ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2014年10>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
アクセスカウンタ

ファミリーキャンプランキング

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年10月15日

運動会そして智光山誕生日キャンプ

先週末3連休後半、我が家は運動会からのキャンプ強行してきました。
その記事をアップしようとした矢先にもの凄い事が起こりました。

みーパパさんの「ささやかながら感謝祭」でシークレット賞のマナスル当選しちゃいました!
今年一番のびっくりで嬉しい出来事です。
当選したマナスルってなんだろうと当選してから調べまくったにんにん。
調べれば調べるほどマナスルを持てる喜びが膨らみます!!
マナスル楽しみです!!!


2014年10月12日~13日。 1泊2日
運動会後智光山公園キャンプ場

次男が通う幼稚園の運動会が、先々週の台風の影響で1週ずれて先週の3連休中日の日曜日にありました。

幼稚園の隣にある小学校の校庭を借りて行われる運動会は、朝早くから場所取り競争が始まります。
我が家の旦那も開門前から並んで前から2列目を確保してくれました。
小学校の校庭と言えども園児の人数が多いので、ほとんどの家族はレジャーシート1枚分のスペースです。
せまくてきつい!!


去年からにんにん家の冬キャンプのお供のお座敷椅子を持ち込んでます。
この椅子のおかげで狭いスペースでも楽に座れます。
ひもでつっぱるタイプもあるけど、じっくり座るにはこちらが快適だと思います。

さぁ、運動会の始まりです!

かけっこ。去年は1等賞でした。
なのに、最初から最後まで横を向きながら走って、今年は2等賞!
前を見て走ることをおしえなくちゃ・・・


年中さんお遊戯のバルーン。
日々のわずかな保育時間の中で覚え、素晴らしい演技が披露できるなんて驚きと感動でした。
頑張っている息子の姿を父親もビデオのレンズからみてました。
朝から働きまくりの旦那です。笑
ありがとう!!


家族で食べる運動会のお弁当もあと1回だけだね。
いっぱい作りすぎちゃった。笑


去年の年少さんの可愛らしさから、少し頼もしさ感じられるようになった今年の運動会。
面白いことが大好きで活発な次男、落ち着きがないところがあるけれど・・・
やる時はしっかり出来るようになっていて、成長しているんだな~と思ったよ~。
来年はもっと男らしい姿をみせてくれるのかな?
楽しみです!!

でもね。
父親と目が合うときまって・・・

この顔・・・。
「また、おれと目が合うとあの顔なんだよね。おれの事嫌いなのかな。。。」ってさんざん言っていたから、やめてあげてね。笑


見ごたえのある運動会も閉会式です。
にんにん家、時計をみながら閉会式を迎えます。
なぜなら、この後は長男の誕生日キャンプに行くからです!!

にんにん家の子供たちの誕生日パーティーはここ数年いつもキャンプでしています。
旦那の仕事がここ最近忙しく今回の連休も運動会になってしまった為、長男に今回は家でしようと言っていました。
聞き分けのいい長男はそれを淋しげに受け入れます。
好き放題生きている次男と聞き分けのいい長男、しっかり者の長男は次男の寝かしつけからウンチの後のおしり拭きまでしてくれます。

行きましょう!!
今日の夜の主役は長男です!!!



安定の智光山公園キャンプ場です。
智光山はチェックインの時間があるので運動会の終わる時間によって野田スポーツ公園とどちらに行くかを決めることにしていました。
なんとか間に合ったので智光山に行けます。
翌日、台風の影響による雨予報なのでテントだけ張って東屋パーティーです。


パーティー料理は長男リクエストのピザとケーキです。
設営後に狭山駅周辺を探して買ってきました。
他の料理は前の写真でみた事があるような。笑


7歳の誕生日おめでとう!!
自慢の息子だよ!!


親からのプレゼント、じいちゃん・ばあちゃん、じいじい・ばあばあからの贈り物。


パーティーが終わった後は東屋で廃人ファミリーになります。笑


運動会で活躍、誕生日の主役で満足してくれた息子達が寝た後は、暖かい簡単鍋をつまみに激動の一日の疲れを癒します。


ゆっくりとたき火をして眠りにつきました。


翌朝は雨予報。
テントだけ片づけて東屋でゆっくりしながら息子達と遊びました。

朝から晩まで大変だったけれど、息子達の成長が感じられた運動会と誕生日キャンプの巻でした。

ファミリーキャンプブログのランキングサイトへのリンクです。
楽しいキャンプブログがいっぱいです。
また、我が家のブログがランキングに反映してより多くの方に見ていただけるようになります。
クリックお願いいたします。

にほんブログ村

  


Posted by にんにん at 22:12Comments(20)智光山公園キャンプ場