

マクラメ編み、楽しかったですね。
私は大苦戦したけど(笑)、出来るようになると楽しいですね。
またやりたいですね♪

何度も言っているけど、もつ煮がびっくりするくらい美味しかったです。
わさびさん、また食べさせてね!!!
Posted by にんにんにんにん at 2015年04月02日 17:20
おはようございます。
温泉隣でこんな素敵なキャンプ場があるのですね。
それにしてもキャンドルポットやフルーツのせパイなどカラフルで楽しそう。
桜といい春キャンプシーズンですね。
Posted by ごっしぃごっしぃ at 2015年04月03日 08:38
楽しかったですね~^^
なんていうのか、にんにんさんの発する言葉が僕はツボっちゃうんですよね~

今回はマクラメ編みしてる時の写真を撮ろう!の返答が「え?(怒)」

最高ですw

朝、パパさんにコーヒーをご馳走していただいてありがとうございました^^

いつもいつもお世話になってて感謝しております^^

またよろしくお願いしますね~^^
Posted by wa kawa ka at 2015年04月03日 13:35
◆ごっしいさん、こんばんは♪◆

今回、残念ながら温泉には入らなかったのですが・・・
いいですよね、ここ!
今回はちょうど8がつく日で、キャンプをご一緒した方々は500円で何回も入っていましたよ。
何回も入れるのはお得ですよね。

桜があるうちにキャンプして春を存分に味わいたいですね。
Posted by にんにんにんにん at 2015年04月03日 18:26
◆wakaさん、こんばんは♪◆

たっぷり楽しめましたね。
今回、wakaさんにたくさん助けてもらいました。
ありがとうございます!!!

またマクラメ編み、教えてくださいね。
出来るようになると楽しいです。

今度はファミでね!!!
Posted by にんにんにんにん at 2015年04月03日 18:30
こんにちは~。

全力で遊んだ感満載のグルキャンでしたねぇー!(^^;

色々なイベント、楽しそう!♪

作ったばかりのキャンドルポット・・・・綺麗ですね!

これはイイ思い出になるでしょうね。☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年04月04日 14:49
◆TORI PAPAさん、こんにちは♪◆

お返事が遅くなりすみません。

そうそう、全力で遊んだ&本格的なワークショップで思い出に残るグルキャンになりました。 

キャンドルポット、ステンドガラス風でとても綺麗でした。
子供たちが作った物なので、光がなおさら綺麗に見えました。
Posted by にんにんにんにん at 2015年04月06日 09:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
茨城 八千代グリーンビレッジ 年度末オフ
    コメント(30)