「令和」お迎えお伊勢参りキャンプ 三重県ともやま公園キャンプ村(前編)

にんにん

2019年05月06日 08:40

2019年4月28日~5月2日(4泊5日)
三重県志摩市
ともやま公園キャンプ村


2019年4月30日についに平成天皇陛下と美智子様が退位されました。
私や旦那は子供時代を昭和で過ごした後、人生の多くを平成で過ごしました。

私にとって平成時代はどんな時代だったんだろう。
学校を卒業し、就職し、結婚し、子供を授かり、家族でキャンプや登山を楽しみ、私の人生の中で幸福な時代として記憶に残ることでしょう。

5月1日からは令和が始まります。
両陛下が、優しい時代を作ってくださるのではないかと思っています。

天皇ご一家のご先祖様は天照大神様とのことです。
伊勢神宮に奉られています。
また、日本人の総氏神様でもあるそうです!

さぁ、新しい時代を最高の格式の伊勢神宮で迎えましょう!
一生に一度はお伊勢さん!!
日本全国キャンプ旅、三重県グルメも堪能します!!!



ファミリーキャンプブログのランキングサイトへのリンクです。
楽しいキャンプブログがいっぱいです。
また、我が家のブログがランキングに反映してより多くの方に見ていただけるようになります。
クリックお願いいたします。

にほんブログ村

ともやま公園キャンプ村
大王町が経営する公営のキャンプ場。
伊勢志摩国立公園のほぼ中央に位置するあご湾に突き出した半島の先端部にあります。
全国夕日100選に選ばれるほど英虞湾に落ちる夕日が有名です。


利用期間は通年です。
伊勢道・伊勢西ICより車で約70分。
予約は必要です。(キャンプ利用日の3ヶ月前から予約ができ、希望のサイトが空いていればサイト希望ができるそうです。)
温水シャワーあります。
綺麗な洋式トイレがあります。
ごみが捨てられます。

気になる料金は、入場料 大人¥500 小人¥350、テント持込料(サイト使用料) ¥600。
我家は、入場料の他に、2サイト使用したかったので600円×2テント分(2サイト分)をお支払いしました。
格安です!

伊勢神宮からは、車で50分です!!


第一キャンプ場、第二キャンプ場、第三キャンプ場で分かれています。
すべて、車は搬入搬出時にはサイトの近くまで寄せられますが、その後は、管理棟近くの駐車場に停めます。

第一キャンプ場は、林間の個別サイトです。
第二・第三キャンプ場は、普段はフリーサイトですが、ゴールデンウィークなどの混雑時期は区画で区切られます。

第二・第三キャンプ場の区画の大きさは6m×6mくらいで狭いです。
テントとタープを張ったり大きいテントを張るのであれば2サイト予約した方が安全だと思います。


第一キャンプ場サイトの一例です。
個別サイトでペット可です。
林間の歩道をはさんで独立したテントサイトが12区画並んでいます。

プライベート感がありますが、景色は望めません。
大きさはわかりませんが、4~5人用のテントとタープを普通に皆さん張ってました。


第二キャンプ場の配置図。
我家はこちらに泊まりました。

芝生のサイトエリアが「1」~「4」まであります。

炊事等のあたりと「3」エリアの近くに車を一時停めて荷物の搬入出をします。


第二キャンプ場の炊事棟です。
とても広くて、ここで寛ぐキャンパーもいました。


なんと自由に無料で使えるガスコンロも!!


第二キャンプ場のうち「1」エリアです。
このエリアが一番高台にあります。
英虞湾の絶景を一望でき、特に4~9のサイトの眺望が最高です。

ただ、水はけがとても悪く、私達が泊まった「3」エリアは雨が降ってもそれほど水たまりにならないのですが、「1」エリアは雨が止んだ後もずっとスポンジのように水がにじみ出ていました。
また、風が強い日は吹きっさらしになります。


ここは第二キャンプ場のうち「2」エリアです。

海の眺望はありませんし、別エリアから炊事棟やトイレへの通り道になります。
でも、大きな炊事棟の近くなので、風の強い雨の日なんかは炊事棟で寛ぎやすくて良いと思います。


ここが我家が泊まった第二キャンプ場のうち「3」エリアです。
「1」エリアよりも一段低いひな壇サイトです。
海の眺望はそれなりに臨めますが、多少、木や藪が邪魔をして「1」エリアほどの開放的眺望はありません。

眺望を求めるのであれば、マップの4~6の海側サイトがおすすめです。

我家はテントとタープ2張りなので2サイト分予約して使用しています。
水はけがよくて、風の影響も受けにくいので我家は気に入りました。


第二キャンプ場のうち「4」エリアは写真を撮りませんでした。
狭めのひな壇サイトで、海の眺望は「3」の海側サイトと同じくらい臨め、良いです。
グルキャン向きですね。


第三キャンプ場の配置図。
こちらも「1」~「3」のエリアに分かれています。

炊事棟のあたりに車を一時停めて荷物の搬入出をします。

第二キャンプ場と第三キャンプ場の荷運びの距離は、駐車場所とサイトの場所によって異なるだけで、あまり変わらないと思います。


第三キャンプ場の炊事棟・一時駐車場所はこんな感じです。
ここの炊事棟もとても広くて、無料のガスコンロもあります。
目の前がテントサイトです。


第三キャンプ場のうち「1」エリアです。
大きな広場のようになっています。

海の眺望は臨めるサイトもありますが、全体的に木が邪魔をして開放的な眺望は臨めません。
第二キャンプ場の方が海がよく見えて開放感があって良いと思いました。
マップの左側の展望小屋のあたりの景色が良いです。


第三キャンプ場のうち「2」エリアです。
「1」から少し下がったひな壇サイトです。
写真は上から見下ろしているので、サイトで寛いでいる時はあまり眺望は良くなさそうですね。


第三キャンプ場のうち「3」エリアです。
こちらも「2」エリアと似た感じですね。


綺麗なシャワー室。


東京から朝の5時に出発してキャンプ場に着いたのは16時。
やっと設営です。笑

第二キャンプ場の炊事棟脇に車を置いて荷物を運びます。
一輪リアカーを借りて子ども達がお手伝いです。


設営完了!


夕食の準備は、子ども達がしてくれました。


長い一日だったね。
お疲れ様~。

素晴らしい景色のキャンプ場、令和を迎える準備万端の巻でした。
次回は中編に続きます。

ファミリーキャンプブログのランキングサイトへのリンクです。
楽しいキャンプブログがいっぱいです。
また、我が家のブログがランキングに反映してより多くの方に見ていただけるようになります。
クリックお願いいたします。

にほんブログ村

あなたにおススメの記事
関連記事