栃木県上栗山オートキャンプ場 恐怖!身の毛がよだつチョウバエの幼虫!! 

にんにん

2017年08月02日 18:06

2017年7月16日~17日(1泊2日)

栃木県栗山村 開運の里
上栗山オートキャンプ場


前回記事はこちら→子供と登山(番外編) 奥鬼怒温泉郷 秘湯を目指しのんびりハイキング 

硫黄の香りただよう秘湯までハイキングをした後は、近くのキャンプ場で川遊びキャンプ!!

そういえば、私の記事で、アップ直後から急激にPV数が増えた記事があります。
その反響に、私のブログの品位が崩れると恐れた私は、すぐに他の記事を書いて無かったことにしようとしました。
それはこの記事→ほぼ群馬の埼玉県無料キャンプ場 恐怖!世にもおぞましいハリガネムシ!!

我が家は、また、驚愕の生き物と遭遇しました。

皆さん、川遊びをしたあと、コケのような小さな黒いものが身体に付いていた事はありませんか?
コケか汚れだと思ってそのままにしていたり、拭いてしまったりしていませんでしたか?
拭いたときに、その黒いつぶが潰れて、黒インクのように広がりませんでしたか?
もしかすると、しばらくして、よーく見ると、その小さな黒いものは、動き出したかもしれません。

思い出すと私の身の毛がよだちます。

皆さんはチョウバエの幼虫を知っていますか?
ほら、あなたのお子さんの腕に黒いつぶが、、、
小さな集落の居心地のよいキャンプ場で、私達は出会いました。


ファミリーキャンプブログのランキングサイトへのリンクです。
楽しいキャンプブログがいっぱいです。
また、我が家のブログがランキングに反映してより多くの方に見ていただけるようになります。
クリックお願いいたします。

にほんブログ村

開運の里 上栗山オートキャンプ場

日光道・日光ICより30km約50分。
東京の北側にある我が家からは、3時間くらいかかります。

日光ICから日光周辺を通って、川治温泉→川俣温泉→奥鬼怒温泉郷と向かう途中にあります。

小さな集落のなかにある、鬼怒川沿いのキャンプ場です。

営業期間 4月下旬から11月上旬
チェックイン14時、チェックアウト10時
チェックイン8時30分、12時。
予約は、必要です。
ペットOKです。
ゴミは、200円のゴミ袋を購入すると燃えるゴミだけ捨てられます。
トイレは洋式、綺麗です。
洗濯機、乾燥機あります。
コインシャワー10分¥300
管理棟内に売店あります。

集落の中に、「開運の湯」という赤いお湯の温泉があります。
キャンプ場からは徒歩5分です。
キャンプ場宿泊者は割引券があって、大人300円、子供200円。

気になるお値段は、オートキャンプ3500円、フリーサイト2000円、入場料1人200円!


場内の地図です。


フリーサイト。
林間にあります。
荷物の搬入出時には、フリーサイトを囲む道路に一時車を停めて搬入出できます。
ただ、オートサイト17番~21番がフリーサイトと道の間にあるので、車を停められるエリアは多少限られます。
搬入後は、駐車場に車を停めます。


オートサイト15番。
今回、雨予報があってハイキングで疲れていたので、無理せずオートサイトにしました。


キャンプ場内に散歩コースという看板がありました。
楽しそうですね。

我が家は、午前中にハイキングを満喫したので歩きませんでした。


キャンプ場の横に流れている鬼怒川で川遊びです。


子供たちは、川の流れで遊んでいます。

旦那は、今回は入らない、なんて言っていたのに滑って川にドボン、、、


魚の罠をしかけました。
明日、網にかかっているか見に来よう。
まだまだ遊びたい子供たちですが、夕食の準備もあるのでおしまいです。

事件はここから、、、


ふと間近で川を見ると、ふわふわしたものが浮いていたり、思ったよりも汚くみえます。

川からあがった長男、サイトに戻る途中です。

長男 「なんか、身体に小さい黒いのたくさんついてるよ。」

旦那 「汚れだね。お風呂に入ろう。」

長男 「(じーっと見て・・)なんか動いているみたい、、、」

私  「そんな訳ないよ。気にしすぎだよー。」


そんな会話をしながらサイトに戻ってきました。

長男は、まだ気になっています。
仕方がないな、私が取ってあげるよ。

長男の身体に付いたたくさんの黒いヒジキのようなもの。
拭きとろうとした時です。

えっ?!先っぽが、、、
う、う、動いてる~~~~!!!!
ぎゃー!!!!!


恐怖!
長男パニック!!
川に入った旦那もパニック!!!


次男は気にならず・・・


「ウルトラがいちゅう大百科」から引用させてもらいました。

≪恐怖!身の毛がよだつ チョウバエの生態≫
多くの種は幼虫が湿地や池沼などの水際で藻類やデトリタスを摂取して育ち、目立たない生活を送っているが、限られた一部の種は人家の浴室や台所の排水周り、下水管などで有機物が蓄積し、微生物が繁殖してヘドロ状になった部分に生息し、時に大発生することがある。そのため不快害虫として問題になる。トイレに多く発生することから俗称で「便所バエ」などとも呼ばれることもある。幼虫は細長く両端が細くなった形をしている。見かけはボウフラとウジの中間くらいで、黒っぽい色をしている。
(ウィキペディアより)

そうです。
その正体は、チョウバエの幼虫だったんです。
チョウバエの幼虫はヘドロから発生するんです。
「便所バエ」と呼ばれています。
その形は、黒いヒジキのようなもので、身体にへばりつきます。

黒いヒジキのようなもの、、、私、これまでも見たことがあるような気がします。
子供が川で遊んだその後に、、、
拭くと、黒インクのように皮膚に広がります。

世の中には、知らない方がよいことがあります。
私は、禁断の扉を開いてしまったのかもしれません。



すぐに車のシートににビニールを敷いて、「開運の湯」に。
入浴時間は9:00~17:00 火曜日休み
キャンプ宿泊者割引で、大人300円、子供200円。

キャンプ場から徒歩5分だけど、我が家は1分でも早く車です!!

私は行かなかったんですが、茶色いお湯でよいお湯だったそうです。


落ち着きを取り戻した我が家。

夕食を食べ団欒タイムです。


翌日です。
朝食を終えのんびりと言いたいところだけど、、、

昨日、川に仕掛けた魚の罠を回収しに行かなくてはいけません。
もちろん長男は、嫌がります。笑
旦那もです。

でも、誰かが行かなくちゃ、、、、


「僕が行く~、行くよ!!」

昨日のことが、全く気にならない次男。
かなりワイルドに育っています。笑

お願いだから、潜らないで下さい。


仕掛けた罠に入っていたのは、カジカでした。


帰り際に寄った、キャンプ場から車で5分のところにある「黒部温泉 四季の湯」です。
源泉掛け流しの新鮮な透明なお湯がとても気持ちのよい温泉です。


帰りは、宇都宮餃子の名店、「みんみん」です。
スナック感覚でいくらでも食べられちゃいますね。

怖い虫には川で遭遇しましたが、キャンプ場自体は、とてもきれいに整備されていました。
静かで、とても居心地よく過ごすことができました。
川も時期によっては綺麗なのかな。

キャンプにきて、また一つ勉強になったね、の巻でした。

ファミリーキャンプブログのランキングサイトへのリンクです。
楽しいキャンプブログがいっぱいです。
また、我が家のブログがランキングに反映してより多くの方に見ていただけるようになります。
クリックお願いいたします。

にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事