ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2024年06月 >
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
アクセスカウンタ

ファミリーキャンプランキング

2015年04月28日

埼玉県 巾着田キャンプ 新緑のみどりに囲まれて

2015年4月25日~26日 1泊2日 
埼玉県 日高市
巾着田

春なのに夏の日差しが感じられ暖かいを通りこして暑い日が続いてますね。

先週末の土曜日は旦那が仕事でしたが、今回も旦那の帰宅後にすぐにキャンプに出かけました。
週末は外で癒されたい!
旦那も私もその気持ちは一致しているみたいです。
しかも息子達まで・・・・
ほぼ毎週末のキャンプに疑問を持つ人がいないらしい。笑

さぁ、行きましょう。
午後から出発でもなんとかなる巾着田!
翌日は山登りもできちゃう素敵なところに!!

埼玉県 巾着田キャンプ 新緑のみどりに囲まれて
巾着田に到着したのは16時。
2週間前は春色の景色でしたが、新緑の美しい緑に模様替えしていました。
鮮やかな緑が爽やかで綺麗ですね。

埼玉県 巾着田キャンプ 新緑のみどりに囲まれて
そして、こちらも緑。
急いで設営して、爽やかな緑の「ラドラー」で乾杯!
私はお酒が好きです。
特にビールが大好きです!
・・・ということで。笑
昨年のオールフリーキャンプでお世話になりましたサントリーさんから頂きました。

「ラドラー」
ドイツで伝統的に親しまれている、ビールにレモン風味を加えた飲み方をヒントに発泡酒として新発売したもので、アルコール度数4%の、ビールというよりは、チューハイ感覚に近い、新ビールのテイスト!!
とても美味しい!!

私は暑くなるとさっぱり飲めるトマトジュースとビールで割ってあるお酒を乾杯の一杯目に飲みますが・・・
これからは「ラドラー」。
暑い季節に甘酸っぱい爽やかなレモン風味が気に入りました!
乾杯は「ラドラー」だね!

埼玉県 巾着田キャンプ 新緑のみどりに囲まれて
これからの季節は、バーベキューやキャンプで賑わう巾着田。
巾着田では、よく拝見させてもらっているブロガーさんとの偶然な出会いも何回か経験しています。

今回、まる。さんけみ&あこさんがキャンプをしていらっしゃいました。
お会いするのは初めてで、突然ご挨拶に行ったのも関わらず気さくにお話をしていただきました。
ブログは普段から読ませてもらっていたけど、やはり素敵な方々!
お二方から、ステッカーをいただいちゃいましたよ。
ありがとうございました。
さらに、まる。さんにはおつまみと子供にお菓子まで、ご馳走さまでした!

埼玉県 巾着田キャンプ 新緑のみどりに囲まれて
我が家の息子達のところには、けみ&あこさん家の可愛いお譲ちゃんが来てくれましたよ。
また機会があったら、遊んでね!

埼玉県 巾着田キャンプ 新緑のみどりに囲まれて
暗くなる前に夕食を・・・
自宅にあった食材を使い「野菜とソーセージの蒸し料理」をバーニャカウダで食べます。
スーパーで鳥肉を買えば少しは豪華になったのにな・・・笑

埼玉県 巾着田キャンプ 新緑のみどりに囲まれて
蒸し器の下は野菜スープ。
簡単に2品できちゃうから好きです!

埼玉県 巾着田キャンプ 新緑のみどりに囲まれて
あっという間に辺りは真っ暗。
日中は暑かったけど、春の夜はまだ肌寒いですね。

埼玉県 巾着田キャンプ 新緑のみどりに囲まれて
暖かいテントの中で、家族でトランプ。
我が家の楽しい夜のひとときです。

埼玉県 巾着田キャンプ 新緑のみどりに囲まれて
キャンプでの夜を楽しんで・・・
我が家は普段より早く眠りにつきました。

なぜなら・・・・
埼玉県 巾着田キャンプ 新緑のみどりに囲まれて
翌朝、5時半。
「朝だよ!歩かないと朝ご飯食べれないよ!!」の旦那の声が・・・
起きないと朝ご飯が食べれないのではないらしいです。笑

私と息子達の登山靴がテントの入口に用意してあり、サンドイッチまで作っていた旦那。
ありがとう!

・・・ということで、次回は朝から巾着田を出発し山歩きを6時間した記事に続きます。

新緑の緑とみどり缶、爽やかでいいね!の巻でした。

↓ファミリーキャンプブログへのリンクです。
楽しいキャンプがいっぱいです。
また、我が家のブログがランキングに反映してより多くの方に見ていただけるようになります。
クリックお願いいたします。

にほんブログ村





このブログの人気記事
あの日にタイムトラベル キャンピングカーご紹介 オーエムシー「カーゴプラス」
あの日にタイムトラベル キャンピングカーご紹介 オーエムシー「カーゴプラス」

キャンプ犬ひめちゃんと行く!! 南国千葉で冬キャンプ 千葉県キャンピングヒルズ鴨川
キャンプ犬ひめちゃんと行く!! 南国千葉で冬キャンプ 千葉県キャンピングヒルズ鴨川

年内最後、今日はココ!
年内最後、今日はココ!

同じカテゴリー(巾着田)の記事画像
埼玉県巾着田 久しぶりのキャンプで満喫
強風でタープが破れた!涙の誕生日キャンプ
GWお手軽で楽しい!充実感たっぷり!巾着田キャンプ
埼玉県巾着田 春うららキャンプ
高齢化に向けたキャンプのすすめ 巾着田グルキャン
埼玉県 巾着田 次男8歳の誕生日おめでとうキャンプ
同じカテゴリー(巾着田)の記事
 埼玉県巾着田 久しぶりのキャンプで満喫 (2018-12-14 20:17)
 強風でタープが破れた!涙の誕生日キャンプ (2018-07-09 20:23)
 GWお手軽で楽しい!充実感たっぷり!巾着田キャンプ (2018-05-14 20:15)
 埼玉県巾着田 春うららキャンプ (2018-03-30 22:18)
 高齢化に向けたキャンプのすすめ 巾着田グルキャン (2017-12-22 23:27)
 埼玉県 巾着田 次男8歳の誕生日おめでとうキャンプ (2017-07-20 22:18)

この記事へのコメント
パパやさし~~~~!!

夏はレッドアイ飲むんですね~~~

ビールより飲みやすいかもね~~!

あそこから6時間かかる山があるんだ~~~!

何処だろう・・・???
Posted by Y&KY&K at 2015年04月28日 14:28
◆Y&Kさん、こんにちは♪◆

そう、優しいでしょう。笑

私はビールが好きなので最初から最後までほとんどビールです。
暑い夏は食前酒?(笑)としてさっぱり飲めるレットアイを飲んでいたんですが、ラドラーのほうが爽やか感があっていいみたい♪

巾着田から歩いて日和田山のほかにも行ったんですよ。
たっぷり歩いちゃった。笑
Posted by にんにんにんにん at 2015年04月28日 15:13
にんにんさん、ビール派なんでしたっけ?

アルコール入ってれば、何でもOKじゃないんですか?^^


ご一緒した皆さんのステッカーも、景色も素敵ですね~

にんにん家のステッカーも期待しています(笑)
Posted by hiro155hiro155 at 2015年04月28日 17:39
こんにちは〜。

先日は突然現れてビックリしました。(笑)
でもお会いできて嬉しかったです。

巾着からの6時間の山登りですか〜。
日和田〜天覧山の縦走かな〜?
山登りレポも楽しみにしてますね〜♪(´∀` )
Posted by まる。まる。 at 2015年04月28日 18:22
こんにちわー

6時間も歩いたあとの休憩時間にお邪魔したんですね~
タイミング悪くてすいません。
山登りは別世界なのでレポ待ってますね~
Posted by SAMBALSAMBAL at 2015年04月28日 19:13
◆hiroさん、こんばんは♪◆

お酒の中でもビールが一番好きなんです。笑

ステッカー、みなさん凄いですよね。

hiroさんも作るのかな?
Posted by にんにんにんにん at 2015年04月28日 21:01
◆まる。さん、こんばんは♪◆

先日はありがとうございました。
また今度、機会がありましたらお話してくださいね。

朝、まる。さんとけみ&あこさんにご挨拶をしてから、たっぷりのんびり山歩きを楽しみました。
巾着に戻ったのはお昼すぎだったかな。
まる。さんたちのテントがなかった。。。。笑
Posted by にんにんにんにん at 2015年04月28日 21:07
◆SAMBALさん、こんばんは♪◆

先日はありがとうございました。

抜け殻のようになっていた我が家、きっとびっくりしましたよね?笑
ごめんなさい。
完全に油断して、通常の姿を取り戻せませんでした。

SAMBALさんのところからも、近くて利用できる場所ですよね。
また巾着でお会いできそうですね!
Posted by にんにんにんにん at 2015年04月28日 21:13
こんいちはー

巾着田いいですね。

我が家も、巾着田周辺で
ハイキング&キャンプしたかったんですが
GW前なので、キャンプ禁止令で(^^;

ラドラー美味しそう!
はやくキャンプで飲みたいなぁ。
Posted by はやことはやこと at 2015年04月28日 22:41
こんばんは~♪

巾着田って数年前の夏に一回だけ遊びにいったことあるけど、今の時期なら空いているんですか~?

行った時は人ごみが凄かった。。。


それにしてもおキャンプからの登山。。。

信じられません~(笑)
Posted by しんいちろうしんいちろう at 2015年04月28日 23:45
がっつり毎週キャンプができて羨ましいっすよ~^^

パパさんは本当に優しくて素敵です!
朝ごはんまで用意してあるなんて私にはとてもとても・・・・w

巾着・・・・・・行くぞ~~~!!!
Posted by wa kawa ka at 2015年04月29日 00:49
おはようございまーす!

巾着田だったんですね!(^^)

この時期からはBBQの人達も多いでしょうね。(汗)

ブロガーさんとの良い出会いもあったみたいで!♪


旦那さん、凄っ!(^^;
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年04月29日 06:45
◆はやことさん、こんばんは♪◆

GW前のキャンプ禁止令ですか。。。笑
それはさぞかしお辛いでしようね~。
でも、もうすぐ解禁になりますよ!!
楽しみですね♪

ラドラー、爽やかな味で美味しかったです。
ただお店に置いてないところが多いみたいで、そこだけが残念です。。。
だから私はAmazonとかで買います♪
Posted by にんにんにんにん at 2015年04月29日 21:01
◆しんいちろうさん、こんばんは♪◆

巾着田は今から夏の終わりまでが混雑しますね。
しんいちろうさんが行った時も暖かい時期だったんでしょうね。。。
我が家はGWに数回利用した事がありますが、その時がMAXでした。笑 

キャンプから山。
キャンプ場から近い山ならアリですよ!
Posted by にんにんにんにん at 2015年04月29日 21:07
◆wakaさん、こんばんは♪◆

wakaさんも優しいパパさんじゃあん♪

巾着、行って!!!
夏は混むけど、、、、。笑
まぁ、どうにかなる!
Posted by にんにんにんにん at 2015年04月29日 21:10
◆TORI PAPAさん、こんばんは♪◆

今回も巾着田でした。笑

バーベキューは早朝から場所取りが。。。
夏は賑やかな場所ですね。笑

キャンプしていると、出会いがあっていいですよね。
普段生活している中でそんな事、なかなかないですもん。

旦那のおかげで2日目のスタートが段取りよくきれ山歩きができました♪
Posted by にんにんにんにん at 2015年04月29日 21:17
にんにんさん、初めまして。
実はもう何度もブログを読み逃げさせていただいていました。
ごめんなさい・・・

私もにんにんさんのお宅と同じくらいの男児2人の母でして、
2年前に突然旦那のキャンプ宣言を受け、今まで年に1度、
虫の少なそうな秋にキャンプに連れていかれていましたが、今年は
GWから出陣とのことで、しかも予定している日は雨に降られそうな予報。
タープないのに(泣)憂鬱で仕方ありません。

にんにんさんは、「1人で行ってくれ」→「自分からキャンプを仕掛ける」までに
どんな変化がありましたか?

旦那はキャンプをやめる気はなさそうなので、少しでも楽しめるようになりたいです・・・・
Posted by ゆきだるま at 2015年04月30日 09:46
こんにちは

巾着もシーズンに入ってきましたね~
トイレもスッゴクキレイになったんでしょ?
これで川も綺麗なら言う事なしなのにね~~
※ゴミとモラルは・・・・・ねぇ。。

6時間の山歩き!?!? がんばりましたね~~

巾着も登山とセットなら家族でキャンプもまた行ってみたいかな・・・
Posted by 颯凪颯凪 at 2015年04月30日 13:16
にんにんさんの記事を見てると巾着田行ってみたくなります!
しかも山歩き6時間!すごいですね。パパのご飯付きいいなぁ♡
子供が今度遠足で巾着田に行って山登りするそうです♪
ついていきたい(笑)
Posted by ao. at 2015年04月30日 16:28
◆ゆきだるまさん、こんにちは♪◆

コメントを残して頂きありがとうございます。
とても嬉しいです。

今年からGWからのキャンプなんですね。
後半は雨マークがついている場所もありましたね…。
タープなしとは…。それは私でも憂鬱になります。
でも、キャンプ場によっては、共有で使える屋根がある東屋もあったりしますよね。
私もGWの雨マークにキャンプです。
降らなければいいですね。

旦那が家族を引き連れスタートしたキャンプでしたが、大自然の景色に魅了され私はハマりました。
初めた当初は、何で虫がいる外で寝なくちゃいけないんだろうと思ってイヤイヤ行ってました。笑
大人になって初めてキャンプをしました。
イヤイヤだったので、キャンプの準備は、ほぼ旦那任せだし設営も手伝いませんでした。

長野の山田牧場という所でキャンプをした時、夜空の星がものすごく綺麗で感動しました。
その時の感動が忘れられず野外生活が好きになりました。
キャンプが嫌いな理由がたくさんあったはずなのに、好きになった理由がそれだけの事でした。
でも、今でも蚊はイヤだし紫外線だって気になるのでキャンプの全てを受け止めてはいないです。笑

何か好きになれるきっかけがあるといいですね。

同じ年くらいの男の子ふたりのママさんということで、なんだか親近感がわいちゃいました。
またよかったら覗いて下さい。
Posted by にんにんにんにん at 2015年04月30日 17:40
◆サナギさん、こんにちは♪◆

トイレ綺麗になりましたよ。
巾着田はスゴい!

ゴミや直火の跡がとても目立ちますが、、、
そして以前、川でカーペットを洗っている人をみましたよ。
さすがにそれは旦那が言いに行っていたけど。

巾着と山はセットがいいですよ。
楽しい♪
その時、我が家もそこにいるかも??笑
Posted by にんにんにんにん at 2015年04月30日 17:49
◆aoさん、こんにちは♪◆

巾着田、いいですよ。
でもこれからの季節、混雑するので色々あるかもしれないけど。。

遠足で日和田山ですかね?
まずは遠足でお子さんに経験してもらって、後日にお子さんに案内してもらうしかないですね。
ついて行きたい気持ちをグッと抑えてぇ~!!笑
Posted by にんにんにんにん at 2015年04月30日 18:34
昨年の記事にコメントすいません。
GWに急遽出撃出来そうなところを検討していたところ、にんにんさんからもコメント頂いた、巾着田が良いなと思い、それからというもの巾着田~、巾着田~、とブツブツ言いながら調べていたら、にんにんさんのブログにたどり着く訳です。で、また巾着田~、巾着田~とネットサーフィンしてたら、気が付いたらまたにんにんさんのブログ見てたんです。

こりゃもう、にんにんさん=巾着田じゃん!てことになりまして。失礼を承知で幾つか質問させていただくしかないぞと。

良いでしょうか・・


1.GWに行こうと思っます。さすがに3日の朝の出撃は混雑が怖いので、2日(金)の夜到着を目指そうかと。
ご経験上、この作戦にツッコミがあればお願いしたく(甘いぞ!とか)。なければ自分が人柱になってきます!


2.滞在中はやはり車は駐車場から出さない方が無難?
混雑のため、二度と入れられなくなる懸念があるのかないのか。
出来れば買い出し、お風呂屋などに行きたいなと。


3.砂利サイト、初めてなのですが、相当「砂利」が厳しいでしょうか?具体的には買ったばかりのインフレーターマットのパンクを懸念してますので、銀マットを追加しようと思います。


4.お風呂(シャワー)は諦めた方が無難ですよね(近場に未就園児可のお風呂屋さんが無さそう)。


以上です。
今まで高企画オンリーだったのと、GWキャンプは初なのでどうしたもんかと悩んでます。


あ、基本自分で何とかすることなので、無視していただいて結構です!!

失礼しました~。
Posted by yassoyasso at 2016年04月26日 20:09
◆yassoさん◆

こんばんは。
yassoさんからのコメントに気付かなかったらそのままスルーするところでした。笑

1、GWの平日休みの人もいるから激コミだと思います。
でも、BBQの人もいるのでどこかに張れると思います。

2、第1駐車場は昼間は混雑するので、第2駐車場にまわされるかもしれません。でも、夕方になるとBBQ組が帰るので第1駐車場に入れると思います。

3、巾着田のよい場所は砂利ですが、よい場所がとれないとゴツゴツ石の上で寝ることになります。
我が家は、極厚の銀マットで快適に寝られます。
yassoさんの新兵器のインフレーターマットなら快適に寝られると思いますよ。

4、我が家は、入間の湯にいきます。
オムツでなければぜんぜん平気だと思います。
下のお子さんは幼稚園児ですよね。
入間の湯近くにスーパーもあるので買い物ついでに行くのもよいと思います。
あと、ワイルドなお店も。笑

参考になれば幸いです。
我が家なら突撃します。
よい連休を。
Posted by にんにんにんにん at 2016年04月26日 23:45
ご丁寧にありがとうございます!!
BBQ組との入れ替わりが狙い目ですね~。

とても参考になりました!
ありがとうございます。
Posted by yassoyasso at 2016年04月27日 00:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
埼玉県 巾着田キャンプ 新緑のみどりに囲まれて
    コメント(25)