2015年9月12日~13日 1泊2日
千葉県君津市
稲ヶ崎キャンプ場
一度食べ、やみつきになってしまったラーメンがあります。
旦那も私もそのラーメンが大好きです。
自宅から、近いところにあるラーメン屋さんではないのでなかなか行けないのが、とても残念、、、
今年も秋がやってきました。
食欲の秋。
「美味しいラーメンと旬の食べ物を食べにキャンプをしょう。」と暇な週末に急に思い立って出掛けました。
さぁ、千葉に行こう!
旬の食キャンプです!!
美味しい物を食べてニコニコ!!
ファミリーキャンプブログのランキングサイトへのリンクです。
楽しいキャンプブログがいっぱいです。
また、我が家のブログがランキングに反映してより多くの方に見ていただけるようになります。
クリックお願いいたします。
にほんブログ村
稲ヶ崎キャンプ場
我が家は、去年に稲ヶ崎キャンプ場を利用した以来の再訪です。
その時もやみつきになってしまったラーメン目的で来ました。笑
記事はこちらです。
→
稲ヶ崎キャンプ場 南国千葉で激辛ラーメン キャンプ場編
→
稲ヶ崎キャンプ場 南国千葉で激辛ラーメン 勝浦タンタンメン編
圏央道木更津東ICから30分。
サイトはオートサイトとフリーサイトがあります。
炊事場、かまどがあります。
ゴミが捨てられます。
とても綺麗なトイレとシャワー室(3分100円)があります。
予約は必要です。
チェックイン15時、チェックアウト10時です。(予約の際にチェックイン時間を相談すると、状況によっては少し早く12時くらいから受付してもらえるかも?)
気になる値段は、フリーサイト520円 オートサイト3150円。
格安です!
当日の朝、千葉に向かう車の中で稲ヶ崎キャンプ場に電話をして予約をしました。
千葉に到着です。
まず、向かった先はキャンプ場ではなく勝浦タンタン麺の「江ざわ」。
激辛の中でも感じる旨味と玉ねぎと挽き肉がたまらなく美味しいです。
やみつきになるなんともいえない美味しさ。
きっと、来年も無性に食べたくなりここに来るでしょう。
勝浦タンタン麺を食べ満足して、キャンプ場に向かいました。
お天気でキャンプに最適な週末、我が家が希望したフリーサイトは予約でいっぱいです。
でも、オートサイトは空きがあったのでそちらを使わせてもらう事にしました。
オートサイトは楽でいいですね。
息子達は水遊び。
この日は、お天気がよくてよかった。
そしてここで、千葉に来た目的のひとつ。
旬の食べ物の「生落花生」です。
我が家がキャンプを始めた当初のことです。
千葉県の有野実苑オートキャンプ場で落花生の収穫体験をしました。
通常の落花生は、乾煎りをしたものでカリカリしていますが、土から掘りたてのホヤホヤの生落花生。
収穫したての新鮮な生落花生を茹でて食べたら、美味しいのなんのって、、、
えっ?なんでこんな美味しい物を今まで食べてなかったの?って思うくらい茹で落花生の美味しさに感動したのが忘れられませんでした。
今回の千葉県キャンプは、やみつきになった勝浦タンタン麺と生落花生です。
塩を多めに入れたお水から、50分ぐらい茹でるだけです。
なんとも言えないかおりがしてきます。
みずみずしく甘みとコクがあってピーナツとは全くの別もの。
食べ始めると止まりません。
旬の食べ物を求めてのキャンプもなかなかもんです。
夕食の準備。
お肉を焼いて食べたみたいです。
9月のことなので、夕食は記憶にありません、、、
翌日です。
撤収後、久留里城に行きました。
整備された歩道もあったのに、あえてここは山道コースでね。笑
天守からの街の眺めが素晴らしかったな。
息子達は天守からの素晴らしい眺望より見つけたキノコに感動していました。
「ノウタケ」大きいね!笑
また来年、勝浦タンタン麺と生落花生が食べたくて千葉キャンプするんだろうな。の巻でした。
ファミリーキャンプブログのランキングサイトへのリンクです。
楽しいキャンプブログがいっぱいです。
また、我が家のブログがランキングに反映してより多くの方に見ていただけるようになります。
クリックお願いいたします。
にほんブログ村
あなたにおススメの記事