ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
blogmura_pvcount
アクセスカウンタ

ファミリーキャンプランキング

2015年04月22日

埼玉県 巾着田キャンプ 花咲く春景色

2015年4月11日~12日 1泊2日 
埼玉県 日高市
巾着田


暖かい気候になってきて、春の景色は日を追ってどんどん変化していますね。

先々週の週末ですが、春の景色が美しい場所でキャンプをしました。
一週遅れの記事になりましたが・・・

さぁ、行きましょう!
我が家がこよなく愛する 巾着田!!
今年も、巾着田でキャンプができるのを心待ちにしていました!!!


埼玉県 巾着田キャンプ 花咲く春景色
旦那の仕事の関係で、巾着田に着いたのは16時。
当日は天候がすぐれず雨が降ったり止んだりしていましたが、設営時は運よく雨が止んでいました。
天候がよくなかったこともあり、巾着田は空いてひっそりとしていていました。

埼玉県 巾着田キャンプ 花咲く春景色
巾着田は、冬季期間キャンプができないのでここに来たのは久しぶりです。
なんと、トイレと炊事場が新しくなっていました!
綺麗で驚きました。
凄いよ、巾着田!!

他にも何か変わったことあったのかな~と、自宅に帰って来てから久しぶりに巾着田の公式ホームページを覗いてみました。
特に変わったところは無しだけど、せっかくなので・・・
巾着田公式ホームページにあった画像を貼っておきます。
埼玉県 巾着田キャンプ 花咲く春景色
日高市内を流れる清流、高麗川(こまがわ)の蛇行により長い年月をかけてつくられ、その形がきんちゃくの形に似ていることから、巾着田(きんちゃくだ)と呼ばれるようになったらしいです。


四季折々の花々が楽しめ、川遊びができ、山歩きも楽しめる巾着田。
我が家が住んでいる東京から比較的近く、「格安・予約なし・インアウト自由」なのでよく利用します。
この雰囲気が好きです!
これからの季節はバーベキューやキャンプで賑わう人気のある場所です。

・・・と少し話が脱線しましたが。
埼玉県 巾着田キャンプ 花咲く春景色
設営が終わった後は、雨が降ってきたのでタープ下でゆっくりとトランプをしました。

埼玉県 巾着田キャンプ 花咲く春景色
到着が遅かったので、あっという間に夕食です。
家で作ってもってきた石狩鍋。

埼玉県 巾着田キャンプ 花咲く春景色
そして、久しぶりの炭焼き。笑

埼玉県 巾着田キャンプ 花咲く春景色
いつか記事に入れようと思っていたけど、なかなかなかったのでこの機会に・・・笑
我が家、木炭はイオントップバリュのものです。
いいですよ。
おすすめです!

埼玉県 巾着田キャンプ 花咲く春景色
夜は、とっても静かだったので、のんびり夜の時間を楽しみました。

埼玉県 巾着田キャンプ 花咲く春景色
翌朝は晴れ。
でも夜露で幕がビッショリ。

埼玉県 巾着田キャンプ 花咲く春景色
息子達は朝から川あそび。
日和田山に登りに行こうと思っていたけど・・・
川あそびも楽しいもんね!

埼玉県 巾着田キャンプ 花咲く春景色
山歩きがなくなったので、朝から大胆に乾燥タイム。笑

埼玉県 巾着田キャンプ 花咲く春景色
そして、「黄色と桃色」の春色花畑にお散歩。
春のかおりと春色に癒されました。
こんな広大な敷地にたくさんの菜の花、管理されている方に感謝です。

埼玉県 巾着田キャンプ 花咲く春景色
春に桜・菜の花、夏に蛍、秋にコスモス・彼岸花。
巾着田、たくさんの方が訪れる素敵な場所ですね。
今回も春景色をたっぷり堪能できました。

今年もお世話になります巾着田の巻でした。

おしまい。と、したいところだけど・・・
埼玉県 巾着田キャンプ 花咲く春景色
気軽に利用できる場所だけど、ルールはあります。

埼玉県 巾着田キャンプ 花咲く春景色
巾着田は直火禁止なのに、河原には直火の跡。
何回かこういうのを見ているけれど、残念な気持ちになります。

↓ファミリーキャンプブログへのリンクです。
楽しいキャンプがいっぱいです。
また、我が家のブログがランキングに反映してより多くの方に見ていただけるようになります。
クリックお願いいたします。

にほんブログ村





このブログの人気記事
あの日にタイムトラベル キャンピングカーご紹介 オーエムシー「カーゴプラス」
あの日にタイムトラベル キャンピングカーご紹介 オーエムシー「カーゴプラス」

キャンプ犬ひめちゃんと行く!! 南国千葉で冬キャンプ 千葉県キャンピングヒルズ鴨川
キャンプ犬ひめちゃんと行く!! 南国千葉で冬キャンプ 千葉県キャンピングヒルズ鴨川

年内最後、今日はココ!
年内最後、今日はココ!

同じカテゴリー(巾着田)の記事画像
埼玉県巾着田 久しぶりのキャンプで満喫
強風でタープが破れた!涙の誕生日キャンプ
GWお手軽で楽しい!充実感たっぷり!巾着田キャンプ
埼玉県巾着田 春うららキャンプ
高齢化に向けたキャンプのすすめ 巾着田グルキャン
埼玉県 巾着田 次男8歳の誕生日おめでとうキャンプ
同じカテゴリー(巾着田)の記事
 埼玉県巾着田 久しぶりのキャンプで満喫 (2018-12-14 20:17)
 強風でタープが破れた!涙の誕生日キャンプ (2018-07-09 20:23)
 GWお手軽で楽しい!充実感たっぷり!巾着田キャンプ (2018-05-14 20:15)
 埼玉県巾着田 春うららキャンプ (2018-03-30 22:18)
 高齢化に向けたキャンプのすすめ 巾着田グルキャン (2017-12-22 23:27)
 埼玉県 巾着田 次男8歳の誕生日おめでとうキャンプ (2017-07-20 22:18)

この記事へのコメント
こんばんは~!

巾着田、いいですね~^^
これまでもにんにんさんの記事拝見し、是非一度行ってみたいと思ってるんですよ~!
でもちゃんとルールは守らないと、泊まれなくなったら悲しいですよね・・・

トップバリューに炭売ってるんですね~!
今度買ってみよっと^^

これまでスーパー等で買ったやつで何度か外れを引いているので、
安定してよい炭って結構大事ですよね!
Posted by heizohheizoh at 2015年04月22日 23:49
こんばんは^_^

巾着田は気軽に行けるので私もよく利用します!
トイレも綺麗になり、さらにポイントアップ^_^

直火の跡やゴミの放置、モラルが問われるところですが、つまらないことで利用出来なくなる事は避けたいですね!
Posted by hikatsubakahikatsubaka at 2015年04月23日 00:01
こんばんわ

桜と菜の花、コントラストがいいですね~
巾着田は皆さん行かれてますが、コットがないと厳しいんでしょうかね。
この間買った15㎜のマットなら大丈夫ですかね。
トイレが綺麗なのは大事ですよね。特に子供がいると重要度がありますね^^
Posted by SAMBALSAMBAL at 2015年04月23日 00:33
こんにちは

巾着田ってこの季節は、花がすごく綺麗ですね~

何となく、自分の住んでる場所より南って、『都会』って気がして
埼玉方面って、二の足踏んでしまうのですが 良い場所ですね!

鍋も 焼きおにぎりも美味そうです^^
Posted by hiro155hiro155 at 2015年04月23日 08:09
巾着田いいですね!連れてってください!
いや、グルキャンやりましょうよ~!にんにんさん主催で!w

川もあって、花もあって、in、out自由!

本当に行ってみたいです!

直火とか、ゴミとか、マナーは守ってほしいですね^^
Posted by wa kawa ka at 2015年04月23日 09:15
この日は巾着だったんだね!

智光は2サイト空いてたのに!笑

直火・・・年々増えてる気がするね・・・
Posted by Y&KY&K at 2015年04月23日 09:36
◆heizohさん、こんにちは♪◆

巾着田、いいですよ。
これからの季節は朝から混雑しますが・・・

たくさんの方がルールを守って利用しています。
ルール違反をする人は少数なんでしょうけど、その残骸などを目にする人は大勢いてみんなが残念な気持ちになると思います。

木炭。
爆ぜないし匂いもなく、カットのサイズが大きめなので長持ちしていいですよ。
Posted by にんにんにんにん at 2015年04月23日 09:57
◆hikatsubakaさん、こんにちは♪◆

気軽に行けるとこがいいですよね。
今度はちゃんとご挨拶させてください♪笑

そういえば、新しいトイレ男性用の便座はひとつだけだったって、旦那が言っていましたが・・・。
これからの時期、それで大変そうですね。

自由感がある巾着田ですが、ルールは守ってほしいですね。
Posted by にんにんにんにん at 2015年04月23日 10:04
◆SAMBALさん、こんにちは♪◆

都内からも近く、四季の景色が楽しめる場所です。

我が家はコットは持っていません。
どんな場所でも極厚銀マットです。笑

巾着田、駐車場入り口は河原の石が大きめです。
奥の方がやや小さめの石ですよ。
Posted by にんにんにんにん at 2015年04月23日 10:11
◆hiro155さん、こんにちは♪◆

巾着田、花畑に季節の花が植えて綺麗に管理してされているので癒されます。

hiroさん、都会のイメージが・・・笑
来月からきっと変わりますから!笑
埼玉方面、どんどん来てください♪
Posted by にんにんにんにん at 2015年04月23日 10:18
◆ wa kaさん、こんにちは♪◆

wa kaさん家からも近い場所ですよね。
子供が楽しく遊べるのでいいですよ。

グルキャン企画しなくても週末はきっとだれか知り合いがいますよ。
我が家とか・・・。笑

wa kaさん、ソロ用の幕買ったからここでガンガン使いましょう♪
Posted by にんにんにんにん at 2015年04月23日 10:24
◆ Y&Kさん、こんにちは♪◆

そうそう、この日は旦那が仕事だったので巾着でした。
予約なしで行けるので・・・

旦那の仕事がなければ、智光予約できたのにね!笑

直火跡、ほんと多いですよね。
やっちゃんの記事にもあったけど、ごみの置き去りとかも・・・
Posted by にんにんにんにん at 2015年04月23日 10:33
こんにちはです。

>「格安・予約なし・インアウト自由」

素晴らしいですね。

>こんな広大な敷地にたくさんの菜の花

これまた花の絨毯で素晴らしいですね~

我が家も今度行ってみたいと思いました(^-^)
Posted by どんぐりりんどんぐりりん at 2015年04月23日 12:29
こんにちは!!

巾着いいね!!

トイレも綺麗になったみたいだし~

でもこれからはきついかなぁ・・・


乾燥のつっかえ棒の傘笑えました!
Posted by いっけいっけ at 2015年04月23日 17:10
◆どんぐりりんさん、こんばんは♪◆

巾着田で見れる四季の花は、本当に綺麗です。
よい季節は混雑しますが・・・・

気軽にいけるので、好きです。
どんぐりりんさん家からは、遠いのかな?
Posted by にんにんにんにん at 2015年04月23日 21:11
◆いっけさん、こんばんは♪◆

これからは、朝からバーベキューなどで賑わいますよね。

乾燥の傘、気付いてくれたところがなんだか嬉しい!!笑
軽いテントだから出来る技です!(←技じゃないけど・・・)

いっけさんのオフで作ったキャンドルポット、今回も使いました。
いいですね!
これからも使いますよ。
Posted by にんにんにんにん at 2015年04月23日 21:18
今年まだ巾着やってないっす(´・ω・`)
そろそろ混み始めるよねー
ちなみにGWに行った事がありますが
スペシャル混雑でした(笑)
Posted by PINGUPINGU at 2015年04月24日 07:47
こんにちは~。

その週は巾着田だったんですね。(^^)

近くを通ってゆずの里へ行きました。(汗)


その週はhikatsubakaさんも巾着田だったような気が。。。。

桜、菜の花・・・・最高でしたねぇー!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年04月24日 15:01
◆PINGUさん、こんにちは♪◆

私もGWに行った事が…(笑)
スペシャル混雑に連泊しました。。。
キャンプでスペシャル混雑を体験したのは、初めてでした。
すごいですよね。。。
Posted by にんにんにんにん at 2015年04月25日 14:56
◆TORI PAPAさん、こんにちは♪◆

TORI PAPAさん、ゆずの里によく行かれてますよね。
我が家はあそこが初めてのキャンプ場でした。

hikatsubakaさんがいらっしゃった事をあとから知りました。
お一人で静かにキャンプを楽しんでおられたサイトは知っていたのですが、、、。
後でわかり、ご挨拶だけでもできたらよかったのにな~と思いました。
残念でした。
Posted by にんにんにんにん at 2015年04月25日 15:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
埼玉県 巾着田キャンプ 花咲く春景色
    コメント(20)